「すき屋」に続いて、今度は「くら寿司」と「ビッグエコー」。
いずれも、厨房において「バカ行為」をしただけでなく、それをわざわざ動画に撮ってネットにアップする、というアホ丸出しの行動をしている。
寿司のネタをいったんゴミ箱に放り込むとか、唐揚げを床に擦りつけた上で揚げるとか、やっていることの意味がわからない。
一部では、例えば「くら寿司」では、騒動の直後に株価が一気に下がったことから、誰か(も . . . 本文を読む
麻生大臣がまた失言!?
野党が大喜びしそうな事案だけど、あの人も時々言い過ぎることがあるので、今回は何を言ったのか、いちおう調べてみた。
福岡で開催された後援会で、少子高齢化に伴う社会保障費増に絡んで、「いかにも年寄りが悪いという変な野郎がいっぱいいるが、それは間違っている。子どもを産まなかった方が問題なんだ」と言ったそうだ。
発言の真意については、昨日の記者会見で「産める環境じゃないと言わ . . . 本文を読む
千葉県野田市で、小学校4年生の女の子が、父親からの虐待・暴行で死亡した事件で、母親までが逮捕されたそうだ。
理由は、「父親の暴行を止めなかったことで、共犯関係が成立する」ということらしい。
まあ、父親(母親からすると夫)が暴行するのを、そう簡単に止められるか、という気もするけれど、「ヒドいと思ったけれど、夫が怖くて何も言えなかった」のか、それとも「暴行に対して何とも思わなかったのか」によって、 . . . 本文を読む
今日は「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」を見てきました。(C)
アニメシリーズ『PSYCHO-PASS サイコパス』の新たな劇場版3部作の第1弾。人間の心理状態を数値化して管理する近未来を舞台に、第1作では青森にある施設に関連する事件が映し出される。アニメーション制作を Production I.G が担当し、監督を『劇場版 . . . 本文を読む
今日は「7つの会議」を見てきました。(B)
「半沢直樹」シリーズなどで知られる作家・池井戸潤の小説を原作にしたミステリードラマ。部下によるパワハラ告発を機に起こる波乱をスリリングに映し出す。メガホンを取るのは、池井戸の原作のドラマ「半沢直樹」「下町ロケット」などの演出を務めた福澤克雄。『のぼうの城』などの狂言師・野村萬斎、歌舞伎役者としても活動している香川照之、『相棒』シリーズの及川光博のほか、 . . . 本文を読む