goo blog サービス終了のお知らせ 

yabmaroom

☆yabmaruとその仲間たちののほほん日記☆

続・トモコレ

2010年11月15日 19時54分18秒 | のほほん日記

今日は写真がいっぱいでちょいと重いかも~
先日話したトモコレ。
今日はうちの住民を一挙ご紹介したいと思います(カッコ内は似てる度)

まずはヤブ丸(実)夫妻。
こちらがワタクシ(まぁ似)


そして橋本知事に良く似てるといわれる旦那(まぁ似)


続いてはザッとソフバ仲間。
まずは田村(実)夫妻。
旦那コニタン(激似!)


嫁田村みかん(まぁ似)


若く見える?るんちゃん(雰囲気)


片桐はいりじゃないよ(笑)なかちゃん(雰囲気)


犯罪者じゃないよ(笑)BONちゃん(雰囲気)


最年少エースとよちゃん(まぁ似)


仙台に越してったささぢ(雰囲気)


元府警のキタちゃん(激似!)


続いてリアル友達、yukiちゃん(激似!)


青ばら姉さん(激似!)


そしてアーティスト編。
まずはフミヤくん(雰囲気)


ワライナキ大ちゃん(まぁ似)


ワライナキしまちゃん(まぁ似)この二人はDS内で夫婦に


そしてコブクロ小渕くん(激似!)


コブクロ黒田くん(激似!)


サングラスの奥も手抜きナシよ~。



そしてこの住民たちの特徴を生かしたスタイル。
ヤブはオシャレ好きなので良く服買ってます只今革ジャンを愛用中

なかなか良い感じ~。

そして小渕くんにはリアルか!と思わせるようなスタイルを。

ベスト、萌え~~

くまさん好きのyukiちゃんにはラブリーなお部屋に

似合ってる~

元職を生かしてこの方には…

またまたリアル~

変わり者のじいには月に住まわせ…

地球見えてるし(爆)

黒田くんには水中に住んで貰ってます(笑)

でもこの部屋ン十万もするねんで

そして我がクローバー島のお姫様(!?)田村さんにはベルサイユ宮殿に。

洋服もドレス着せて超豪華です



以上が現在クローバー島に住む17人の人達。
まだまだ増やしたいんだけど、やっぱMiiを作るのが大変
またちょくちょく作ってくわ~。
Miiを作るのが苦手な人にちょこっとアドバイス。
顔はほぼ「目」で決まります。
目の印象を大事に、特徴ある部分は割りとおおげさな感じで作ると似てきますよ。
ちなみにヤブは、難しいキャラは作る前に似顔絵描いてから作ると
意外と似てくるケースがありました。
是非やってる方はお試しあれ~~。


でも私、そろそろ飽きるかもな



トモコレにはまる。

2010年11月11日 12時09分40秒 | のほほん日記
仕事がぱったり切れた
1つだけあると言えばあるんだけど、30分で終わりそうなのでなかなか手付かず
そんなもんよね~。
多分今週はもうナイかな~
無かったら無かったで困るんだけど
ま、今日は友達とご飯の予定にしてたのでラッキーっちゃラッキーです


で。
タイトル通り、最近「トモダチコレクション」にはまってる。
何故今頃?かと言うと、先月行ったハワイでの道中がヒマだろうと思い、
遅ればせながら購入したのだ。
ロープレ系は続けなあかんし、前ハマったのがどうぶつの森やから、
ゆったり出来るもんが良かってん。
それがこのトモダチコレクションだったというワケ。

ちなみにマンションの住人は現在15名。
バレー仲間中心に、ゲーノー人も住まわせてる。
ちなみにゲーノー人はわたくしごひいきのコブクロとフミヤくん
うん、もうカップルになれるならどれでもOKなように


そんな些細な気持ちで始めたトモコレだったが、なんとか1ヶ月経過。
序盤で萌えたのは、小渕くんと黒田くんが真っ先に親友になったこと


二人が部屋で腹抱えながら話してるとき、何故か私は涙出そうやった
だってめっちゃ現実とリンクしたんやもん!ゲームの中やのに!


