よくわからないニュース。
宮城県栗原市の男が、京都府警を名乗る連中から「あなたの銀行口座に犯罪に使用された金が入金されたか確認したい。指定する口座に金を入金してほしい。送金しなければ逮捕しに行く」と言われ、それを信じて1100万円をだまし取られたそうだ。
え~っと・・・
バカなの? この男は。
最近の詐欺師は、警察を名乗ってくるらしいのだけど、この手の電話に驚いて、実際に振り込んでしまうような人がいることに驚いてしまう。
別に「逮捕するのに、わざわざ事前に通知するわけがない」とか「逮捕状を逮捕しようとしている人間に直接送付することなどない」とか「宮城県に住んでるのに、京都府警から電話がかかってくるのはおかしい」とかいうことを、普通の人たちが知っているとは思わないので、それに対してどうこう言うつもりはない。
だけど、「あなたの銀行口座に犯罪に使用された金が入金されたか確認したい。指定する口座に金を入金してほしい」と言われて、何の疑問も感じない大人って・・・
仮に犯罪に使用されたお金が入金されたところで、それを確認するのに、「通帳を見せてくれ」と言われたならともかく、お金を見て「おう、これは犯罪に使用されたお金に違いない」などとわかるかどうか、ちょっと考えてみてわからんか?
被害に遭ったというこのバカ男は、会社役員ということなので、ネットでは「ある程度の知識はあるはずなのに、もしかして、後ろめたいことがあるんじゃないの?」という声もあったけど、仮にホントに後ろめたいことをやっていたとしても、ここまでバカだと、たいした後ろめたいこともできないだろうと思う。
それにしても、逮捕状を相手に送り付ける、という「何じゃ?それは」ということが実際に行われている、ということは、今回ようにそれに引っかかるバカがかなりいる、ということの証左だろうと思う。
「〇〇をすれば儲かる」という話に騙されてしまう人がいるのは、まだ理解できるが、「金を振り込め、さもなければ逮捕するぞ」という詐欺に簡単に引っかかってしまう人の気持ちは、まったく理解できない。
しかも、1100万円も振り込まないと「あれ?」と思わないなんて、金銭感覚が麻痺しているというより、脳が麻痺しているとしか思えない。
こういう頭の弱い人たちに対して、どうやって注意喚起すればいいのか、申し訳ないけど、私にはまったく思い付かない。
「おかしい!と思ったら、すぐに警察へ」と言ったところで、そもそも「おかしい」とも思わないのだから、どうしようもないだろう。
そういう人たちに、「とにかく、お金を振り込めと言われたら、何でもいいから警察に言ってください」と言えば、カード会社からの督促なども含めて、ホントに何でもかんでも警察に言いそうだし。
当然のことながら、こんなヤツが通販なんかやってたら大変なことになりそう?
どうすればいいんでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9f0c87e06aaecce4593267da9befe428e1c1f6
宮城県栗原市の男が、京都府警を名乗る連中から「あなたの銀行口座に犯罪に使用された金が入金されたか確認したい。指定する口座に金を入金してほしい。送金しなければ逮捕しに行く」と言われ、それを信じて1100万円をだまし取られたそうだ。
え~っと・・・
バカなの? この男は。
最近の詐欺師は、警察を名乗ってくるらしいのだけど、この手の電話に驚いて、実際に振り込んでしまうような人がいることに驚いてしまう。
別に「逮捕するのに、わざわざ事前に通知するわけがない」とか「逮捕状を逮捕しようとしている人間に直接送付することなどない」とか「宮城県に住んでるのに、京都府警から電話がかかってくるのはおかしい」とかいうことを、普通の人たちが知っているとは思わないので、それに対してどうこう言うつもりはない。
だけど、「あなたの銀行口座に犯罪に使用された金が入金されたか確認したい。指定する口座に金を入金してほしい」と言われて、何の疑問も感じない大人って・・・
仮に犯罪に使用されたお金が入金されたところで、それを確認するのに、「通帳を見せてくれ」と言われたならともかく、お金を見て「おう、これは犯罪に使用されたお金に違いない」などとわかるかどうか、ちょっと考えてみてわからんか?
被害に遭ったというこのバカ男は、会社役員ということなので、ネットでは「ある程度の知識はあるはずなのに、もしかして、後ろめたいことがあるんじゃないの?」という声もあったけど、仮にホントに後ろめたいことをやっていたとしても、ここまでバカだと、たいした後ろめたいこともできないだろうと思う。
それにしても、逮捕状を相手に送り付ける、という「何じゃ?それは」ということが実際に行われている、ということは、今回ようにそれに引っかかるバカがかなりいる、ということの証左だろうと思う。
「〇〇をすれば儲かる」という話に騙されてしまう人がいるのは、まだ理解できるが、「金を振り込め、さもなければ逮捕するぞ」という詐欺に簡単に引っかかってしまう人の気持ちは、まったく理解できない。
しかも、1100万円も振り込まないと「あれ?」と思わないなんて、金銭感覚が麻痺しているというより、脳が麻痺しているとしか思えない。
こういう頭の弱い人たちに対して、どうやって注意喚起すればいいのか、申し訳ないけど、私にはまったく思い付かない。
「おかしい!と思ったら、すぐに警察へ」と言ったところで、そもそも「おかしい」とも思わないのだから、どうしようもないだろう。
そういう人たちに、「とにかく、お金を振り込めと言われたら、何でもいいから警察に言ってください」と言えば、カード会社からの督促なども含めて、ホントに何でもかんでも警察に言いそうだし。
当然のことながら、こんなヤツが通販なんかやってたら大変なことになりそう?
どうすればいいんでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9f0c87e06aaecce4593267da9befe428e1c1f6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます