汚い高音選手権?

2021-01-05 02:14:06 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 年末年始、BSや動画配信サイトで、無料配信していたので見ていたものの1つにこれがあります。

 「鬼滅の刃」

 まあ、流行よね。流行ものに乗らない私が珍しく乗ったという…。

 主人公が、鬼を討伐する鬼殺隊に入るんだけど、そこで最終戦別で一緒だった仲間の1人の「吾妻 善逸(あがつま ぜんいつ)」

 この人印象残りまくりよ。

 吹き替えをしている声優さんが、善逸が高音でうるさく喋りまくることからオーディションが「汚い高音選手権」になっていたとおっしゃった言葉はとても気に入っています。

 凄く喋る。早口で声が高い。うるさい。

 善逸が、無茶苦茶に臆病、なのにそれがある限度を越えると気絶して余計な心配がなくなることから、気絶しながら(眠りながら)初めて実力が出せるというギャップキャラです。

 そういえば、私も声が高くて林家ペーパーのパー子さんと戦えそうとか、清水美子さんと戦えそうとか。

 「NCIS ネイビー犯罪捜査班のアビー」の吹き替えをしてる愛河さんと戦えそうとか(声優さんは、早口で声が高いキャラの吹き替えをしています)

 だから声が高いうるさいキャラには、共感しやすいということでしょうか?

 寂しいとき、騒ぎたいとき、善逸に力をもらってます。
 
 善逸がどういうキャラかと言えば、下のユーチューブにあるような人です。テレビ放送していた時の初登場の予告編です。





TVアニメ「鬼滅の刃」我妻善逸スペシャルPV



 同じものをリピートしがちな私には珍しく、新しい文化の香りが…。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


最新の画像もっと見る