goo blog サービス終了のお知らせ 

リゾーリ&アイルズ モーラしゃーん、ついに『NCIS』ケイトリンが帰ってきた?!

2018-02-26 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 ♯12 では一旦は犯人と思われた検事を助けるため、橋の上から飛び降りたジェーンを心配して叫ぶモーラ


 Tumblr(出典)

 こうして時には検視官、お洒落で知性的という枠を超えたシーンがある。


 その前の回のどこかで、娘のジェーンのために「ハグしてくまちゃん」を持ってくる母のアンジェラ

 
 TV Fanatic(出典)


 こちらはハグ嫌い


 You Watch Too Much TV - WordPress.com(出典)

 ♯14 さらされた、ボストニア


YouTube(出典)

 ノリのいいモーラ


 GramUnion(出典)

 普段は

 
 TV Fanatic(出典)

 PCを使い


 Recap Guide(出典)

 検視する


 ジェーンは刑事する


 TV Fanatic(出典)

 走る


 TV Guide(出典)


 また彼の娘の12歳のアリーに好かれたいあまりに無理して若い子の好みに合わせ


 Dailymotion(出典)

 何なの、必死すぎーと女の子たちから言われ…

 ♯16 偽アイルズ登場の時も 詐欺師症候群がと言っても


 Pinterest(出典)

 どうも「ボーンズ」のサローヤンしか思い出せない


 ♯17では、オオカミ青年を助けるためにモーラがメスを持って走る、捜査に参加するモーラ、

 これはついにケイトリンが形を変えて現れるかっ




 tumblr.com(出典)
 
 画像は根性で見つける、

 生きるとは根性のことである (名言だ)



 AfterEllen(出典)

 シーズン3 ♯4でも


 ♯15 銃まで構えたわ


 AfterEllen(出典)

 お洒落にコーディネートされてるけど(あはっ♪)



 でも髪が茶色いし、パーマヘアだからやっぱりケイトリンにはならない。

 モーラアイルズだった…


 Pinterest(出典)

 モーラ、なのよね


 Pinterest(出典)

 ドラマを盛り上げてます

 タララン



 偽アイルズに刺激されファッションチェックー!


 


 Pop City Life(出典)




 Fanpop(出典)



 BOUND FOR LIFE(出典)









 GramUnion(出典)






Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

リゾーリ&アイルズ シーズン5 時たま、あれーと思うこと

2018-02-25 11:30:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 このシーズンまではおおよそながらそう感じることがなかった。

 扱う内容が、リゾーリだったり、アイルズの家庭問題が主だったせいかもしれない。

 でも、このシーズンでどうも「あれ?」と思うことが多い。

 リゾーリの言動が怖い。

 ♯16 あたりでもあるんだけど、この犯人が判ったときに、犯人が養父から虐待を受けていたという過去をリゾーリ…ジェーンが考えて、養父に銃を向けている男(犯人)に

 「撃っていい」という。

 そこまでは許容範囲だったとしても、そのあとに、ここには警官しかいないから、みんな黙ってるというようなことを言う。

 その辺が「あれ?」

 そのあと、犯人が撃てなくて更に養父が「女(リゾーリ)に銃をとられやがって、この弱虫め」みたいな悪態を更につくと

 「私が撃つ」

 とリゾーリが言ってしまう。

 言ってしまう心理は理解できるが、ここでまた、一緒にいる巡査部長のコーザックに

 「黙っててくれるよね」

 とくるわけだ。
 
 言いたいこともやりたいことも判る。



 でもこれって、1歩間違えば、

 警察って、刑事同士だったりが、内部で隠蔽すれば、どんなことをしても『知りません。被害者(もしくは犯人として逮捕された人物の)思い違いなのでは』と逃げることができるということにつながるのでは?