そしてそして最初に見たストリートライブが、
なんとまたこれがコブクロの二人で


萌え~~~~
小渕くんギターやし



ちなみに。


数日後なんと二人の親友関係は白紙に
かなりショックやった
ま、ゲームやけど。


で、自分はと言うと、これまた最初に告白されたのがフミヤくんで
始めてから1週間ぐらいやってんけどこんなに思い通りに行くの~
なんて思ってたら、翌日部屋で喋ってるとき二人の頭からが出まくって、
いきなり…





ウヒャッ結婚したで~
しかも前日カップルなった記念にペアってみたら、
ちょうどいいショットが撮れたわ~
トモコレ始めて初めての夫婦誕生でした
でもこれ、夫婦になっても別々の部屋に住んでるんが淋しいな


その後もバレー仲間が続々と結婚
女の子の方が少なく5人しかおらんのやけど、もう4人結婚した
小渕くんも結婚したよ
ちなみにうちの旦那はバレー仲間と結婚
どうぞお幸せに~


で。



結婚してから3週間ぐらい経つんやけど、
うちと小渕家はケンカが多い
付き合ってて別れたケースは何度か見たけど、
結婚して別れたカップルはまだ1組もおらず。
自分が1号に…ってか別れたくないけど、ゲームやってないうちに
勝手に事が進んでるから怖いんよなぁ
小渕家は昨日奥さんの方から「もう別れたい」とか切り出したし
なんとかなだめて大丈夫やったけど
明日ならぬ、今日はわが身ですわ



そんな感じで。


バーチャルな世界を堪能してるヤブです
飽き性なのでいつまで続くか分からんけどねー

みなさんは最近ハマってるものとかありますかぁ?



ESTA

2010年09月03日 18時38分27秒 | のほほん日記
昔はアメリカに行くのに要らなかったのに、
最近必要になったESTA(電子渡航認証システム)をご存知ですか?


実は私来月ハワイに行くことになってまして、
その手続きの際にコレが必要なのを知ったんですね
代理で旅行会社が申請してくれるんですけど、その額なんと4200円
あり得ないよーー、計算外だわ


で、よく見たら自分でもネットで申請出来るらしいんですが、項目は全部英語だとか
まぁたいていの人はそれで引いてしまうやん?
しかもこれ取らないと飛行機に乗れないとか書いてあるし、
もしも自分の手違いで…なんてことになったら、取り返しがつかないし。
私も最初は怖いので旅行会社に代理申請してもらおうと思ってたんですが、
旦那に「もったいない」と言われ、
とりあえずいちかばちか自分でやってみることに


まずはじっくりサイトの説明読みながら(日本語で横に説明書されてる)
いざパスポート片手に出陣


そしたら…



なんのことはなく、



入力する質問欄は、


全部日本語だった



旅行会社の説明書きでは、全部英語って書いてたのに
記入は英語とありますが、英語ってもローマ字でしかもパスポート写すだけ
こんなん誰でも出来るやん
あたかも誰でも出来ないよ風なこと書いて、4200円ぼろうなんて甘いわ
まんまと引っかかるところでした。



そんなわけで、2分ぐらいで速攻許可が下り、
無事ESTAの申請が完了しました
後は渡航の際に便名入れるだけかな。(それはなくても出国出来るみたいだけど)

ちなみにこのESTA、なんと今月8日から有料になるそうな
関連記事
向こう2年間有効なので、アメリカに行く可能性が1%でもある人は、
無料期間である今のうちに是非申請しておきましょう
残りあと5日しかないですからね~。



