goo blog サービス終了のお知らせ 

BONES 新ニュースは?

2016-01-27 15:40:00 | BONES

 bones.wikia.com(出典)


 私はこのニュースを米サイトからとってきているので、もしかすると、若干の?それ以上の誤訳があるかもしれません。

 シーズン12のニュースについては、このあとしばらくは動かないと思います。


個人的に気になっているといえば、なんで、シーズン9で突然ホッチンズに兄がいたというエピソードを持ち出しかということ。

 彼はぺラントにより財産をなくしても自分で「サーストンとオーピーのホットソース」で財を作る、それ以外にもシーズン10でまた財を築く道を探してしまう。

 そういうのが兄の施設費用に関連してくるのかな…と思っていますが…。

 どうもシーズン11の後半でも…財じゃないけど、彼にまつわる大きな事件が起きそうです。

 それがもしかすると、放ったらがしの兄のエピソードにまとわりつく?つかないかもしれない。

 
 記事を読みたいんだけど、いろいろ邪魔なものが出てくるので、読めないというケースがあるので、かなりの想像が入っていますけど。


 シーズン10では「善人ベーカリー」がまた大きなエピソードに繋がる可能性があります。

 って、今頃言い出すか…。

 もう後半ですね。

 バジリのことについては、このあと、ついにバジリは故郷の兄のもとへ。

 そしてサローヤンも…ということになっていきます。


 さて、シーズン12はどうなるか?

 あちらは日本と違っていろいろ難しい…営利主義のところもあるから…大変です。

 今は結果を楽しみに待ちましょう。

FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿 それこそ、制作者の決断

2016-01-26 00:20:03 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 これはシーズン1のみしかない。

 ということで、私は第1回を見たのみで見るのをやめた。

 死の香りが強いので、好き好きもあると思う。

 私はここまで行くときつかった。

 主人公が200年死ねない、不老不死ということで、どうしたら死ねるか、その研究を兼ねてNYで監察医をしている。

 これ、あちらでの放送時、第1回からめちゃくちゃ視聴者数がいいのである。

 でも、見ているうちに下がったのかな~と思って、漠然とあちらの全話の視聴者数を見てみたら、どんどん上がっている。

 ほぼ、すげーという数にまでせりあがっていて、なんでシーズン1で終わったんだろうという疑問すら残った。

 どういう終わり方をするのか、知らないが、主人公が不老ということもあり、シーズンを重ねると必ず、俳優側に無理が出てくる。

 話もどこへ行く気だという広がりになる。

 それを気にして…というか潔く、シーズン1のみで完結させたらしい。

 制作者の英断だったようだ。

 キャンセル決めて発表したのは、制作責任者自身だ。


 作品を守るがゆえの決断で、それはそれで潔かったのかなと思う。


 長く続くから素晴らしいそういうもんじゃないと、自ら見せつけた作品かもしれない。

BONES シーズン12は、あ…

2016-01-25 10:00:00 | BONES

talkaboutelefim.altervista.org(出典)


 15日前後にドラマの継続、キャンセルなどが話されたおり「BONES」についても話は出た。

 なんたってブース役のデヴィッド・ボレアナズがシーズン11放送開始すぐに「これで終わり」発言をしていることから微妙な流れになっている。

 ま…それだけではないのですが…。

 あくまで、大人の判断として一時は制作陣がリニューアル案を出しても更新の意志を示した。

 ブース、ブレナンを外して、脇のメンバー(もしくは新しい主人公を入れる、あちらでは珍しい話ではない)


 それでも、できる限り現状の形のまま、更新したいという意志のようだ。


 それでも、それ以上の話には及んでいないのというのが、現状で…。


 シーズン11がわりと微妙な終わり方になるようなので、続けたい意志ははっきりしているようだ。


 でもGOは出ていない。

 視聴者数が悪いということではなく、シーズンも進めば、メンバーの年齢もあがる。

 それ以外にもそれぞれの都合というものがある。



 原作でまだできることがあるということで、どうにかその方向に動いているようだ。




というか、今回の「BONES」×「スリーピー・ホロウ」」のクロスオーバーも過去記事を見ていると、そもそも本来の道筋から外れだした「スリーピー・ホロウ」」の視聴者数が危うくて「BONES」は主役2人がシーズン10で契約が切れていたため、どうずべかと考えて…。

 そうか「BONES」が更新してくれれば、「スリーピー・ホロウ」のファンを同じグロさで誘えるかもしれない、1度見てもらえれば、また見たいと思ってくれるかもしれないと思い、実現しちゃった。

 …それだけのような…。

 FOX懸案が見事に大人の都合で合体し、クロスオーバーした…ような…。


 逆に「BONES」はもっとしっかりした犯罪捜査ドラマとはクロスオーバー無理だもんな、それだけはよ~く判った。

クリミナル・マインド ガルシア?ハデシア?

