在宅で仕事をしてるときは納品に出かけるのは週1~2だったけど、
通勤が始まるとやはり一週間分のコーディネートが必要になる
特に靴がナイ
こりゃヤバイなと久々にネットショッピング
いい感じのが何点か見つかり、その中で1点をチョイス
それをオーダーしようと思ったら「1万円以上送料無料」の文字が
買った靴は9975円…2、25円足らんだけやんっ
そこで買う予定ではなかったバッグもチョイス。
7000円ぐらいだったかな?
これでよしと思いきや、横の方に何気に出てくる画像が気になる
それがこの靴。
赤いローファー
赤い靴ってなかなか履かないから、見るだけで憧れる
しかも私好みのビジューパーツまでついてる
でも季節はこれから夏。
秋っぽいスエードの靴を履くには季節が違い過ぎる
しかもお値段も1万ちょい。
買う予定だった靴より高いし
あーー、どうしよう。
クリックせんかったら良かったーなどと思っても後の祭り。
で、結局…
ポチっとやっちゃいました
いいねん、いいねん、秋まで寝かせるねん
その靴たち、さっそく今日届きました
実際履いてみると、欲しかった靴よりこの赤いローファーの方が履きやすくて
今すぐにでも履きたい感じ
いやぁ~、買って良かったわぁ
欲しかった方の靴もいい感じなんだけど、サイズがちょっと微妙
半サイズ大きいの買ったのに、靴下はいたら若干小さい感じ。
素足だとジャストフィットなんだけど。
もう返すの面倒なんでこのまま履くとします。
ショルダー掛け出来るバッグもいい感じでヘビロテになりそうです
そして昨日は帰りにルクアに寄って、ストールとTシャツ1枚買いました
あーー、外に出るとお買いもの病が止まらなくなるなー
また2週間ほど在宅の仕事が続くので、おとなしくしなきゃだわ。
みんなもこの春何か買い物したぁ?
季節の変わり目はやっぱ買い物だねぇ~
またまたお久しぶりです
今日は以前にもご紹介したリメイクTを再びやってみました。
今回トライしたのはコブクロのツアーT。
友人T村も分も含めなんと2着分
おととい、昨日でリメイクしました
友達にはちょっと前にこんなんしたい~って言う雑誌の切り抜きを見せられてて
それを元にパターンを作ったんですが、
裁断が結構かつかつだったので任せておけないと思い自分でやったら
縫うのも任せられなくなって結局自分で縫ってしまった(笑)
ちなみにその光景をすぐ側で見ていた友達は
「すごーい印ナシで縫ってるー
しかもキレイー
」
等と絶賛してました
当たり前やん、一応学校出てんねんから
で仕上がったあと、裾をフリンジにしたいと言う事で、
友達にこんな感じと言う見本を見せて貰ったんだけど、どうももっさりしてイマイチ
それで私が「もっと細くしよ」と言って
友達の意見無視して勝手に切ってしまった
でもこれが結果的には大成功
5mm幅に切った布を一本ずつ引っ張り
生地をくるくるっとさせてとてもいい感じのフリンジが仕上がりました
仕上がりに大満足した友達は、
パターン代1000円でいいよ(仕事なら4500円ぐらいかなぁ)と言ってたんだけど
2000円出してきた
いいよいいよって返したんだけど
どっちにしろ縫製までしたから
2000円でも全然足りないんだよー
縫うのも全部で3時間ぐらいかかってるしね。
完全友達価格です(笑)
ちなみに私のはフレンチ袖っぽい感じで、
脇の裾が紐でシャーリング出来るようになってます。
まぁまぁの仕上がりかな?
縫うのは4時間ぐらいかかりました。
こちらがその完成図
写真左のが私の、右のが友達のです。
元となったTシャツはいわゆる普通のライブTシャツのLサイズ。
それを分解して全くベツモノにしてしまったと言うワケです。
なかなかいい感じに上がったでしょ?
と言う訳で。
週末は何故か縫い子なヤブ丸でした。
友達がすごく気に入ってくれたことが何より一番嬉しかったです
また二人で8末にライブ参加したときはこのTシャツ着て写真載せるますね
ちなみにまだこの先私はTシャツに穴を開けて
更にグランジ化させる予定です
しかし。
ブログとかでも結構「リメイクTシャツ」
って検索あるんだけど、
まじでこの仕事サブにしたら
結構儲かるのかも?なんてちょっと思ってしまった。
ま、縫うのはあんま好きじゃないんで
仕事にすることはナイと思いますが。
みなさんも何か縫いでお困りのことあれば
いつでも聞いて下さい。
低価格にてご相談承ります
あーーー、めっちゃ仕事が忙しい
もうどうしようもないぐらい仕事があって、
この前なんか夜中2時過ぎまでやってました
ここまでくるともう何が何か分からない感じですね
今週は休みが全然無かった気がするし
そんな中。
昨日はコブクロat長居陸上競技場2日目に行ってきました
スタジアムライブは初だったので、ワイワイお祭騒ぎで楽しんじゃえ~と
結構早めに行ってゆっくり楽しみました。
だってね、1日に47000人ですよ
楽しまなきゃ損じゃないですか
と言いつつその日も、午前中は仕事してましたけどね
そのライブに着てったのが、今回のライブTシャツ。
今回は前売りで手元に来てから10日ほどの猶予があると言うことで
Lサイズを購入。
まぁなんてことない普通のTシャツです
かんなりデカイです
なぜこんな大きなの買ったかと言うと、リメイクのため
がしかし。
10日も猶予があったはずなのに、結局手をかけたのは2日ぐらい。
トータルで10時間行ってないぐらいかな
ボディ自体は結構早くリメイクし終わったんだけど、
中心にある太陽にスパンコール付けをするのに
めちゃくちゃ時間がかかった
何故そんなことを思いついた私…って感じ
でもそこは気合でやってのける
そして出来たのがこちら
どうです?まるっきりベツモノになったでしょ?
衿ぐりを一回り大きくし、袖も身巾も小さくして
袖はロールアップ仕様にしてみました
中心部は450枚のスパンコールたち
全て糸で手付けーーーーっ
まぁ間に合って良かったっす。
そしてライブ当日、「有田みかん」イベントの前でパチリ
こんな被りものして撮ってる人誰もおらんかった
ちなみにこの被りものは私のではなく友人のものなんですが、
せっかくもってきたのに恥ずかしくて被らないって言うので、私が被ってあげました
もちろん後で本人も被ってましたが
ま、Tシャツもうまく出来て、イベントも楽しめて、
もちろんライブも楽しめて(結構いい席だったので)
久々に仕事から解放された楽しい一日となりました。
やっぱりこう言う息抜きはせんとアカンね~。
いいタイミングでコブクロのライブに救われました
明後日はワライナキ、来月はドリと藤井フミヤ、
まだまだライブ続きますが、仕事の事は忘れて(爆)とりあえず楽しんじゃおう~っと
超久々の日記でしたが、みなさんもお元気にされてますか?
まだ書きたいネタがあと1つあるんですが、
時間がないのでまた後日~
いやぁ〜、今回は濃かった