心配。

2010年08月22日 00時40分03秒 | のほほん日記

普通生活してて一番心配に思うときって、
やっぱりみなさん家族とか恋人とか身近な人の身に何かあったときですよね?
私は久々に今日、この手の「心配」をしました。


旦那がお盆から1週間中国に出張に行ってたんですが、
今夜帰国予定だったんです。
夜の9時半頃珍しく旦那のお母さんから電話がかかってきて、
「あの子、まだ帰ってないの?携帯に電話したら圏外やったから」って。
多分お盆中に旦那の実家に行ったとき、出張の話をしてて
帰国したときはお母さんにも連絡入れるのに
来てなかったから電話がかかってきたんだと思います。
私は9時半頃の到着便だと知ってたので、

「まだ着いてないと思いますよ~。
もうすぐ着くと思いますけど。大丈夫ですよ

と伝えたんです。
安心されたのでそれ以上は何も言わず電話を切りました。


で。


旦那の残したパンフを見ると、21:00着になってる
あれ?見間違ってた?
そう思いながらメールを待つも、来ない。
電池切れてるんかなーと思い、いつも帰ってくる時間まで待ってみた。


でも。


出張から帰ってくる夜10時半になっても、
旦那は帰って来ない。
もやっぱり繋がらない。。。
もしかして着陸が遅れてるのかも?と思いながら
次のバスの便まで30分まつも、やっぱり帰って来ない


さすがにこの時間には心配がmaxになってきて、
ネットで発着便を調べるも、フライトしか出てこない
もしかして出張延期になった?と思い、
聞いてた番号に国際電話かけてみるも、
プルルルのあと受話器を取った感があったが、すぐブチっって切れた



めちゃくちゃ嫌な感じがした



こりゃほんまマズイと思って関西空港に電話した。
音声ガイダンスに従って進んでくと(大分イライラしたけど)、
本日分の到着便の案内まで辿り着き、
便名を片っ端から順番に述べてくのだが、
パニくってるので何が何かよくわからない
聞いてたらほとんどの便は定刻通り到着しているようだ。
ただ救いは、何便かに遅れが生じてるようではあった。

一通り聞き終わったけど確認出来なかったので、
もう1回聞いてみた。


そしたら旦那の便名が出て来て…


祈るような思いで聞いてたら…


「MU○○便は、滑走路混雑の為、23時頃到着予定となっております」


良かったーーーーっ
ほんっっとにイヤな感じがしてたので、
到着してたらどうしようと思いました。

で、それから10分ぐらいしたら旦那からメールが来て、
生きてましたー

でもふと現実に戻ると、今から帰って来れる手段はあるのか?
そこはヤブ丸のナイスアシストで、片っ端から調べまくる。
そして分かったのは、終電がもうないと言うこと


となればタクシーだっ
値段に糸目はつけれんっ
場所は国際到着ターミナルのタク乗り場で、5番…とメールしかけたところ
目に入ったのは金額。


西宮まで、




なんと、


20000円



それって会社に請求できるん




実はちょうど電話が通じない頃からソフバ仲間とメールしてたんですが、
「携帯通じへんねん」って言ったら向こうから
「電池切れちゃいます?」って返事来て、
そこから私の連絡が無かったんで、11時頃
「帰ってきはりました?」ってまたメールがきたんです。
私も焦ってたときだったから「まだとだけ返事したら、
彼女も「まじ心配になってきた」ってまたメールがきて。
結局ずっと不安でその子とメールし合ってたんで帰ってきたことと
タクのこと連絡したら「深夜料金で半額では?」って教えてくれたので、
旦那にもうタクで帰り!と伝えたら、あまりにも到着が遅れたから
チャーターバスが出るとのこと。
まぁ出ても梅田までなんだろうけど
ま、梅田からだったら2万よりは安くつくかな。


というわけでご飯も食べず、気付けば12時前でした
帰ったらうどん食べるって言ったんで、
私も食べてなかったし、ささっと茹でてさっき少しだけ食べました。
しかし心配になると食欲なんてぶっとぶねーー
胃はスゴイわ