2016-01-24 21:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー

 www.ruthlessreviews.com(出典)
  

 www.pinterest.com(出典) 

 いつも楽しいファッションで花を添えるガルシア、しかし裏では衣装も大変?



 lovingmoore.blogspot.com(出典)

 仲の良い2人


 www.youtube.com(出典)

 バックスタイルも髪型、凝ってる


 www.pinterest.com(出典)

 さりげなさすぎる、腹筋自慢


 www.pinterest.com(出典) 

 ここも仲良し


 www.buzzfeed.com(出典) 


 www.shopyourtv.com(出典) 

 動物飾りの耳付き、ガルシア


 autisticliving.tumblr.com(出典)

 周囲も凝っているのだ、魔女らしくステッキも?

BONES アンジェラ役ミカエラ・コンリンの私生活は米国版女忍者?と仲間たちのファッションショー

2016-01-24 15:00:00 | BONES



 このお方ときたら、まったく私生活が見えない。お父様が会計士、お姉さんがいることくらいしか出てこない。これは生まれた家だからある程度情報は出るのだろうが…。
 
 それ以後ですよ。

 ネット情報でも、未婚、既婚(子ども不明)既婚の場合は夫はジャック・ホッチンズとドラマと私生活がごちゃ混ぜになっている。

 何かのパーティーの際にボーイフレンドらしき男性を伴わないことが原因なんだろうが、隠したいのかどうなのか…。

 女=くノ一 張りに私生活をベールに包むのがお上手だ。あまりいろいろ言われたくないでしょうね。

 「ニンジャ、アンジェラ(ミカエラ)」とでも呼びたい。 


 けれど、地方出身で地方のプロダクションから、都会に出て、リアリティ番組(俳優になりたい人を集めたものらしい、だから全くの素人扱いだ)そこから、端役を務め、突然「BONES」で火が付いたとなれば、ミカエラ様のお写真をスマホの待ち受けにしなければならないくらいの強運と根性の人だ。

 ミカエラって宗教上は聖人だし。

 日本との比較になるけど、日本で、リアリティー番組、ドキュメンタリー番組(演者として)に出て売れる人ってほぼいないよ。それに出た時点で、ああ、この人先が見えたなと私は思っている。

 それでも勝ち抜いたミカエラ・コンリンは凄い。今も高額ギャラと言われるが、もうもらってくれ、それくらいの犠牲は彼女は払っている。



 ミカエラ様演じるアンジェラファッション 幸福を呼び込むファッションアイテムになるか?



 wornontv.net(出典)


 www.tumblr.com(出典)


 www.pinterest.com(出典)


 www.pinterest.com(出典)


 www.pinterest.com-(出典)


 wornontv.net(出典)


 www.shopyourtv.com(出典)


 www.pinterest.com(出典)


 www.pinterest.com(出典)




 kirirainbow.tumblr.com((出典)

 愛されすぎるアンジェラ 


 かたや芸能人一家出身のブレナンを演じるエミリー、これまた主演ドラマ、夫と子ども(男児2人)に恵まれる、贅沢なお方


 www.claytonladuerotary.org(出典) www.buzzfeed.com(出典)


 coolspotters.com-(出典)

 
 www.pinterest.com(出典)


 www.polyvore.com(出典)


 www.pinterest.com(出典)


 www.shopyourtv.com(出典)


 www.polyvore.com(出典) 


 デイジーを演じるカーラ・ギャロ、この方も女優としては見事に残った組、頑張り、根性は見習うべき、しかし結婚、夫運が…

 
 coolspotters.com(出典)


 www.shopyourtv.com(出典)


 www.polyvore.com(出典)


 これから、ジェシカを演じるローラ・スペンサーはオーブリーとの恋に恵まれるか?


  www.shopyourtv.com(出典)


  bones-czech.blog.cz(出典)



 災難も受け止める英知の持ち主、大御所ファッションリーダー、サローヤン演じるタマラテイラー


 www.pinterest.com(出典)


 wheretoget.it(出典)


 wheretoget.it(出典)


 sweet-facts-about-sweets.tumblr.com(出典)

 女子が羨ましい?  
 



 www.pinterest.com(出典) 




 www.tumblr.com(出典)

 「結構楽しいだろう?」「はい、慣れてきました。でもそろそろ食事にしませんか?」 

 ちゃんちゃん♪ですね。

モナコ、シャルレ―ヌ妃がローマ教皇を訪ねた

2016-01-24 10:31:53 | ニュース

www.pinterest.com(出典)
 