 取り調べは監視下で録画されているが、逮捕の瞬間に何が起きたかはその場にいた者にしか判らない。

 ここで違法が行われても、刑事たちが口裏を合わせれば、別に罪に問われないことが実際に起きかねないとドラマ自体が暴いている。

 そうとれるのだが?


 なんでこういうドラマ作りがされても大丈夫なのかと言えば、これは米国本国ではケーブルテレビだから?

 日本みたいに地上波のキー局の製作なら、文句がガンガン入ってきそうな作りをしてしまうからしない。

 でもあちらのケーブルテレビ事情は今一つ判らないけど、それぞれ有料チャンネルだとすると、この局が作るドラマはおかしいわと思えば契約を解除してしまえばいいわけだし、ぎゃあぎゃあ言われる確率が低い。

 それでできてしまう作り方だったりするのかしら?と思うに至る。

 そういう意味ではキー局より自由が利く。これはどこの世界でも。

 そこでもヒットが生まれれば、こうして他国に販売することも可能になってしまう。


 このドラマは女性が刑事でその相棒になる女性も検視官というのが、売りなんだけど、女性が刑事ということで、それをやっても緩和されると思ってるところがあるように思う。

 男の刑事がこれやったら、めちゃくちゃヤバいでしょってものも、女性が言えば、まだマイルドに聞こえてしまう。取れてしまう。

 だからリゾーリがする言動ってけっこう怖く感じるものになる。多分男性刑事がやったらもっと怖い。

 警察、それやっちゃいますかというのもやっちゃったりする。


 どうもそうとれるものが多くなったシーズンのように見える。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

(ズーティーブランシェ)zootie blanche 4サイズから選べる プチプラ ベーシック インナー[タンクトップ]
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


[アンドイット] and it_ ロング丈 カラー コットン タンクトップ M L LL
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


ティーシャツドットエスティー タンクトップ 無地 インナー 6.2oz メンズ …
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


たっぷりコサージュ付タンクトップ★9213★【メール便対応】
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

「人間の証明」 戦後の闇

2018-02-23 05:10:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 あらすじについては、適当に検索してくださいというところです。

 簡単にまとめると

 黒人青年のジョニー・ヘイワードが刺された状態でホテルのエレベーターで発見される。彼は最後に「ストウハ」という言葉を言い残していた。

 そして彼をそこへ運んだタクシーの運転手は、タクシーの中に『西條八十詩集』が残されていたと証言する。

 捜査にあるのは棟居弘一良刑事、彼らはジョニーがニューヨークのハーレムを離れる際、「キスミー」に行くと言い残していたことを知る。

 そして棟居刑事が幼い頃、父親を亡くすことになった終戦後間もない事件を思い出すーーーー。

 というような感じです。

 今思うと、「ストウハ」=ストローハット(麦わら帽子)

 キスミー=群馬県の霧積温泉郷をさしていると探り出す。

 元々の原作が書かれたのは70年代であるが、この当時、発音が

 その人種によっては「霧積」をキ「スミー」という聞こえる発音をすること

 「ストウハ」が「ストローハット」を意味するなど、今思っても興味深いことがある。


 最後には母と子の悲しい話が待っている。

 そしてあの時代、闇市で一人の女を米兵から助けようとした棟居刑事の父へと話が繋がる。

 あのとき、暴行を受けそうになっていた女性が、大きなキーを握ることになる。

 戦後のどさくさと言っても私には実感として感じることができないが、時を経て客観的にそれを見ると、なんともむごいことがあの頃は起きていた。

 しかしその中の微かな善意が人の運命を変えていく。自分の生活、人生すらも左右することが起きるが、それでも勇敢に立ち向かう人はいて、その人々が(ミステリーだから不幸になるという成り行きになるが)思いがけない不幸でまた人生を狂わせていく。