メールをくれてた彼女にもメールしたら、


「○○ちゃん(←彼女)が泣いて心配してたって言っといて下さい
あぁ、私も運転さえ出来たらうどん食べに行くのに。」


だって

そんな心配やったら「運転さえ出来たら迎えに行くのに」ちゃうんかい
でもそんな機転の利く彼女のメールのお陰で、
パニ度maxの私を冷静にしてくれました。
Thanks Thanksですね



と言うわけで旦那は無事だったわけですが(まだ帰ってきてはいませんが)、
こう言う心配はホント要らないですねー
旦那のお母さんにはいつも「帰ったら電話させましょうか」って言うんだけど
今回は言わなくて良かったと心から思いました。
心配する人が増えるのも良くないので、
これからは旦那に出張は黙って行かせた方がいいかもしれませんね



今日はバレーで豊能の方まで朝から出かけてて
バテバテで帰ってきてこの最後はさすがに疲れました
でもほんと、無事で何よりでしたわ




中国系の航空会社、絶対アカンわーーー



選択の答え

2010年08月09日 23時10分11秒 | のほほん日記
私の友人で、旦那さんと別居して3年になる子がいる。
彼女は同居していたのだが、その同居に耐えられなくなったことと、
旦那さんが親寄りの気持ちが強かったことから、
家を出て実家に戻った。
実家に戻って数ヵ月後、彼女のお母さんが病気で亡くなられた。


「なんで…」


きっとあの頃の彼女は毎日がそんな日々だっただろう。
その彼女自身も病気を抱えていたから、
私は実家とは言え一人になった彼女を、いつも心配していた。



そんな彼女から。

今日一通のメールが届いた。


実は私と彼女は、2ヶ月ほど前とある出来事がきっかけで
少し距離をおいていた。
別にケンカしたとか嫌いになったとかそう言うことではなく、
自分が想ってるほど、自分が彼女に幸せを与えてあげられない人間なんだって
思い知らされることがあったから。
そんな風に書くとすごく大げさかもしれないけど、
まぁそこには少しお金のことも絡んでたりして、
一概に「気持ちの面だけ」って理由ではないんだけどね


で。


今日たまたま彼女にメールをしたら、
彼女も同じように感じてたみたいで、
メールしたことを「ほんとに嬉しかった」と喜んでくれた。


そして、

「一つ報告があります」と
続きがこんな風に綴られていた。


「あれだけ親からは離れない、家は絶対出ないと言ってた旦那が、
マンション借りて一緒に住もうと言ってくれました。
今までのことから考えて、ほんとに奇跡が起きたみたいです
前にも後ろにも進めない、そんな中途半端な状態に限界を感じてたから、
神様が与えて下さったチャンスなんやと思います」と。


私はほんっっとに、自分のことのように嬉しかった
彼女が今までずっと一人で抱えてきたものを、
そっと下ろせるのって旦那さんしかいないと思ってたから、
ほんとに良かったねって、何度も文字にして返事をした。



家を飛び出したとき。



希望など一つもなく、
そこにあったのは不安だけだっただろう。
一人の日々を過ごしても、
そこに光を見出すことは出来なかっただろう。
それでもいいと、
自分で選んだ道。

歩いて来た3年はとてもしんどくって辛かったことの方が多かっただろうけど
彼女が選んだ道の先には、
それだけ分の痛みが報われる答えが待ってた


どんなことでも。

選んだ先には必ず答えがついてくる。
でもその答えは、「確定」でも「永遠」でもない。
自分がまたその先選び続けることで、
いくつもの答えはついてくるのだから。


彼女の言葉に溢れる希望を感じ取りながら、
私まで幸せを感じた一日となりました


諦めないって大事だな。
でも諦める方が簡単なんだよね
強く真っ直ぐな彼女を見習って、
私も諦めない人間にならなきゃな~
(最近諦め人間のヤブ丸です)


