goo blog サービス終了のお知らせ 

タップ・ザ・ラスト・ショー 『TAP THE LAST SHOW』

2019-05-06 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 かつての伝説の名タップダンサーだった渡が「トップス」という劇場のラストショーで監督として復帰を果たす。

 俳優・水谷豊が初めての監督作に挑戦した作品である。

 彼は多くの夢見る明日のタップダンサーを、まだ見たことのない世界へ連れていこうとする。

 いやいや頼まれオーディションから立ちあうが、実力の有無関係なく遅刻をすれば資格はないと追いかえす。

 オーディションから鬼気迫る強烈な姿を見せる。


 1度は支配人が倒れ、公演が危ぶまれたが、それぞれに事情を抱える若者がまだ見ぬ頂点を目指し、伝説のタップダンサーの指導の元、自分たちの公演を行おうと立ち上がる。

 群像劇と呼ばれる形式を取り、タップというショーを作り上げていく様を描いているものだ。

 凄く思ったのは日本人って何故か「もう1度やらせてください」というとよく言ったとなるところがあるんだけど、実際実力の世界では「もう1度」というのはないのよ。

 常にワンチャンスなのね。セカンドチャンスというのはない。

 だから渡が取る態度が厳しいとは思わない。

 そんなもんだよねという感じ、やっぱりトップを取った人は判ってらっしゃるという厳しい世界を描いている。

 映画自体とは関係ないんだけど、久しぶりに実力社会で生きていくということを思い出させていただけました。

 書こうかどうしようか迷ったことは結局飛ばし……。


 私も自分の経験で卑下してきた部分はあり、どうしてこうなったんだろうと思っている部分があったんだけど、考え方を180度変えるべきだと考えを新たにしたのです。

 無駄なことなど人生にはおき得ない。

 再び心にとめてみます。



 人っていつでも悩みの途中なのよね。



Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

Huluオリジナルドラマ フジコ

2019-05-03 17:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
「フジコ」予告編(J:COM版)


  
 芸がないことですが。


 あらすじ
 一家惨殺事件の生き残りとしてトラウマを負った11歳の少女フジコ。だが彼女の人生はいつしか狂い始めた。「あたしは人生をリセットできる女」―、呟きながら殺害を繰り返していく。なぜ彼女は殺すのか? 誰が彼女の家族を殺したのか? 愛への渇望か、幸せへの執着か、真実が明かされるとき、最高の後味の悪さと驚愕のラストが、観る者を戦慄と慟哭へと突き落とす。(Filmarksドラマより引用)

 Hulu J:COM版のオリジナルドラマとして配信されてます。

 これはまとめてみていないので(6話配信かな)ちょっと部分的に内容が飛んでいる可能性があるのですが、11歳で迷宮入りした「中津区一家惨殺事件」で生き残ったフジコは、叔母に引き取られ、富士のすそのの街で暮らしていた。

 けれど、彼女は自分を持たない。常に状況で自分を他人にあわせて生きていく。しかしその友達に合わせるフジコを正そうとした同級生を殺してしまう……。

 そして成長したフジコは母親に似でであることが嫌で整形を繰り返す。

 家庭を持つ。夫は派手好きで家族は過ぐに貧困にあえぐ。

 2人の娘がいたが、上の娘の早季子に度重なる虐待を繰り返す。

 下の娘の美也子はそれを恐れずっと見てきていた。

 物語は早季子の残した原稿からあまりにも有名になりすぎた殺人鬼のフジコと苗字を変えて生きている編集者である美也子(現在の名前は高峰美智子)が原稿をもって、フジコのいる刑務所へ面会に行くところから始める。

 現れたフジコはどこにでもいる普通の女性に見える。しかし彼女は数十人を殺した人物で死刑を言い渡されていた。

 フジコ自身も子どもの頃から母親に虐待を受け、母親に似いてるから幸せになれないと言われ続けていた。

 フジコは数々の殺人を犯すが、徐々に歯止めが効かなくなる。お金がないの、整形しなきゃいけないのと、着物の販売店の店員がカードを使えないと言った理由で、整形がもうできないと言った医師にしなきゃ仕事ができないの、と殺人を安易に繰り返す。

 フジコは多くの殺人ののち、逮捕をされるが、最初の「中津区一家惨殺事件」の犯人は見つからないまま……。

 果たしてフジコを殺人鬼にするきっかけとなった犯人は、動機はなんだったんだろうか?という所へ入っていく。

 これ、全部見るには、殺人現場が妙にリアルな気がして…。これ外国人がドラマの中で同じことをしててもどこか違う世界のこととして見られるんだけど、日本人がするとみられなくなる。