 日本時間21日にアルベール公とシャルレ―ヌ妃がバチカン市国を訪ねた。

 同じ小国だけど、歴史的にもとても意味のあることだそうです。

 そして、シャルレ―ヌ妃には双子を出産後初の海外だったそうです。


www.monacowealthmanagement.com(出典)

 シャルレ―ヌ妃が白づくめの格好をしていますが、これはカトリックの女王やプリンセスが身に着ける代々受け継がれているものだそうです。

 シャルレ―ヌ妃とスペインの女王レティツィア、女王ソフィア 、そしてベルギーの女王マティルデだそうです。

 このあと、黒い衣装に着替えるようですが、それは宗教的な意味合いがあるので理由はよく判りません。

 米国のオバマ大統領が訪問した際もこの黒までは例の習ったようです。

 シャルレ―ヌ妃はこの白い服装に赤い紅をさしていたそうです。





yloveforroyals.blogspot.com(出典)



 年末に公開されたインタビューが載ってます。アルベール公は英語が話せるようですが、シャルレ―ヌ妃はフランス語オンリーみたい。

 でも、双子ちゃんがうめき声というか、叫び声を上げているのが聞けます。

 これ、大変ですよ。ひしひしと伝わります。1人だけなら、まだしも2人ですものね。
    ↓

http://www.dailymail.co.uk/femail/article-3378579/Princess-Charlene-proves-natural-heartwarming-scenes-video-twin-children-describes-lot-work.html#v-3570741807731948994

 もしくは私のツイッターにもありますから、そちらが見やすければそちらから。




www.people.com(出典)

 りんごをガブリエラ公女が齧っていると書いたところもありますが、これ、りんごより大きいですよね。

 どうも、クリスマスの飾りの赤い球のように思う。

 公女はよくなにかを口に入れますから。




NCIS ネイビー犯罪捜査班  カッケー男の世界

2016-01-23 21:44:59 | NCIS ネイビー犯罪捜査班

www.bloggang.com(出典)

 前から見たいと思っていて、吹き替えなしがつらく、シーズン途中からも入れず、やっとシーズン1を放送しているので、見たのだ。



www.boxsettv.com(出典)

 このメンバーから始まった。

 ケイトリン・ケイト・トッドは元大統領付きのシークレット・サービス、まさに力があれば女だ男だ関係なく働く女性

 縁あって、NCISのギブスのもとに来た。


 sifetbabo.com(出典)

 ギブスは生粋の海軍を務めあげた男、甘さなんぞ通じない。しかし果敢に挑むケイト

 もう話の凄さは海軍、鍛え上げられた男達の話にそうして、キャラの濃い人物が入ることで盛り上がる。

 #6 汚れた空母


  
 news.militaryblog.jp(出典)

 他から画像を借りてきたんだけど、これが空母エンタープライズ


 そこへいろいろ問題のある飛行機などが着陸、遭難があれば助ける。これは任務に行き帰りのついでの任務だ。

 もぅ、カッケーって世界だ。

 密かに自衛隊とお見合いパーティーしてもいいと思ってるくらいそっち系が好き、でも絶対話は合わないだろうと思ってる私はハマるね。


 www.fanpop.com(出典)


 www.impdb.org(出典)

 こんな飛行機の着陸支持もするが、ここで、おかしな行動をする隊員が出てきて出動となった。

 どうも麻薬をやってる奴がいるらしい。

 一体誰が?と調べ始めるNICS

 クスリを検出するには尿検査が1番だが、どうやったら誤魔化せる?


 ncis-episode-of-the-day.tumblr.co(出典)

 真面目に解説するダッキー検視官と助手のジェラルド

 #7 深海の潜入者

 では潜水艦に別人が他の隊員に成り代わって乗り込んでいる可能性がある。誰かを突き止め、目的は何かを突き止めに行く。

 しかし、ここでも問題になるのが、潜水艦に女は乗れない。ここは19世紀なの?と怒るケイトだが、ギブスは彼女が適任だと押し通す。



www.ncisfanwiki.com(出典)

 突然のラブシーン?

 いや、潜水艦が急浮上したのでしょうがないのである。

 潜水艦野中は複雑で動きが大変だが、何度か行ったことがある同僚のトニーよりケイトの方がマスターが早い。

 しかし、行きたい場所と間違って男子トイレにも突入もする。



 mwww.ncisfanwiki.com(出典)

 この男の世界で軽いイタリア系のトニー、その軽さが作品に却っていい要素になっている。

 どこにも1年程度しか仕事が続かなかったが、ここではすでに2年過ごしている。

 シーズン12,3で降板のようだが、彼も年齢的にはかなりきている。

 人気長寿番組で地位を守るより、そろそろ自分の看板番組を持ちたいだろ。

 
 www.reddit.com(出典)

 けれどギブスにははたかれる。気に入られてる証拠とか?