みんなも。


頑張ってー





お久しぶりです

2010年07月23日 14時00分44秒 | のほほん日記
気付けば一ヶ月も放置してた
土日に予定があると全くと言っていいほど更新してないですね


今月は一週目からずっと試合続き。
中1本練習試合挟んで、全部週末は試合でした。
18日の女子の大会では参加2回目にしてAクラスエントリー、
無謀だとは思ったけどそこそこ頑張って2位でした
You Tubeにupしてるので良かったらみてね〜

第31回たまさぶソフバ交流会総集編



仕事もそこそこあって忙しくしてたのですが、
昨日で持ってる仕事全部終わりました。
一気に終わったので自分でもビックリ
なので昨日夕方からヒマー
ヒマなので夜は近くのバレー友とに行く予定ですが



昨日~今朝は一昨日発売になったフミヤくんのDVDを見てました。
その中でのMCの一説。


「(くちびるが乾いたようで)リップ塗りたいなぁ。
持ってる?(バンドメンバーに聞く)持ってないよねぇ。
うん?(お客さんが「『持ってるー』)持ってる?」


と言いながらお客さんがいるステージの先端の方へ歩きながら
手を差し伸べようとしたその時のこと。



客「キャァーーーーーーっ






フ「妊娠しちゃうぞ



客「キャァーーーーーーっ


そこでバンドメンバーの佐橋さん(松たかこの旦那さん)がバッサリ。


佐「藤井クン、何言ってんの?


その間と口調がカンペキで吹いてしまった
まぁフミヤくんの子供を身ごもって嬉しくない女子はいないと思うので
みんな大歓迎だとは思いますが
フミヤくんて昔からライブでそんなこと言ってて、
きっとファンの子たちもそう言うのに心捕まれるんだろうな。


で。


その場はそれで終わってアンコールの際の話。
スタッフが用意してくれたとかでステージ上で
リップクリームを塗り塗りするフミヤくん。

「優しいだろぉ、うちのスタッフ」

そんなことを言いながら、塗り終えたリップを客席に投げてしまった



「キャァ~~~~~~っ




「妊娠しちゃえ~~~~っ



「キャァ~~~~~~っ




さすがっ
投げるトコまで計算に入れてたねー。
ってか、くれーーーーっ

取った子はそのリップどうしたんだろ〜。
私なら間違いなく即使う(爆)
でも大元はスタッフのリップ




そんないちいちに反応しながら、
今週が終わろうとしてます
日曜もまた試合です。
これもトリム(男女混合)で42チームが出る大きな大会。
とりあえず上目指して頑張りま〜す


ちょっと書かなさすぎなので、
もうちょっとマメに更新しないとなー




数々のフリーズ

2010年06月22日 21時15分23秒 | のほほん日記

先日のフミヤコメントの話から、相変わらずちょこっとフミヤミラクルが続いてる

つい先日フミヤくんがupしてた記事には秋に発売にあるシングルの話が書かれていたんだけど
なぜかそこにはA面(と今は言わないのかなー)の映画の主題歌の話ではなく、
カップリング曲のことが書いてあった。
まぁ簡単に内容と言うか、詞や曲の感じなどね。
で、さら〜っと読んでて目が留まったのが仮タイトル。







その名も、







「ひとみ」


(爆)





連チャンやし
思わず「私のことですか?(爆)」とコメ入れてしまった
なんか最近フミヤくんの発言になることが多いヤブ丸です。



ちなみに。


フミヤくんのSNSとTeamコブクロでの私のHNは「ヒトミ☆尼崎」。
名前と住まいを単純に売るには一番手っ取り早いかなと。
なのでこの仮タイトルを聞いたときは、コメ貰った直後やったし
なんかほんとに勝手に縁を感じでしまいました