 画面越しでも何か生々しいものを感じてしまう。

 ここがな……、ちょっと抵抗があったんだ。

 ただこれだけの殺人を犯していく犯人、その母体となっているものを考えると、日本の場合は、こうなるのかな……と考えてしまうわけ。

 まあ、宗教系なんだけどね。

 日本はこれは、大きな事件を起こしてるからね……。

 先に書いたけど、日本人が生々しい殺人をすると凄い画面から、その現場の匂いもしてきちゃうような気分になる。

 これと同じでフジコが黒いパーカーの帽子をかぶってるシーンがあるんだけど、これは逆に、日本人がこれをやってもどうもピンと来ないと感じる。


 YouTube(出典)
 様になってる様子がね、なんか違うのよ。外国のものを知らないと別に違和感ないんだと思う。

 顔がどうしても平坦だから、白人がすると蔭ができて顔の凹凸がはっきりするんだけど、日本人、多分アジア人は違うよ。

 と、様々な違和感を物語とは関係ない部分で感じてしまいました。


 主題歌となっている斉藤和義さんの「シンデレラ」がとても印象に残るドラマです。


 こういうのって、どういう生い立ちがあろうと、自分の人生を決めるのは自分だよね、としか言えない。

 けれどそれ以上の傷を子どもの頃に受けてしまうと、本人もどうして生きていくのが正しいのか判らなくなってしまうというのがあると思う。

 そうして翻弄されたのが殺人鬼フジコの人生になった……。

『LAW & ORDER: 性犯罪特捜班』がシーズン21へ、ドラマご長寿№1の座に

2019-04-04 19:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 米ドラマではシーズン20を超えることは難しい。

 本家『LAW & ORDER』に続きスピンオフドラマの『LAW & ORDER: 性犯罪特捜班』がシーズン21への更新を決めた。

 犯罪が多い国で犯罪ドラマ(捜査ドラマ)が幅を利かすというのは皮肉なことだ。

 しかしここで、諦めてはならない。

 


 なんとかシーズン17への更新がならないものか?

 ここまで来たらなりふりはかまってられない。とりあえず、シーズン記録樹立の為に頑張ってもらえないだろうか?

 どうだろうね~。

 今のところこれというはっきりしたニュースは出ていないのだが……。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

NCIS:LAとブラックリスト 意外とハマれない派

2019-03-26 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 4月からスパドラでも21:00-(平日)に始まるらしい。

 ついに「NCIS ネイビー犯罪捜査班」でも「クリミナルマインド」でもなく新しいドラマに力を入れ始めたの?

 しかし残念なことに私はまだ「:ニューオーリンズ」の方がいけるかも?
 
 どうも「:LA」は2人の主人公のビジュアルがダメなのだ。

 2人いれば、だいたいどちらかはハマれるものなのに2人ともダメという珍しいパターン。

 内容もいろんな意味で若い人が中心だしね。だから何がダメと言われると言いようがないが、ダメなのよ。




 「ブラックリスト」もシーズン1だけは見た。
 
 とても展開が早くて面白いと思う。

 けれど、画面のちょっとしたところに意外な次の隠しネタが入っていたりして、これがね…。

 映画的というと好きな人は好きだと思う。

 テレビの場合、画面をガン見してるわけじゃないので、こういうさりげなく映像で入れられると気づかないことがある。

 だから疲れちゃうのよ。

 最近は、レッドが実はレットじゃない。なりすましだったという展開になってるらしいが…。

 そこは知りたい。知りたいが…多分、見ないな。



Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

クリミナルマインドシーズン12 ついに来たぞ、ホッチはどうして消えたんだ?の答え

2019-03-20 12:31:38 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー



 スパドラで5月27日 22:00-からついに始まる。


 ホッチ電撃解雇の理由がついに明らかになる!

 モーガンがシーズン11で去ってしまっているから、新しいメンバーも入る。

 まさかこんなことになるシーズンとは誰も予想しなかったでしょうに…。




 めちゃくちゃ短っただろう、ホッチ入りテンプレ




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

クリミナルマインド ファイナルシーズン リードに新恋人登場

2019-02-22 05:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 ファイナルシーズンでリードに恋人となる女性が登場するようだ。

 10話構成のうち、2話には出演する予定らしい。



 レイチェル・リー・クック(マックス役)


 ということはリードは死なないで済むのかしら?

 ラスト回の直前にリードのママもゲスト出演するようなので、リードにとっては、ハッピーなラストが待っている?