 それが時を超えて、70年代になってもまだ生きる人々に新たな事件を巻き起こす火種となっていた。

 やりきれないと言ったらそうだけど、この時代は戦争の後遺症として、米兵、黒人などをも巻き込む大きなことがこの日本でも起きていた。

 ある意味今よりスケールが大きい。


 こういう作品を書けてしまうというのは、戦後を身近に知っていた世代であるということ。

 恐らくは多くの人がこうまで行かなくても日々の糧を得るために必死に生き、それでもできる善を行おうとした結果不幸な結論を生んでしまう。

 そこからでも這い上がって生きてきた、まさに日本の経済の復興と共に、あの時代の人々は時代に復讐するように…自分の幸せを求めるため…必死に生きてきたということが判る。

 そういう時代だったといえば、そうなんだけど、その中で悲しい人間の物語が起きていたことに変わりがない。

 どんな時代でも困難はあり、事件は生まれる。人間がいる限り思いがけないことにそれぞれが翻弄されてしまう。


 この映画の中で、戦争があったから出てくる台詞だけど、棟居刑事が協力したニューヨークの刑事に

 あんた、何人日本人を殺せば気が済むんだ

 と言った台詞が印象深い。

 戦争で、多くの日本人が生命を落としたことを考えると、出てくるべきして出てきた言葉だったんだろう。

 まして戦争が終わっても米兵の悪ふざけの結果、女が犯される。それを助けようとした日本人の男が暴行に遭い、その傷ついた身体に更にむごい行為が行われる。戦勝国ならではの行為があちこちで行われていただろうことを考えさせられる。

 もちろんそんな人々ばかりでなかっただろう。

 しかし多くの悲劇が生まれたことも事実だ。

 
 戦争のない今でも(少なくても日本は)今でも狂気に駆られた人は同じ行為を繰り返す。

 戦争は人格も倫理感も全て壊し、平然とむごいことを行わさせる。しかしそれが戦争ということで責められる行為でない場合すらある。

 そういう価値観の180度変換させてしまうことが、1番恐ろしいことであると思わされる。


 なんかとりとめのない話になってしまったが、まとめようのな感情を抱かせたことは事実なのだ。


Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

人間の証明 ブルーレイ [Blu-ray]
松田優作,岡田茉莉子,ジョージ・ケネディ,鶴田浩二,三船敏郎
角川書店

クリミナルマインド 国際捜査班 ♯1バンコクの失踪者 あらら?

2018-02-22 12:30:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー



 wowowで放送したとき1回見た。

 この間、シーズン2の1話を放送してたので、wowowは1話目は無料で見られるので見ようと思ったけど、見られなかった。

 主演のゲイリー・シニーズは本家「クリミナルマインド」を母船と呼んでるらしい。


 今回は

 ローラとサラは農園プログラムに参加してタイのバンコクへボランティア活動に行っている。しかし悪い待遇にそろそろ嫌気が指す。そんなとき台風が来るといい、そこで出会ったジェフという同国人に誘われて農園を脱出する計画をたてるが…。

 ジェフには実は前科があり、婦女暴行で大学を中退していた。

 しかし彼の両親は衣食住には困っていないようで、送金もいざというときのために持たせたカードも使わないという。

 やがてジェフが殺されて2日経った遺体が発見される。


 ローラとサラは彼を殺した人物に拉致されたのか?

 台風が近づく中、捜査は急ぐことになる。


 Beyond Borders Wikia - Fandom(出典)



 BuddyTV(出典)



 これは…米国人に外国の風景をドラマで見せたかったのでしょうか?