そしておとといのフミヤくんの日記では。


私が書いてた日記(中高時代にチェの影響を受けてファッションも音楽も全部が
それだったみたいな話)の答えにもなるかのような内容の日記が書かれていた。
フミヤくんは普段、ごく日常の出来事を日記に書いてくれるので
これまた何か私には勝手にこじつけせずにはいられなかった。



そして今日。



HPで冬のツアーが発表になったんだけど
その中に、なんとあろうことか


「尼崎アルカイックホール」の名前が



あ、ありえない
だって今まで関西と言えば大阪か神戸か京都。
今回もその3つはあるんだけど、
何故か異色の「尼崎」の文字
もちろん過去には1度も尼崎でやってない。

なんかこんなに連続でミラクル続くと、ミラクルではなく必然みたいに思えてしまう
まだ来年2月の話しだけど、絶対チケット取って
夢のバクステ(楽屋訪問)当選狙うぞー
あ、でも欲出たらダメなんよね〜




そんなプチミラクルでhappyを感じつつ、
ま、それなりに日々忙しく過ごしてます。
ついこの前までは仕事がナイーーって言ってたのに
後半はすごい勢いでどっさどっさって感じです


そんな中で。
つい先日うちに来た依頼の商品を開けてみると…





中にはニットポンチョが入ってた。
うん、普通の人が見たら単なるニットポンチョ。
でもヤブ丸にとってはただのポンチョではなかった






だってこの商品。





ヤブが以前いた会社で。





私が引いたパターンだったから





ちなみにこれは私がその会社に居たとき描いた絵


ね?一緒でしょ?



ネームを見ると前の会社ではなかったし、微妙ではあるが数値が少し違う。
おそらく私が居た会社が出してたもの、つまり私が引いたパターンの商品を買って
それをコピったのだろう。
何故コピったか分かるかと言うと、私が引いたパターンの大元は
海外のデザイナーズブランドで専務の私物だったからです。
つまり私がコピった商品をコピったと言うワケです。
そして更にそのコピられた商品を私がコピる…
う〜ん、もうここまでくるとわけわかんないですよね
でもま、更にコピってもお金が入るので、
私的にはラッキーなんですけどね



でもこんなことってあるんですね。
最近では10年ぐらい居た会社(去年倒産した会社)の元社長がいる会社の
パターンももしかしたら手がけるかもってなっていて
なんか巡り巡ってるなぁって感じがします。
まぁ私の仕事は人の縁あってのお仕事だと思ってるんで
なんでも有り難く引き受けさせて頂きますけどね。




これからも。
数々のフリーズに遭遇しながら。
少しでもhappyを感じ取れたらいいなと
切に想うヤブ丸なのでしたー



こんなことってあるん!!!

2010年06月09日 23時01分53秒 | のほほん日記

結局今日もヒマでした。
仕事はあったんだけど1時間ぐらいで終わるようなヤツでまたすぐヒマに
いや、ヒマなのは別にいいんです。
ただやっぱりフリーで仕事してると、
もうこの先どんどんこんな風に仕事が無くなって
このままじゃ稼げなくなるんじゃないかっていう不安が行ったり来たりするワケです。
そのモヤモヤが、ヒマなもんだから頭中をかけめぐり、
テンション的にどんどん落ちちゃうんですよね


で。


こりゃイカンと、大好きな藤井フミヤ氏のことを書こうと、
フミヤ版mixiみたいなのがファンクラブ内であるんですが、
そこに日記を書いたんです。
まぁ続きもので今朝書いたのは3話目。
始めたのが4月だったんで、トータルでも他の記事含め5つしか書いてないんですけどね


書いてる内容は私が12のとき初めてチェッカーズを見て
藤井フミヤと言う人を大好きになって、
それが生活の全てになってゆくと言う話で、
12の出会いの頃から順に書き始めて、
今やっと専門学校卒業したぐらいまでの話を、
チェッカーズを織り交ぜながら書いてるんです
今日書いたのはチェッカーズの解散のときのこと、
そしてパタンナーとして就職が決まったみたいなとこまで。


