goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

田舎鍋レシピ

2012年11月23日 22時40分13秒 | 日記

昨日お弟子さんがまたボリボリもってきたので

またまた田舎鍋作っちゃいました

 

田舎鍋と言ってもキノコ鍋かな?

 

一応レシピ載せときま~す

 

 

 

田舎鍋(キノコ鍋)

 

【だし汁】   

昆布だし・・・前の日から鍋に水と昆布を入れておく

 

翌日、鍋の周りに水滴がつく程度の温度で30分くらい火にかけ(沸騰させない)

昆布を取り出し、砂糖、醤油(魚醤なら最高)、酒、本みりんで味付けます

(量はその日の気分・・・但し少し濃いめでやや甘め)

 

【材料】

えのき、しいたけ、まいたけ、しめじ、エリンギ、たもぎ茸、なめこ(多めに入れる)

らくよう、ぼりぼり、を入れるとおいしい

 

白菜、ごぼう、長ネギ、せり 多めに(絶対必要)
好みで・・・・大根(茶碗一杯程度おろして汁を絞って最後に入れる)

 

地鳥のモモ肉か手羽元

豚バラも入れるとおいしい

※肉は一度さっと茹でてよけいな油を抜く

サッと水洗いしてから鍋に入れアクを取りながら沸騰させ

火を止めてふたをして1時間おく

 

油揚げ(細切り)

焼き豆腐、白滝(肉の近くに入れると肉が堅くなるので注意)

 

あとは、煮えにくいものから順に入ればOK

 

ご飯をつぶして、片栗粉を混ぜて作った「米団子」(凱鶯先生の得意料理)

を入れると超うまいです※焼いて焦げ目をつけてから入れても

(きりたんぽみたい




さて、こんな感じです(油揚げ入れるの忘れた

せり売ってなくて、みつ葉で代用

 自分で言うのもなんですが・・・うまい!!!