 ドラマの最初、ジャック(ゲイリー・シニーズ)が映ってすぐ本家のロッシが現れる。

 この辺はうまくクリマイワールドを作ることに成功していた。

 そして台風が来るというあおりで物語を一気に進める。

 現地のタイの警察の事情、タイ警察を相手にプロファイリングの話をする。

 この辺は異国でプロファイリングの話をすることは、本家がやっていることより国が違うということで更なる難しさを彼らに与えられているという困難感を出している。

 話の盛り上げどころともなります。


 彼女たちは狩りの獲物とされているらしいことが判ってくる…

 そして描かれる犯人の孤独からくる犯人像…


 Internet Movie Firearms Database(出典)



 ジャックたちもそれぞれの事情を抱えていることが描かれたり…


 事件が解決するとその国のお札を事件解決の勲章とするらしい。

 すでに日本円があり、日本でも誰かがシリアルキラーとして逮捕された様子です。



 今回、国際捜査班がポシャラないように入念に手を入れて話を作ったらしい。

 前回レッドセルがシーズン1で爆死?しているし。


 それでも海外で起こる事件に遭った米国人を救いに行くというこのチームの存在は判るけど…

 今回の犯人像は…タイ人が見たら、怒ったりして?

 異国で起きた事件ということで、どういう形でその国を描くかが大きな問題となるかも…。

 しかし米国人目線で、ドラマとして外国の犯罪者を描くというのは、本国で事件を起こすより、無茶な設定を作れたりして。

 今回も犯人は全部タイ語でしか喋ってないみたい。

 第1話ということもあり、プレゼンとして私たちはどういう話を作りたかったのですと説明する要素もあったのでしょう。それでタイ人の犯人だからタイ語しか話さないのかしら?

 そこは吹き替えなしの字幕のままで。この辺は飽きて字幕を追うのが面倒だった。


 そもそも「クリミナルマインド」のスピンオフを作ろうという労力が無駄だったりして?

 この話は本家のシーズン1を見ていても物凄く大変だったことはよく判る。

 最初から視聴率がバンバン獲れる話じゃない。

 それを世界を相手に米国人を救うというのがね…。

 どうやったって、外国慕情訪問になるし、そこでその国の犯罪者を作り出すことになって(他国で米国人が犯罪を犯しているというのなら、米国だけの問題と思うけど、人の国で米国人が襲われたからと出てくるところが、その国の人からすると…すでに面白くないことだったりして)その辺の事情がね…

 この国ではこんな問題があると言われてもね。

 タイではタイの持つ問題ではなくてどこにでもある事情で犯罪を犯したらしいけど、それタイ人からしたら、描き方大丈夫か?と思ってしまう。

 大体なんで米国人がわざわざ東南アジアまでボランティアに行くの?

 あちらからするとアジアなんかは珍しいものに写るのかしら?私なら行かない気がする。そこが私が日本人というアジア人だから?


 シーズン2までは進んでますから、スタッフの努力は実った部分があるのでしょう。

 日本人が見ても、タイの風景が楽しめる要素はあります。


 しかし4話で日本で犯罪が行われてジャックたちが出動してくるらしいが…

 どんなことになっているのか、すでに想像できそうで、怖い。



Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

リゾーリ&アイルズ リゾーリは意外と…こわもてだった?

2018-02-16 11:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 CMで本格クライム・サスペンスと言ってると思った。

 でも本当にリゾーリは怖いかも。シーズン5を見ていて感じたの。


 Looklive(出典)


 彼女を演じているアンジー・ハーモンが黒髪で(しかも迫力あるパーマヘアで)黒い上着を着て、銃を突き付けてる様子は、ある意味凄い、怖い。

 黒髪、黒い上着っていうのが、日本人に通じるところがある。

 男性がこう演じててもあんまりそういう感想を抱かなかったと思う。

 女性だから、妙な近親感を抱く結果になっちゃって…

 結果、警察って怖いんだな…と彼女を通じて感じることが多くなった。

 特に最近時間の関係で字幕で見てると、二か国語で、日本語を話しているより、迫るものがある。


 「こえっ」ある時本当にそう思った。

 多分、同じ警察関係の検察官を犯人として挙げた辺りが特にそれを感じたのかもしれない。

 奥さんは刑事が来たことで、罪を犯した人が掴まるんでしょうみたいなことを純粋なふりしてぶっとぼけて言ってるあたりが更に、それをあおった。

 アンジー・ハーモンの迫力がちか?

