goo blog サービス終了のお知らせ 

ネイビー犯罪捜査班一挙放送&シーズン2 でも「BONES」になる

2016-01-02 04:36:38 | BONES

 www.boxsettv.com(出典)


 深夜に一挙放送してくれてるのはいいけど、体調狂いそう~

 でも、海軍同士仲間意識は抜群で、南米に捜査で飛んだ時も、朝起きてすぐ目にイグアナが飛び込んできてトミーが悲鳴をあげると、直ぐに飛んでくる、ギブスとケイト

 ギブスのこの早朝にも関わらず隙のない恰好

 このとき、こんなことになると思っていないトニーはほぼ?全裸で眠っている。



 www.sidereel.com(出典)

 午後9時からの通常放送で放送中のシーズン2では、ギブスの部下になってしまった、マクギー

 シーズン2#22 死の接吻

 たまたま宛名のはっきりしない封筒がNCISに来るが、キスマークがついてたことから、トニーが自分あてだと思い開封した途端、白い粉が飛び出してきて、彼がペストに感染してしまう。

 

 kickass.la(出典)

 そこから発展した話で出てくるのが、なんと「BONES」のお懐かしやサローヤン博士を演じるタマラ・テイラーだ。


 kew121.livejournal.com(出典)

 NCIS特別捜査官・キャッシー

 もう突然、気分は「BONES」かえり


 bones-veronicamars.exprimetoi.net出典)

 このあとタマラ・テイラーはシーズン3#22 Jeopardy (原題)にも同役で出演


 繋がってる、なんかそんな気分…

 そしてカツが入る。

 頑張んねばな~。

甘酒のえへへ

2016-01-02 02:00:00 | ランチ&ディナー

 wannameshi.jp(出典)


 フリーズドライのがあったので、それを飲んでみました。

 甘酒よ。

 誰にも文句言えないほど甘酒よ。


 でも酒の要素が弱いのかな。


 私は酒類が飲めないので、ちょうどいいです。


 結構嬉しい発見です。

キャサリン妃は?妹ピッパはカリブに旅立った

2016-01-01 18:40:12 | ニュース



 そろそろろ英王室でもニュースがあれば、出ておかしくないかなと思ったんですが、出てきません。

 代わりと言ってはなんですが、キャサリン妃の妹のピッパ、弟のジェームズがロンドンのガトウィック空港から飛び立つ様子がオンライン誌に掲載されていました。

 毎年新年をカリブ海のアンティグア諸島で過ごすそうで、このあとキャサリン妃の母のキャロルとも合流するのではないかとみられています。

 いいですね。

 暖かい太陽の元の新年…。 


 独身だから、できる自由な生活ってところでしょうか?

 ウィリアム王子もキャサリン妃もお子様と楽しくお家で過ごしているのでしょうか?


 そのうち、ニュースが出てくると思いますが…いつなんだろう?

モナコのシャルレ―ヌ妃と双子(ツインズ)ちゃん

2016-01-01 09:13:30 | ニュース

 www.aufeminin.com-(出典)

 昨年30日にオンライン誌に載ったアルベール公の挨拶のようなもののようです。


 www.noblesseetroyautes.com(出典)

 あちら、欧州はクリスマスが済んでもその装いのまま新年を迎えます。


 www.aufeminin.com(出典)

 ずい分区別がつくまでに成長しましたね。


 www.aufeminin.com(出典)

 前に出てるのがジャック公子、後ろにいるのが、ガブリエラ公女


 www.aufeminin.com(出典)

 ジャック公子


 princessesblog76.blogspot.com(出典)

 ずい分性格も出てきてるんでしょうね。ガブリエラ公女


 royautes.ek.la(出典)

 ガブリエラ公女はやはりおしゃぶりがお好きですかね。

 やはり双子ちゃんに会えることは貴重な機会のようです。


 royautes.ek.la(出典)

 昨年11月にはつかまり立ちができるようになっていたようです。

 多分、ジャック公子だと思いますが…。

 そろそろよその人でも男女であれば、見分けがつくかもしれませんが、本当につくのは、ご両親と普段接している方だけのようです。


 双子ちゃんは同じ数だけ写真を撮るというのは、難しいです。

 ましてフランス語で検索してますから…どうしてもむらが出てしまいます。

 どちらにしても、これからしばらく目が離せない…離した途端に何をしてるのか、どこかへ頭から突っ込んじゃったりしてるかもしれない、とても怖い時期に入るようです。


 PCの調子が悪いのと、うまくオンライン誌が読めないので、画像のみでお楽しみください。