静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

アーク溶接実習1

2019年06月20日 09時00分00秒 | 実習

YouTubeの漁業学園チャンネルにカッター遠漕をアップしました。
生徒のがんばりをご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCsItlPZhzc98RK7zhYqUOow

さて、ガス溶接に続き、電気を使うアーク溶接実習です。
ガス溶接より高度な作業になるので、実習も3日間に増えます。

最初は講義なので、眠気と戦う人も?
溶接は学園を7時出発で清水テクノカレッジに出かけることもあって、ちょっと眠い人もいたようです。


実習となると全員復活!
実際の作業の方が楽しいよね。
強い発光に気をつけて練習です。


生徒の横に「アルゴンガス」のボンベがあります。
アルゴンガスで空気を遮断(しゃだん)することで強度が上がります。

アーク溶接も最後に修了試験がありますよ!

学園の見学、お待ちしてます。
詳しくはホームページをご覧ください。
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940
6月の見学会は29,30日です。
8/17、18はオープンキャンパスもありますよ!

 園長のつぶやき
漁師は学歴不問の世界です。
中卒とか高卒などを聞かれることはまずないし、
高学歴だからと優遇(ゆうぐう)もありません。
それでも、海技士取得を考えれば学力も必要ですが、中学までの内容で大丈夫です。

そうは言っても、中学の内容もあやしい人も少なくありません。
「中学で学習することを、おおよそ理解している」のは
世の中に半分もいないのはないでしょうか?

もし学園に来て、海技士の筆記試験に合格したい!
と言うことなら、
 割り算、かけ算ができる。分数の計算ができれば、さらに良い。
 新聞などの漢字の書かれた文章を読むことができ
と言うレベルの学力が欲しいです。
(この学力がなければ、入学できない・・・と言うのではないですよ)

もし、自信がない方はご相談くださいね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実習 ロープ加工 | トップ | アーク溶接実習2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実習」カテゴリの最新記事