静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

平成29年度オープンキャンパス開催1

2017年08月21日 14時06分14秒 | 学園紹介

漁師になるための学校、漁業学園。
こんにちは、園長の青木です。

中高生の皆さんは夏休みの真っ最中(まっさいちゅう)ですね。
一方、私、先週は来年の生徒募集行事(せいとぼしゅうぎょうじ)の真っ最中でした。
月曜から木曜は見学会。午前、午後、一組づつの来園をいただきました。
...うまく分散するもんですね。
おかげで、じっくり、ていねいにご説明させていただきました。
簡単なロープワークの体験もやってもらいました。

そして、土曜、日曜は職員も休日出勤(きゅうじつしゅっきん)してもらいオープンキャンパスでした。
漁師になりたい人たちが学園に来てくれました。
中にはご家族?9人で参加の方もいらして、職員もビックリ。

まずは3年前に放送されたNewsZERO(にゅーすぜろ)の学園特集(がくえんとくしゅう)を見ていただきました。
生徒が学園で、どのようにやっているか参考にしてもらいます。

つづいて、私がスライドで学園の説明です。
今年は、漁業の種類についてもかんたんにお話ししました。
漁師もいろいろあって、学園では自分の好きな漁師を選べるということです。
学園生活と、海技士資格(かいぎししかく)を勉強する重要性(じゅうようせい)もお話ししました。

そして、学園内の施設見学(しせつけんがく))。
今年は3班に分かれて、それぞれ学園職員が説明を行いました。
案内するのには、これが限界人数(げんかいにんずう)ですね。
本当は一組、一組ご案内したいです。
皆さんが不安を持つ寮生活については、とくに念入りにご説明しました。
機関実習棟では、こんな小さい学校に大きな主機関(しゅきかん=エンジンのこと)があるのに、皆さん驚(おどろ)かれていました。

今年は昼食を挟んで、模擬授業(もぎじゅぎょう)もやりました。
続きは明日。

学園では9月以降も見学会を開催します。
日程はこのブログやホームページでご案内します。
もちろん、平日に学園においでになって生徒の様子を見るのもOKです。

お問い合わせ、お申し込みは電話、Eメールで。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海で働くこと...5 | トップ | 平成29年度オープンキャンパ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学園紹介」カテゴリの最新記事