 いやー、いい意味でも悪い意味でも警察とは関わりたくないと思ったわぁ。

 最近、プライベートの事情で消防士とも関わりたくないと思った(笑)

 少なからず敵としたときはいやかも。



 Pinterest(出典)

 アイルズは恋多き女で、アイルズだけど。


 最近、画像をいじっていると、とるんじゃねーというお知らせがやたら出てくるんで…

 静かに大丈夫そうなのを選んでるつもりですが?前からね。

 時たま馬鹿になるけど?




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


HTS 音符 ブローチ ファッション クリスタル キラキラ 飾り 女の子 キッズ
HTS
HTS


MAX World ブレスレット レディース ピンクゴールド 18k バングル ハート
サマーディ
サマーディ

クリミナルマインド1 シーズン2も続けて放送 ギデオンが走った!

2018-02-15 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 別に「クララが立った」じゃないんだけど、#12では少女を助けるため、ギデオンが走る。

 激走ー。

 その前の回は人生の内でしておきたいことリストに載っているスカイダイビングをして着地に失敗して松葉杖をついてる設定だったのに。

 驚異の回復力、ギデオン

 でも激走画像がないので




 FullEpisodes.Biz(出典)

 この時は予想もしなかったが、のちに出てくるロッシに走ってもらいましょう。

 チームワークですから。誰かが責任を取ります。

 初期メンバーによる


 Cuatro(出典)

 なんかそれぞれの特徴がよく出た銃の構え方


 この頃のガルシアって、こうなの。

 今思うと、髪のボリュームが違う。

 今は、いわゆる盛っている状態。


 Movieplayer(出典)


 ホッチはホッチなのよ

 
 That's Normal(出典)


 そしてシーズン10では



 CBS.com(出典)

 ギデオンがこんなことに??

 私も見てないから知りません。

 
 もうあの笑顔(?)も
 


 Fanpop(出典)



 Wattpad(出典)


 見られないことが決まった…。

 この頃の視聴率っていうのは、残っているデーターを見ると(当時と今は数字を簡単に比較できないでしょうし、データーも当てになるとは限らない)高くない。

 でもこれが、最初から高かったら怖いでしょう。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

クリミナルマインド13ってどうなっているんだろう?

2018-02-10 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー


 基本的にこれと言ったニュースは何もありません。

 今回はホッチがいなくなって初めのシーズンではあるんですが。

 データベース上は3月までの放送予定があがっています。

 放送開始時期が遅かったように思いますので、3月いっぱいの放送でもまだ18話ですね。

 シーズン14への更新は決まっていると思いますので、あとは誰かメンバーが入るとか抜けるとか、そういう話題が、この後でるかどうか?

 エミリーが存在感をましてますね。画像から見る限りですが。

 オリジナルメンバーはリードとガルシアのみ。

 ガルシアだけリードより出演回数が少ないと思ったらシーズン1の双子令嬢の誘拐で彼女が出演していなかった、これだけです。

 ガルシアは続いてほしいな。

 去年、もう一昨年か、ガルシア、JJコンビで2度目の賃上げ交渉で、勝利を収めてますから、ここは続くかな?



Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

 シーズン1だけアンコール放送をしているので、シーズン1とシーズン2の橋渡しになるこの回は放送されずに終わりそう。

地獄からの挑戦状 - 後編 -
マーク・ゴードン
メーカー情報なし


クリミナルマインド1 ミラクル起こして~♪がここからある

2018-02-01 00:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー

 fanpop(出典)

 良くも悪くもシーズン1というのは、出発点であり、ドラマの構成がはっきり出てくる。

 まさしくねー、という感じ。

 ギデオン、存在感も演技力もあるのに、降板にした後に何で余計なことをいうんでしょうね。

 黙ってればいいのに。(こんな残忍な内容のドラマだと思わなかったということを言ったらしい)