 ちとびっくりしたのが、声を吹き替えしてる方が2人いるようだが、そのうちの1人(多分テレビで流れてる方) 俳優の森宮隆さんが吹き替えをしている。知ってる人は知っている、女優の三田佳子さんの長男だ。


 www.fanpop.com(出典)

 パイロット版、初登場時のアビーの髪型

 アビーって最近気づいたんだけど異常に顔を白く塗っている。あれって…役のせい?なんか、HDになったせいか歌舞伎の女形くらい白い。

 でもみんな、ドウラン(おしろい)が白い、なんでだろう?

 
 最初の頃は主に「ごっさんです」くらいしか台詞のなかったアビーだが、どんどん古株になり、地位も向上中だ。



 wifflegif.com(出典)

 アビー、パワー炸裂
 


 この番組だけじゃないけど、あちらは人種問題があるから、俳優をいろいろなタイプで配役する。

 よく書いてる「BONES」でもそうだけど、ホワイト、ブラック、アジア系入れてる。

 ここも最初から気を配って入れてた。

 そのうち、俳優の都合なのか、役割の都合なのか、ちょっと変わったけど。


 最近は大掛かりなロケもなく、海軍が関係する事件には出向く。

 でも空母エンタープライズや大統領のエアフォースワンも全部映像だけ借りてるけどね。
 






BONES  フィン・アバーナシー、笑顔を残して消えたキャラ

2016-01-23 13:00:00 | BONES

 www.wetpaint.com(出典)

 
 充実していたラボ・ボーイズ時代 


フィン・アバーナシ―


 imgbuddy.com(出典)

 初めてジェファソニアンの制服をもらった

 

 もっと前からいるかと思っていたが意外なことに、シーズン7より実習生として参加した。サローヤンの強力な推薦があり入ったが、彼には過去に犯罪歴ある。そのため入ったときは反発も強かった。

 成績は優秀で、16歳の時に大学を2年で首席卒業して、博士号取得も近い。

 暴力を振るう義理の父が失踪したことから、彼の犯行と思われていて、そう思われることに慣れている彼は、ラボからもそういう声があがると、さっさと辞退を考えるが、実はブレナンの本を読み、この人がいる限りどんな殺し方をしてもバレると思い、実行を思いとどまった(?)らしい。

 ブレナンに憧れてこの道に進んだようなものだ。そしてその人と働けるラッキーボーイだ。

 サローヤンの養女のミシェルとも恋愛関係に陥る。

 しかし、彼女の大学進学で、彼女の気持が離れてしまい、破局、最後までブレナンがぺラントに指摘され気にしていたゴーストキラーの捜査の手伝いをする。

 暗い生い立ちと、恋愛話、そして失恋…サローヤンでさえ、あなたに教えてもらったことは多いわと言った若者だった。



 anna-boness2booth.blogspot.com(出典)

 今は真面目な青年、フィン
 
 

persephonemagazine.com(出典)

 ラブラブカップル時代のフィンとミシェル


 www.buddytv.com(出典)

 実はホッチンズは女性の実習生のときはそういうことはないが、男の実習生の場合、わりと拒否反応を最初に示す。まさにスクインツらしい、最初にどういうものか反応を見て、態度を決めるところがあるようだ。

 しかし一旦信用すれば、そのあとは優しい。

 これも初めて2人が出会い、サローヤンの意見に従うか、ボッチンズの意見をとるかでぶつかるが、フィンの意見を取り入れ、無事問題が解決したシーン。

 しかし驚きすぎのホッチンズ

 それ以来サーストン(ホッチンズ)オーピー(フィン 呼び方が逆かな?)と呼び合い、しまいにはフィンのお婆さん直伝のホットソースを2人で売り出す。

 その名も「サーストンとオーピーのホットソース」フィンは初めてそれで儲けるが、そのあとに待っていたのは、失恋の痛手だった。


tekkichan.tumblr.com(出典)

 笑顔を残した



 fuckereesworldofimagines.tumblr.com(出典)

 初めてミシェルと出会ったとき



-
 2011年ー2014年 8作品に出演 すでに違うフィールドで俳優活動を始めている。



 ohnotheydidnt.livejournal.com(出典)

 あの頃のメンバー


  



  zap2it.com(出典)

 そして、この男なんだよ。こいつは、残っているのか?オリバー・ウェルズ(これがファーストシーン)

 でも2013年ー2015年 6作品で区切られているので、シーズン11にも1度は出ることが確認されてますが、それで終了なんでしょうね。

 あの200回記念に出ていた実習生がこれから残るメンバーということでしょう。

 ちゅうても、いつまでシリーズが続くか判らんが。