goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

カレンジュラ & デルフィニューム & アリッサム

2024年10月29日 | ハイフラワーの花
相変わらず天気が悪いですね。

毎日曇り空、そして小雨。

困っちゃいますね、ホント!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




農場をチェックしていると
カレンジュラ、金盞花が咲きだしていました。

  


    ふるさと納税の寄せ植えセットに入れたら
    怒られちゃったことがあるのです。
    可愛いのにねぇ・・・。
    


きっと仏花と思っているのだと思います。
黄色いカレンジュラ、季節外れのひまわり
・・・とは見えないか。   ^^。



   確かによく仏壇に飾られているかもです。
   あっ、オレンジは咲き始めです!
   

あのお客様はきっとカレンジュラが
寄せ植えのイメージとは違い過ぎだったのでしょうね。
植えてみるとポッテリした花は
可愛いのですよ。   ^^。




ガザニアが植えられましたね。



   冬を越しての出荷になります。
   もうそんな季節ですよね。もうすぐ11月。
   

春が待ち遠しくなるガザニアです。




何と言うことない露地の圃場。



   


 それでもこのビオラたちは猛暑でかなりのダメージ!!
 

こんな傷跡はいくつもあるのですねぇ・・・。
それでも元気のいい子たちをしっかりと育てて、
出荷していかないとです。

何とかちゃんと送り出してあげたいですよねぇ・・・。




パイプハウスには切り花シリーズがあります。
その中のデルフィニューム。



   こんな弱弱しい感じですが、
   冬を越して春になるとグッと芽が伸びてきます。
   

それは見事な花を上げてくるのですよ!!!

基本的にはそんなに気を遣わなくても
ちゃんと素晴らしい花を咲かせてくれます。

ただし、
かなりしっかりとした茎を立ち上げてくるので、
十分な肥料と支柱は必要です。

地面に植えると背丈ほどになります。
プランターでも子供の背くらいになる品種です。

切り戻すと、夏過ぎにもう一度花をつけてくれますよ。




アリッサム。
パステルミックスが可愛いです!!!



   いろんな色を混ぜ混ぜしてあるアリッサム。
   


 写真では分かりにくい感じですね。
 


   しかも曇り空なので、色が鮮やかじゃないですね。
   


これはイエローなのですが、
くすんだ白にしか見えませんね。



  鉢ごとに何色が入っているかを見て
  お家にお迎えしてください。
  


 ただし、色ごとに環境により強い弱いがあるので、
 ひと色いなくなることもありますよ!!
 

そんな時には、

  残念・・・と思ってください。

申し訳ないのですが、
お家(環境)との相性はあるものなのです。


ついでに言っておくと、
アリッサムと言っても色ごとに別の花だと思ってくださいね。

ちょっとずつ気難しさは違うのです。

おまけに言っておくと、
ほかの花もすべて同じことが言えます。

一つの品種の同じシリーズであったとしても、
色が違うと性格は違うのです。

毎日水をくれている管理者は
それぞれの色によって微妙に水の量を変えているのですよ。




さて、今日も天気が悪いのですが、
さすがに何かしてあげないとですね。

花まつりのパンジーにも液肥をくれておきますか・・・。

花まつり、賑やかにしておかないとですね。




さぁ、またブルーベリーの水くれでもしてきますか。
木が大きくなったので、こんな天気でも乾きます。

では、農場へ。
天気が悪い日は気合を入れて動かないと
私はダラダラしちゃうのですよねぇ・・・。


では、行ってきます!!     ^^。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドクリフ & イチゴの高設ベンチ2段構え & 熱気球

2024年10月23日 | ハイフラワーの花
昨日は少し温度も上がり、
暖かくなりました。ちょっと暑い!

この3か月ほど膝が痛くなって、
この3週間ほどすごく痛くなって、
医者に行ったら・・・老化ですって。

日曜日にさといも掘りの手伝いをしたら
腰も痛くなっちゃって・・・。

何をするにも動きが緩慢な農場長です。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は Tomoe-san しかいなかったのですが、
Peko-chan がレッドクリフを
花壇の植え込み用に持ってきてくれてたので
植えてもらいました。

 


   まだニチニチソウが元気に咲いているので、
   その隙間に植えてもらったレッドクリフ
   


ちょっと雰囲気が変わったでしょう!?!?


なんだかねっ、
妖精がこっそりケイトウになりすまして
ピョコピョコと立っている感じがするのです。

一つひとつを花の苗とみるとデッカかったのですが、
植えてみるとなんとも可愛いのです!!!