 俳優さんは大概性格に癖があるものだけど、この方はあまりいい癖ではないみたい。

 それだけ撮影中にトラブルがあった、ということかもしれない。


 この頃からモーガンはすでに「魔法使って」「ミラクル起こして」という類のことを言っている。

 それがないと救いがないのかもね~。


 Pinterest(出典)

 おしましギデオン


 Pinterest(出典)

 満足ギデオン


 Sitcoms Online(出典)
 
 爆笑ギデオン


 Glasstire(出典)

 乗りやすい性格らしい


 Fanpop(出典)

 マイクを付けられてるの?ガルシー


 Criminal Minds Round Table - Blogspot(出典)

 メイク直し中、いろいろな所から手が…





 sur-fine-whatever.tumblr.com(出典)

 ♯6 リード射撃が…

 構え、発射、残滓だっけ?


 現場でついに

 いくら教えてもこの小僧は、とホッチから蹴り飛ばされるが、それが見事…

 


 The Criminal Minds Fan Wiki(出典)

 どうしてもBAUに入りたかったはずなのに…


 いろいろあるのよ。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

キャッスル ケイトベケット役スタナ・カテックの新ドラマ日本放送決定

2018-01-29 10:06:29 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー




 TVLine(出典)

 ケイト・ベケットを演じたスタナ・カテックの主演ドラマの日本初放送が決まった。

 『アブセンシア~FBIの疑心~』

 まずは通りまーす。

 wowowプライムでの放送です。

 放送日程は

 3月24日(土)、31日(土)15:00より放送

 wowowは第1回は無料放送です。

 全10回とショートになっているので、ご興味のある方はどうぞ。

 内容

 ボストンでFBI捜査官のエミリー・バーンはシリアルキラーの事件を捜査していたが、突然姿を消す。その後、ある男がエミリーを殺したとして、終身刑の判決を受けた。それから6年後、エミリーの夫であり同じくFBIで働いているニックは、何者かから"彼女は生きている"と電話で知らされ、説明された森の中の小屋で水槽を発見。その中にエミリーはいたが瀕死の状態だった。のちに回復したエミリーは、夫がアリスという女性と再婚して自分の息子フリンと暮らしていること、フリンが自分を分からないことにショックを受ける。やがて自分を襲った犯人の捜査に取り組むが、ある殺人事件で遺体の爪からエミリーのDNAが見つかり...。(海外ドラマNAVIより引用)



ABSENTIA | Comeback (1x01)
 

 一時は米アマゾンが放送したAXNから権利を買い取ったとし、配信予定との報道が出ていて、どうなるかと思ったが、無事、テレビ放送もあるようです。

 さすが、ケイト・ベケットで人気を得ただけのことはありました。




Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

映画『祈りの幕が下りる時』予告~新参者 8年の完結

2018-01-28 17:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
映画『祈りの幕が下りる時』予告


 懐かしく思います。

 あれから個人的にもいろいろあったな、と。

 ドラマも見ていましたが「街物語」というドラマの主題歌が心に熱く響きます。


 下町って環境としては余り馴染みがないんですが、行ってみたいなと少し足を運びました。

 東京って言っても意外と広い。



 東野圭吾さんの原作も好きです。

 東野さんはご自身の作品がどんな風に映像化されても一切口を出さない方のようですが、それが結局1番利口な対応に見えます。

 


 舞台挨拶に出た、阿部寛さんをはじめ、東野さんに続編をと望んでいるようです。

 また本が出たら読んでみたいと思います。そして映像化されれば、また…。


 また主題歌の「街物語」を聞こうと思います。





Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

眠りの森 (講談社文庫)
東野 圭吾
講談社



"新参者"加賀恭一郎「眠りの森」 [DVD]
阿部 寛,石原さとみ,柄本 明,山﨑 努,音月 桂
TCエンタテインメント