ご覧になりたい方は上

さて。
今週に入って仕事がナイ

明日からは少しあるようですが、丸二日仕事が無かった

昨日は合宿明けで疲れが取れずゴロゴロ過ごし、
今日はそれではもったいないとずっとやりたかったリメイクをすることに。
そのマキシワンピ、2週間ほど前にネットで買ったんですが、
届いたら思った以上にボリューミーで、着るとハワイのムームー
着てるみたいになるんです


下がボワっと膨らんで、あり得ないシルエット

「イケてないパターンやわぁ」と思いながら、そっこーハサミを入れたんですが
それから時間が無くてなかなか縫い直せてなかったんです。
ハサミを入れるってどのぐらい?とお思いでしょうが、
もう胸から下が全部バラバラと思って頂いてOKです。
そしてそのバラバラにしたパーツの生地の半分をカットしました。
つまりギャザー分量を最初の半分にした…みたいな。
この辺は本職ですからね

で、順調にリメイク作業をしてたんですが、なんと最後にミシントラブルが

ロックミシンがとうとう壊れてしまったんです

少し前からモーターの動きと言うか、音が少しヘンだなーとは思ってたんですが
とうとう送り歯が動かなくなった

つまり縫っても前に生地が動かない、進まない

修理に出さないと全く使えません

なのでこのワンピの縫い代も、一部ロックがかかってません

まぁ20年何のトラブルもナシに動いてた方が不思議なのかも。
しかし、めんどくさいなぁ…でもロックミシンは本縫いミシンと同じぐらい
必須なので、絶対直さなきゃなぁ

そんなトラブルに見舞われましたが、
なんとか半日がかりでリメイク完了

思い通りのシルエットのワンピースが出来上がりました


ボディが着るとストンと落ちてますが、人が着ると
もっとフワっとなってかなりいい感じです

ハサミを入れて大正解でした

切り残した生地がまだ半分あるので、
同じ形のスカートをもう1枚作ろうかな〜と思います

1度で2度おいしいワンピース

さすがに素人だと買ったばかりの商品にハサミを入れる勇気はないでしょうが
気に入らないと寝かせておくのはもったいないので
もしそう言う服がある方は是非ヤブ丸工房にご相談下さいね