朝(と言っても11時過ぎ)に書くなんて通常じゃあり得ないんだけど、
ま、ヒマだったからね
新着日記をたまたま見ると、誰かが「フミヤくんログイン中かな?」
みたいなこと書いてあったのでフミヤくんのページに行くと、
「ログイン後1時間」みたいな表記になってたので、
それだけでウハウハになり、テンションアップ(だいぶ単純)
同じ時間に同じことしてるんやぁって思えるだけで幸せだったんですね


で、難なく記事を書き終えて、お昼作って食べて、
なんやらかんやらしつつ、再び夕方5時ごろログインしてみると、
コメントが4つ入ってた
mixiと違って藤井フミヤのSNSは、新着コメントが上に上がる。
そして1ページに3コメまでしか表記されない。

その一番上、つまり最後に書いた人のコメントに
「おめでとうございます」みたいなレスが入ってた。
は?おめでとうって??そんな記事書いてないのに…
と思いながら読んでくと・・・



な、




な、




なんと、





一番最初にコメを残した人は、






フミヤくん

だったのです
(ほんまこんな感じやった)





もう何が何か分からなくなるぐらい頭パニックになって
身体とかぷるぷるしてきて、
息とか出来んくなって、
一生懸命落ち着こう落ち着こうとしたら
少しだけ現実味おびてきて、
そこにかかれた短いメッセージを読みながら、
もうブワぁ〜〜〜ってめっちゃ泣けてきた


まさか、本人が読むなんて思ってもないやん
過去に日記書いてる人でコメ残ってる人なんか見たこともないし。
他人の日記でも興奮するだろうに、
それが自分の身におきていて、
それを理解するのにほんと少し時間がかかりました


書いてあった言葉はほんとに短いものだったんだけど
こう、なんて言うかファンとアーティストって感じでもなく、
ごくごく普通にみんなが書いてくれてるようなラフな感じで、
でもちゃんと読んでくれたんだってことは分かる一文で、
もう、ほんっっっとに、生きてて良かったって思った
だって27年愛してきて、やっとこのレベルですよ?
握手とかしたこと、ほんまナイし


書いてることも本人に伝えたいことだったし(最終回じゃないのが残念)、
27年好きで居続けたら、こんなhappyもあるんやって
ほんとココロから思えました


書いてあったことはこちらでは割愛させて頂きますが(フミヤくんの顔写真も入ってるしね)
このコメだけで1ヶ月は暮らせそうです(仕事ないのに)



でもせっかくなので足跡だけ




ね?ね?
足跡だけでも幸せなのに、コメ頂けるなんて、至上の幸せです



続けることって大事。
願うことって大事。
想うことって大事。
叶わないことなんてきっとない。


コブクロに会ったことも。
フミヤくんにコメ貰ったことも。

私が身をもって叶えた夢です



みなさんも大事な夢あったら、
ずっと叶うよう願い続けて、形にしてって下さいね




ちょこけし中毒

2010年05月11日 22時44分59秒 | のほほん日記
間違って「ちょこくろ」と書きそうになったヤブ丸です

まぁちょこくろなら分かりやすいんですけど、
「ちょこけし」ってなんやねん!って感じですよね?
想像出来たとして、チョコっぽい消しゴムか?みたいなところですよね。




全く違います




千趣会のキャラで「ちょこちょこ」と言うのがあります。
私のmixiの画像にもなってるああ言うキャラです。
私はこのキャラが大好き
の壁紙もこのキャラを使ってます。

で。

その壁紙、カレンダーになってて毎月替わるんです。
今月もGWが過ぎてすっかり忘れてた壁紙を先日DLしようと
そのサイトに行ったときのことでした。
いつものようにDLのアイコンを押そうとしたんですが、
目に留まった「ゲームもあるよ」の文字。
ゲーム?
ちょっと見てみよ~っと思ったのが始まりでした。