玄関前の大鉢に植えてもらったレッドクリフ。


そう言えば、レッドクリフの葉色は薄いと思ったら、
真赤に発色しているのですね。
とてもきれいな赤になりました。


   ジジも咲きだして、可愛いことっ!!
   


 ジジとアリッサム、
 レッドクリフとプロパンガスのコラボです!!
 

レッドクリフも霜が降るまでだと思いますが、
この頃は霜が降るのも遅いので、
花穂が高く上がるまで楽しめたらいいですね。





昨日完成したイチゴの高設ベンチの2段構え!!

なかなかいい感じで仕上がりました。


   浮いていますねぇ・・・。
   


 こんなアーチで高くしてあります
 

このアーチ、
パイプハウスの曲げパイプのいいカーブのところを
2か所切って使いました。

いい眺めですねぇ・・・。自画自賛です。 ^^。





ここのところ熱気球が上がるようになりました。

   今朝も全部で3つの気球が上がってきました。
   


 曇っていて風は穏やかなので
 空に浮かんでゆったりとできそうですね。
 




さてと、今日は Ojaja の定休日なので
育苗をチェックです。

でも天気が良くないので、
水くれはないかもしれません。

ちょっと雨も落ちてきて、
寒くなってきましたね。

では、今日もウロウロとしながら頑張りますか。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撫子 ダイアンサスたち & パンジーの苗

2024年10月19日 | ハイフラワーの花
天気が悪いですね。

天気が悪いと水くれがないので、
少々気が抜けてしまう私です。

そんな日には大好きな事務作業なんて・・・。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




少々雨も降る一日。農長チェックに出かけると、
いつも目には入るけれど流してしまうダイアンサス。



    咲きはじめでの出荷になります。
    

ダイアンサスというよりも私には撫子の方が
耳に優しい感じなのです。

ナデシコ、一気に花穂が咲ききりますよね。



   この色は花の色が変わっていきます。
   


 赤系がベースになる色が多いですね。
 


    ピンクや白も可愛いのです。
    


ヒゲのある花弁はスープラ。


   
   カワラナデシコの血が入っているのでしょうか。
   


 この花もとっても可愛い!!
 


   花穂が咲き切ると、次の花を上げてきます。
   ちょっと花が休むことがあるのです。
   

これから秋が深まるまで咲き続けます。
一度冬に花を休んで、また春に咲きだします。

可愛いナデシコ。
ちょっとお店で顔を見てあげてください。





パンジーとビオラ、まだ植えています。

植え終わった苗を見ると、
やっとほとんどの苗が植えられるようになりました。



   

この夏は猛暑で・・・いや、猛暑過ぎて、
パンジーとビオラの苗は大きなダメージを受けました。

ほとんど植えられないロットや色があって、
商品の数も足りなくなっています。

ここまでひどかったことはさすがにないですね。
来年の夏がちょっと怖いのです。

足りなくなりそうな色を苗屋さんから購入したのですが
その苗でさえ傷んでしまったものがあります。

いずれにしても埼玉では
もうパンジーが作れないということでしょうか・・・。




さて、一日曇り空の予報の埼玉県北部地方。
さっきは薄日も差していました。

さつまいもは絶好調の大きさになりましたよ!!!

土の中で熟成が始まっています。

さぁ、今日も笑顔でお客様をお迎えするとしますか。



・・・その前に、ブルーベリーは水くれですね。


では、頑張りますよ!!!    ^^。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタン & ツイニー & ストック

2024年10月18日 | ハイフラワーの花
少々天気が悪くなりました。
今時ってそういう天気でしたっけ!?

それでも九州は真夏日になっちゃって、
まだまだ夏を引きずる日本列島。

埼玉は今日は長袖の一日かなって。
涼しい朝を迎えました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




一昨日は気づかなかったのですが、
昨日はハボタンの色が出てました!!!



 


   私が気づかなかっただけではないと思うのです。
   


いよいよ秋。・・・ですね。



  


 ハゲチョロの子が一番きれいになっていました。
 


   

いよいよ出荷間近です!!!
ここで最高気温が30度を超えるとまた緑に戻ります

どうかもう30度は越えませんように。




ビオラの出荷です!!!



   暑さの影響で、色によっては株張りが悪いのです。
   

少々出荷に手がかかりますが、
頑張って管理をしてもらって、
しっかりと出荷をしてもらいましょう。




キンギョソウのツイニー。
初めて作ったときには細い茎がスゥ~~~っと上がってきて、
どうなっちゃうのかと思いましたが、
細いながら固い茎なので、しっかりと咲いてくれます!!