え?
直してくれるのかって?
んなワケない、アドバイスだけするので自分で直してねー

やってみれば意外と出来るもんですよ〜


そんな季節がやってくると始まる私の病が、
そう「欲しい欲しい病」

もう毎シーズン確実にかかります

今年の春はウェスタンがブームな予感

レース素材やデニム素材(ダンガリー)、そしてスエードも大流行(するハズ)。
小物もウエスタンなアクセやベルト、ブーツなんかが

いわゆる「タンス在庫」にないものってことで、
これが欲しくなるワケですよ

先日もバレーの後にミニライブに行って、
その帰りにわざわざ途中下車してエストまで行ったぐらいですからねぇ。
(でも欲しかったものがなくて撃沈

私の好きなブランドは以前と変わらずLanguageとfree's shopとROSEBUD

そこに加えて最近はNINEも登場

が、このブランド超お高くてまだ1枚も買ったことありません

ミニスカートでも2万は超えちゃうんでねぇ

いつ私の元へやってくるのでしょうか

で。
結局ネットで探して、どうしても欲しかったLanguageのレースワンピと
デニムのベストをget

別のサイトでレース袖のカットソー、ウェスタンブーツ






ざっと、
56000円なり~

あぁ、やってしまったわ

一番高かったのがレースのワンピで2万弱。ベストも1万7千円弱…
高すぎよねーーーーーっ

でもオバカだから買ってしまったわ

ちなみにその2つは明日到着予定なんだけど、
そのサイト「返品が出来ない」んです

軽い気持ちで買ってたのに後で知ってちょっとビビってます

だって2枚で3万7千円もするのに、気に入らなくても返せないんですから

ちょっと賭けですよねぇ

ま、いい商品が届くことを祈ります

まだ4つしか買ってないのにこの状態じゃ、
いったいこの春私はいくら使うのだろう??
くるぶしまであるマキシワンピも流行りそうだし、
着まわしのきくカットソーもまだ数枚買い足す予定だし、
やっぱ10万は超えてしまうかなー

ま、しょうがないね~このお仕事してたら

と言って。
そんな簡単な言葉で片付けていいのだろうか

さ、今週も服買いに行くぞーーー


(略してアバクロ)が本日日本で初お目見えとなりました

と言っても。
私そんなに興味ナイんですけど

アバクロと言えばアメカジ。
流行ったのはもう何年前の話でしょう?
6年ほど前、その時勤めてた会社の社員旅行でハワイに行き、
$300ぐらい買いまくった記憶はありますが

(その後もハワイに行けば必ず買ってたような…)
それ以前にも良く海外旅行のお土産などで頂いて
我が家にもわんさかアバクロウェアが転がっております。
まぁそんな高い物はなく、Tシャツとかパーカとかですけどね。
今でも愛用してるのは、バレーの時の着替えにと
パーカとスウェットパンツぐらいでしょうか?
上下で$150はしたかなぁ


Tシャツも結構着たりはしてますが。
私の中でのブームは終わってるので、
「え~いまさら?」と言う感じではありますが
今日も行列が出来てたとか。
結構根強いファンは多いんですね

でも今やファストファッションと呼ばれる安価な服が売れる時代に、
果たしてアバクロは受け入れられるのでしょうか?
宣伝を全くしないというプレスも戦略の1つなんでしょうが、
注目度が高い分、飽きるのも早そうな気がするな

海外にしかないから価値があったのに、
日本に出来たらその価値も下がるように思えますが…
と言いつつ。
お店行ったら買ってしまうかも!?