 シーズン15で全324話が放送され終了することから、歴代ドラマの中ではエピソード数の多さがトップ20に入るらしい。

 製作総指揮のエリカ・メッサ―も中途半端で終了しないで、物語を完結することができたことにホッとしているようだ。

 2月6日に米国でのシーズン14の放送が全て終了したことから本格的にファイナルシーズンの撮影にはいるらしい。






Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)





クリミナルマインド ファイナルシーズンはさよなら祭りに

2019-02-06 01:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 この秋米国でファイナルシーズンが放送されるが、徐々に再度出演する過去のキャラクターが発表されている。

 今回明らかになったが、リードの母として初期の頃に出演していたジェーン・リンチだ。


 Pinterest(出典)

 最後に出演したのは、シーズン12のラスト回で、今度はそれ以来の登場となるようだ。

 どっちにしろ日本では、まだシーズン12が放送されていないのかな(wowowは判らないけど)

 ファイナルシーズンになるシーズン15には9話目の出演になる。

 シーズン15は10話構成のため、最終回目前ということもあり、意外な新事実発覚を前にしての登場になるようだ。

 更なるさよならを言いに来るのは、誰だろうか、徐々に発表は続いている。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


クリミナルマインド ファイナルシーズンにキャラクターの誰かが死す展開も?

2019-01-31 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 
 Tell-Tale TV(出典)
 シーズン14、#8より

 秋から始まるシーズン15がファイナルシーズンになることになったクリミナルマインドだ。

 そこで、シーズン14 #13で 初監督を務めたJJ役のA・Jクックから多くを語れないといいながら、気になる発言も飛び出している。

 キャラクターはみんな生き残るのかという質問に「そう願っている」と答えたようだ。

 ということは、誰かが危ない目にあう?

 悪いことは起こるらしい。

 もしかしたら、誰かが…という展開もあるということ?

 A・Jクックはどんなことがあってもみんなファミリーだと言っているが、ファミリーだから敢えて、そんな展開もあるかも?

 なかなか展開が気になります。

 シーズン11から入ったタラがシーズン14までは残っているみたい。

 ドラマの内容が内容だけにレギュラーキャラクターはあまり変わってほしくない。

 タラは結構優しいキャラクターだけにラストシーズンまで変わらずに行ってほしいと思う。

 多分、このシーズン14終わりですぐにファイナルシーズンの撮影開始(米国では秋から放送開始)なので、シーズン14のメンバーのまま行くかもしれない。

 上の画像はロッシが落ちてしまいました。

 ロッシもいます。


 KSiteTV(出典)


 多分、A・Jクックの監督した回の画像

 まだシーズン14は米国でも放送中です。






Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

 
 

頭はワールドワイド

2019-01-28 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 今朝早くから目が覚めて動き出すのに早かったから、テレビで見てた。

 「犬神家の一族(1976)」

 古い日本の因習が入った横溝正史作の映画

 犬神家の一族の遺産相続にまつわる見立て殺人を探偵の金田一耕助が解決するという話です。

 今までちゃんと見たことなかったんだけど、あ~、と。

 いかにも日本らしい話だな、と。

 ザ・日本 という空気が溢れる作品です。

 詳しいことを話してるほど今余裕がないので、これで流します。


 そして



 「刑事★コムラッド~同士に別れを~」

 冷戦状態にあったルーマニアで相棒を殺された刑事が、犯人を捜す中で黒幕となる資本主義の米国に戦いを挑むという政府が当時の共産主義を推奨するために制作したドラマ。

 え、これを政府が娯楽作品として作ったの?

 日本が日本国のために国民に作ったらこれはないわ。

 それを当時は責められていた米国が新たに探し出し、米国俳優で吹き替えをした(日本語吹き替えも更にあります)


 ここまでくると、日本と異国でここまで作品が違うかと驚くしかない。

 それぞれお国が出ます。

 日本の作品は空気間で伝わってくるものがとてもある。

 異国はどこかにある国として想像の域を出ません。


 その間に



 これが入ってくると…。

 世界とは広いなぁ。

 言語が違うとこれだけ違うのね~と思うしかない。


 頭の中は何かが弾けて踊ってます~☆






Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン4が一挙放送で

2019-01-27 12:23:49 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 なんともシリーズが多いことで、ここのところ、一挙放送でスパドラにてシーズン4が流れています。

 このシーズンではシェパード局長がいるけど、ギブスのお相手としてマン中佐も現れる。
 
 トニーはグルヌイユの一連でジャンヌとの恋に落ちる。

 このシーズン4~6くらいがこのシリーズとしては盛り上がりがあった頃だと思います。


 どの辺のシリーズが好きかはそれぞれのお好みです。

 でも放送する様子を見ていると、この辺は一般的に人気なんでしょう。








Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)