そのゲームが、ちょこけしと言うんです
クリックしたら出来るので是非みなさんも一度やってみて下さい。


単純にぷよぷよみたいに連鎖で消してくだけなんですが、
画面にある分しかないんですよ。
新しく落ちてこない。
それで全部消せたらクリア。
始めて3日目で初めてクリアを出しましたが、その1回きり
ちょっと休憩~なんて思ってやり始めても、
やればやるほどムキになって、気付いたら1時間経ってたりする
(それで今も仕事が止まったまま…もう11時になるのに)
最近ではやり過ぎたせいか、夜寝ようと目をつぶったら
頭にいっぱい出てくる始末
こうなるとほんと中毒です。
最後に1個とか、2個とか、めっちゃ惜しいところまでは行くのに、
どうしても全部は消えない
誰か、これを制覇して私に裏技を教えて下さい



さ、さ、みんなでちょこけし中毒になりましょ~~




PS.今日二度目のクリアを成し遂げました




満足っ


アリス・イン・ワンダーランド

2010年05月05日 10時21分56秒 | のほほん日記
みなさん、GWいかがお過ごしですか?
私はGW直前までめっちゃ仕事してました
でもスパっと1日からはお休みしましたがね

2~3日は帰省(Uターンで20kmの渋滞に巻き込まれる…)、
4日はソフバ&旦那実家、そして今日最終日はそろそろ
仕事しようかなと言う感じになってます


で。


その初日。
昼間はcocoeに買い物へ、夜は西宮ガーデンズへ
レイトショーを観に行って来ました。
観た映画はディズニーの「アリス・イン・ワンダーランド」。

以前はレディースデイに会社帰りに一人で映画を観に行ったりもしてましたが
ここ最近は滅多に映画館には行っておらず1年以上ぶり。
なのに何故急に映画を観に行くことになったかと言うと、
西宮ガーデンズのHPを見てたらたまたまTOHOシネマのHPにもリンクしてて
そこを見てたらこの映画に目が止まって、
チケット(座席)もすぐで予約出来るので、
これはいいとその場で予約しちゃったんですよね~
あと初めて観る「3D」と言うのもとても期待大でした


映画館は結構デカくてビックリ
モールの映画館ってこんな作りなんですね~。
なんかある意味診察室がたくさんある総合病院の待合室みたいやった


映画は21:20開演でしたが、人は結構いましたねぇ。
一般的にはGW初日でしたしね。
で、内容はと言いますと、やっぱディズニーらしく面白い
でも主役より脇役の方が印象に残る
マッドハッター役のジョニーデップとか、赤の女王とか、
めっちゃインパクトが強いです。
ティムバートンの映画に良く出てる人は、さすがですね

期待してた3Dの方はそれほどでもなかった
USJとかディズニーランドで見るような3Dを想像してたので
もっとすごいものかと思ってたんですよね。
でも実際は2時間映画があるとしたら3D部分は2割もないぐらいだし
(私は全部3Dなのかと思ってた)、立体度も弱いので、
眼鏡の不快感を考えたら3Dでなくても良かったなと言う感じでした。

でも映画内容は先にも書いたように面白かったです。
内容だけでなく色合いとか、あと衣裳(特にアリスの衣裳最高)も
良かったので、DVDが出たら絶対買おうと思います
観に行こうかどうか迷ってる人がいたら、
是非観に行ってみて下さいね。


ちなみに。


最後の戦闘シーンはロードオブザリングを彷彿させましたが、
そう思ったのは私だけでしょうか?
まぁ私はロードオブザリングは過去観た映画の中で一番好きなので
系が似てても全然構わないですけどね



みなさんは最近映画とかご覧になりましたか?
またオススメなどがありましたら教えて下さいね~
これを機会に私も、レディースデイお一人様復活させようかしら