goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

アーマード・コア5攻略 ストーリーミッション02

2012年02月03日 00時02分38秒 | アーマードコア5、フォーアンサー攻略など
流れ的には 雑魚掃討戦→装甲列車破壊戦(多分最初のボス戦難所)→正体不明敵からの離脱編という感じですが、装甲列車とのバトルは個人的に急に難易度跳ね上がった感があったのでお気をつけを。

雑魚掃討戦は、ルートに沿って複数のタイプの敵の混成集団を破壊していくわけですが、盾持ちの敵と正面から撃ちあうと、ダメージはともかく弾薬の消費が多いので、盾を持っていない側から後ろへ回りこんで破壊するか、直接ブーストチャージを当てに行くと効率が良い感じです。
長距離狙撃タイプの射線に入っても、落ち着いてハイブーストすればまず当たりません。
そのまま攻撃して倒してしまうか、射線が見えたら死角側から回りこんで個別撃破していくのが無難。
ビルの影からアラーム敵が出て来る場合があるので注意。

装甲列車戦では、開始地点の近くにガレージがあるので、両手にはTE系武器を装備し、レーザーブレードをハンガーにかついで行くのがオススメ。
先頭車両に当たって轢き殺されるのが怖いですが、列車の走っていない側の線路に立っていれば当たることはないので、横からレーザーやブーストチャージで攻撃するのが有効です。
ただ、車両の上からミサイルその他で狙われるので、ある程度破壊してから近付くほうが良いかも。
APが異様に高く、CEとKEに対する防御力が高いので、普通に二丁ライフルスタイル等で戦おうとすると何度もガレージに入らないといけなくなるので要注意。
たまに速度を落としたり止まったりしながら時計回りに回っているので、ある程度速度が出る機体構成なら後ろから追いかけて列車の上に乗る→銃撃で上部の砲塔を破壊する事も可能。
個人的にはまずそうやって危険を減らしてから先頭車両を…とやってみたわけですが、3回ぐらいライフルを撃ち尽くしてからダメ元でブレード特攻→あっさり撃沈できたので嬉しかったやら悲しかったやらw
長距離系の雑魚が残ったままだとかなり邪魔なので、先に排除しておいたほうがスッキリするかと。

離脱編は文字通り、敵をガン無視でルート通りに進めばクリアできるので、装甲列車戦で死にかけていなければ容易にクリア可能かと。
仮に死んでも、列車戦後からの再スタートなので、気楽に会話セリフを楽しみながら進めばOKです。


アーマード・コア5攻略記事まとめ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。