放送回数 |
放送日(和暦) |
通しNo (放送回)Aパート |
通しNo (放送回)Bパート |
13 |
1976年01月03日 (昭和51年01月03日) |
No.0025(0013-A) 一寸法師 (いっすんぼうし) |
No.0026(0013-B) ききみみ頭巾 (ききみみずきん) |
14 |
1976年01月10日 (昭和51年01月10日) |
No.0027(0014-A) 貧乏神と福の神 (びんぼうがみとふくのかみ) |
No.0028(0014-B) うばすて山 (うばすてやま) |
15 |
1976年01月17日 (昭和51年01月17日) |
No.0029(0015-A) 初夢長者 (はつゆめちょうじゃ) |
No.0030(0015-B) 牛若丸 (うしわかまる) |
16 |
1976年01月24日 (昭和51年01月24日) |
No.0031(0016-A) 龍の淵 (りゅうのふち) |
No.0002(0001-B)再放送 笠地蔵 (かさじぞう) |
17 |
1976年01月31日 (昭和51年01月31日) |
No.0032(0017-A) 力太郎 (ちからたろう) |
No.0033(0017-B) 猿地蔵 (さるじぞう) |
18 |
1976年02月07日 (昭和51年02月07日) |
No.0034(0018-A) ちょうふく山の山んば (ちょうふくやまのやまんば) |
No.0017(0009-A)再放送 鶴の恩返し (つるのおんがえし) |
19 |
1976年02月14日 (昭和51年02月14日) |
No.0035(0019-A) 養老の滝 (ようろうのたき) |
No.0036(0019-B) しょじょ寺の狸ばやし (しょじょじのたぬきばやし) |
20 |
1976年02月21日 (昭和51年02月21日) |
No.0037(0020-A) 鉢かつぎ姫 (はちかつぎひめ) |
No.0023(0012-A)再放送 浦島太郎 (うらしまたろう) |
21 |
1976年02月28日 (昭和51年02月28日) |
No.0038(0021-A) 一休さん (いっきゅうさん) |
No.0011(0006-A)再放送 しっぽの釣り (しっぽのつり) |
22 |
1976年03月06日 (昭和51年03月06日) |
No.0039(0022-A) 風の神とこども (かぜのかみとこども) |
No.0040(0022-B) 髪長姫 (かみながひめ) |
23 |
1976年03月13日 (昭和51年03月13日) |
No.0041(0023-A) 梨とり兄弟 (なしとりきょうだい) |
No.0001(0001-A)再放送 こぶとり爺さん (こぶとりじいさん) |
24 |
1976年03月20日 (昭和51年03月20日) |
No.0042(0024-A) ねずみのすもう (ねずみのすもう) |
No.0021(0011-A)再放送 花咲か爺さん (はなさかじいさん) |
25 |
1976年03月27日 (昭和51年03月27日) |
No.0043(0025-A) 三枚のお札 (さんまいのおふだ) |
No.0044(0025-B) 絵姿女房 (えすがたにょうぼ) |
26 |
1976年04月03日 (昭和51年04月03日) |
No.0045(0026-A) 古屋のもり (ふるやのもり) |
No.0046(0026-B) 小太郎と母龍 (こたろうとははりゅう) |
27 |
1976年04月10日 (昭和51年04月10日) |
No.0047(0027-A) 雷さまと桑の木 (かみなりさまとくわのき) |
No.0048(0027-B) 大工と鬼六 (だいくとおにろく) |
28 |
1976年04月17日 (昭和51年04月17日) |
No.0049(0028-A) かしき長者 (かしきちょうじゃ) |
No.0050(0028-B) かもとりごんべえ (かもとりごんべえ) |
29 |
1976年04月24日 (昭和51年04月24日) |
No.0051(0029-A) 旅人馬 (たびびとうま) |
No.0009(0005-A)再放送 桃太郎 (ももたろう) |
30 |
1976年05月01日 (昭和51年05月01日) |
No.0052(0030-A) 座頭の木 (ざとうのき) |
No.0053(0030-B) きつね女房 (きつねにょうぼう) |
31 |
1976年05月08日 (昭和51年05月08日) |
No.0054(0031-A) 湖の怪魚 (みづうみのかいぎょ) |
No.0015(0008-A)再放送 カチカチ山 (かちかちやま) |
32 |
1976年05月15日 (昭和51年05月15日) |
No.0055(0032-A) キジも鳴かずば (きじもなかずば) |
No.0056(0032-B) 乞食のくれた手ぬぐい (こじきのくれたてぬぐい) |
33 |
1976年05月22日 (昭和51年05月22日) |
No.0057(0033-A) 大沼池の黒竜 (おおぬまいけのこくりゅう) |
No.0003(0002-A)再放送 八つ化け頭巾 (やつばけづきん) |
34 |
1976年05月29日 (昭和51年05月29日) |
No.0058(0034-A) タヌキと彦市 (たぬきとひこいち) |
No.0008(0004-B)再放送 火男 (ひおとこ) |
35 |
1976年06月05日 (昭和51年06月05日) |
No.0059(0035-A) 金太郎 (きんたろう) |
No.0060(0035-B) 天狗の羽うちわ (てんぐのはうちわ) |
36 |
1976年06月12日 (昭和51年06月12日) |
No.0061(0036-A) 河童の雨ごい (かっぱのあまごい) |
No.0018(0009-B)再放送 たにし長者 (たにしちょうじゃ) |
37 |
1976年06月19日 (昭和51年06月19日) |
No.0062(0037-A) さだ六とシロ (さだろくとしろ) |
No.0063(0037-B) 熊と狐 (くまときつね) |
38 |
1976年06月26日 (昭和51年06月26日) |
No.0064(0038-A) 田植地蔵 (たうえじぞう) |
No.0006(0003-B)再放送 たのきゅう (たのきゅう) |