みなさんはアバクロの服はお持ちですか?
あんまり興味のナイ人の方が多いかな~

姉妹版のホリスターはどうなってるんやろ??
ここのとこ続きで、しかも
まで来ちゃったもんだから
なんか一気に寒くなりましたよね
そろそろレギンスではやっていけなくなってきたなと、
fanbiでタイツを購入しました
秋冬にピッタリのラメ入りと、定番の厚手無地タイツです。
小さいけど値段見えます?
そう、ラメ入りのが840→600円、無地が1575→900円だったかな?
卸価格で買えるので、他では買えませんね~。
と言ってもデザインものは阪急やマルイで買っちゃいますケド
そしてこの秋トライしたいのが、トレンカ
かかとの部分に穴が空いていて、かかとにひっかけて穿くのです。
抵抗ある人もいるでしょうが、ロングニットやカット、ワンピなどが主の
私にはつよ~~~い味方となりそうです
早速明日にでも購入しようかな~
タイツやトレンカを穿くとなると、俄然ミニの出番が多くなります。
今欲しいのがコレ
NINEのスカートです。(間違っても生足では穿けません)
前より後の方がボリュームがあってとってもカワイイ
ルーズ感たっぷりのプリーツティアードがたまりません
一番気に入ったのが、ヒップより上部分のボリュームがないこと。
中途丈のロングニットやTシャツにバッチリ合いそう
ところが、
この商品、
なんと値段が、
3万円もするのです
買えるワケない
なんでそんなに高いんだ?
どう見ても14000円内だろ
ネームバリューか
で、同じタイプのアンサンブルを見つけたんですが、
こっちは2枚セットなのに…
23000円
なんで2枚の方が安い?
フリルのボリュームが違うのか?
23000円か…
ワンピだけどインナーとして着れるし、こっちでも良いかなぁ。
って、
どっちも高すぎですよねー
更に他にも欲しいものはあって、特に欲しいのがニットのアウター。
狙ってるのはディーゼルのカーデなんですが…
定価30000円
でもこれは割引効くから23000円ぐらい。
袖下のドルマン(モモンガみたいに繋がってる)になってるのがgoo
一目惚れしたけど、結局高さにめまいがして買えず
さっきのスカートと比べればアウターなんだから買う価値はあるかな?
とも思うんですが、ニットって着れる期間短いんですよね。
すぐコートの季節が来るし。
しかもアクリル50%だから毛玉出来やすいしなぁ
もうちょっとランクダウンさせれば、
ROSE BUDのボーダーニットもある。
こちらは12000円ぐらいなのでリーズナブル。
でもボーダーって、他に柄物合わせられないんだよねぇ
着まわしが効きにくい。
それを思えばあと1万出してディーゼルの方が良い?
う~~~ん、迷う
でも絶対どっちか欲しいなぁ
そして他にも…
こちらもNINEのレオパードファーベスト。
25000円なり~
世の中そんな金持ちばっかりなん?って思うほどの上代設定ですな
まぁコレは皮やからしょうがないんかなぁ。
こんなに欲しいものばっかりあっては、
お金がいくらあっても足りない
今言ったヤツザッと計算しても、10万ぐらい行っちゃいますよね
でもどれか一つを選べなんて辛すぎるぅ~~
タイツだけ買っても、それに見合う秋ファッションでなければ
タイツさえも生かされない
思い切って10万パッと使うべきか…
はぁ、やっぱ小心者の私には無理だわぁ~~
みなさんも狙ってる秋グッズありますかぁ?
時はもう8月下旬。
毎日暑い日が続きますが、あっという間に秋の到来です
こんな時期になるといつも私が気になること。
そう。
次の季節は何を着るか?
今季はいつもと状態が違う。
何が違うって外で働いてないから
毎日出勤するなら服も毎日必要だけど、にいることが多いならそう服は必要ない。
でも。
やっぱり服が欲しいぃぃ~~~~
通勤してないのでお店に寄る機会もすっかり減ってしまった私。
最近はどんなものが店頭に並んでるのかも
あんまりチェック出来てません
そんな中、私の中ではどうしてもこの秋欲しいものが1つありました。
それが「サロペット」です
サロペットと言うのは「つなぎ」のことで、
上下繋がったパンツのことです。
一ヶ月ほど前。
たまたま立ち寄った心斎橋での某ショップ。
以前勤めてた会社が心斎橋だったため、
帰りは比較的良く寄ってたお店です。
そこでちょ~~~~カワイイサロペットに遭遇
しかしながら値段をみると18000円
高すぎる
まだ7月だし、今から流行るかどうかも分からない服に
18000円はキツイなーーと思って諦めました
それから数日が経って、8月がやってきて、
それでも私の頭から消えないあのサロペット。
美容院に行ったときに今日は絶対帰りにあの店に寄ろうと思ったのに
時間がなくあえなくスルー
そしてまたそれから2週間ほど過ぎ、
今日こそはあのお店に行くぞと決め、
梅田にある同ショップに立ち寄ろうとしたら・・・
休業日
「ホントに買えないかも」と思ったら悲しくなってきて、
で探すも同じものが見付からない。
そしてそれを超えるサロペットも見付からない
意を決して更に2日後。
本町に出かけた帰り、またもや梅田の同ショップにGO
そのお店に入って片っ端からあの商品を探すと・・・
ありました~~~~
憧れのサロペット
ポイントは胸元の斜め(普通は縦に入ってます)に入ったピンタックと、
サルエルシルエットのパンツ
ちょーカワです
ソッコー試着させて貰い、18000円の高価なサロペットを
何のためらいもなくget
やっぱりファーストインプレッションは大事にしないといけませんねぇ
その後。
気分を良くしたのか、別の店でビジュー付きの靴もget
瞬時に3万円使っちゃいました
でもこの秋大活躍してくれそうな2品だから大満足です
あとはカットソー増やすのとカバンだなぁ~
みなさんは秋のお買い物もう始めましたか?
何かイイ情報あったら是非教えて下さいね~~