ここはまだ咲き始め。


   可愛いのです、ツイニー。
   





    


先に出荷しているところはきれいに満開です!!



    


  


 いい出来栄えですよ!!!
 




ストック。
あの暑さで、開花は遅れているのです。

看板が隠れていますが、出荷予定なのです。
花、どこに置いてきちゃったのやら・・・。


    


咲いている子をモデルに・・・



   ストックも可愛いですよね。
   


 八重のストックの花持ちはとってもいいのです!!
 


この濃い色もエキゾチックな感じでよろしいです!!






いよいよ秋っぽくなってきて、
花売り場もにぎわっていると思うのです。

寄せ植えの注文も入ってきています。

いよいよ園芸シーズン!!
いい季節にやっとなってくれたので、
みなさん、どうぞ花売り場にお出かけしてみてください。



ハイフラワーでは11月の2日土曜日に
秋の花祭りをいたします。

農場で作っている花たちの即売会です。

お花屋さんではないので、
何から何までそろっているわけではありませんが、
農場の花たちをそろえてみなさんをお待ちいたします。


どうか、秋の花祭り、楽しみにしていてください。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場も秋色です!! レッドクリフ & よく咲くすみれ & ストック & ハボタン

2024年10月12日 | ハイフラワーの花
なんだかいよいよ秋になってきました。

秋の花を買ってほしいと言いながら、
玄関前はニチニチソウではまずいですよね。

植え替えてもらいましたよ!!!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




ひとまず乱れてきた玄関の花たちを秋色にしてもらいました。



   レッドクリフがとても素敵です。
   ガルビネアの隣に植えてもらいました。
   


 アリッサムとスノーランド
 パンジーとビオラも一緒に!!
 

これが困ったことに、
レッドクリフがきれいに咲き誇ったのを見たことがない私です。
ですから玄関で見て行こうと思いました。

出荷も花芽がついたときで最高の進み具合。
どんな感じで咲いていくのでしょうね。

楽しみなのです。   ^^。

ガーデンマムのジジも植えてもらったので、
かなり華やいでくれるはずなのです!!!    ^^。





横からの日を浴びて、
眩しそうにしているのはよく咲くパンジー。



   可愛いっ!!! アップルソーダ。
   


 


    


 ソーダ
 


   爽やかぁ~~~~!!
   

複色系のパンジーやビオラが可愛いですよね。
つい写真もこの子たちが多くなっちゃう。

可愛いパンジーやビオラ、
お店にたくさん並びだしますよ!!

今年はかなり気温も落ち着いていますから
もう植えてしまっても傷まないと思うのですよね。

可愛い色を見つけたら、
一つ二つお迎えしておくのはいいかもですよ。





ストック。
今年は咲かないうちに出荷になっちゃって、
咲きながら出荷ということにはなっていません。

うれしい半面、
『売れるのかなぁ・・・。』とも思います。

先口は順次なくなっています。
やっと咲きだしたストックです。



   この色、好きなのですよね。
   


 こんな出来栄え。
 
 いい丈になっています。

八重のストックはとても花持ちがいいので
いつまでも咲いてくれているのでうれしいです。

これは八重のストックが
受粉をして種をつけるという機能がないためです。

次世代に種をつなげるのは一重のストックの役割です。
一重のストックは種をまくと45%の割合で発生します。

一重のストックは苗のうちに除去されてしまうので、
農場には八重のストックしか咲いてきません。

一重のストックは種を付けます。
その姿は菜の花のようですよ。

可愛いのですが、花は受粉するとすぐに散ります。
はかない子なのです。

お店でストックの花を見たら、
ちょっと一重の花を思い出してください。





ハボタン。
スクスクといい顔色になりました。



   まだイモムシ君がいるのですが、
   Peko-chan が頑張って薬をかけてくれています。
   

出荷まであと2週間。
切り花シリーズはこれ以上伸びないようにしないとですよ!!!

苦労したハボタンでしたが、
今の調子でいけば(!)いいハボタンになりそうです。





さて、今日もさつまいも掘りと落花生掘りです。
今日の予約は今のところ30組くらいかな。
約100人のお客様が来園予定です。

天気もいいし、頑張って掘っていってもらいましょう!!!



さて、その前に水くれですよ!!

休日、3連休が仕事のみなさん、
頑張りましょうねっ!!      ^^。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする