フミタンさよなら回本編でした。
フラグはともかく、雑誌バレには勝てなかったよ……(´・ω・`)という感じですが、次回が決意回みたいですし、概ね視聴者の予想通りかなと。
ビスケット兄が中途半端だったり、上司の人はもっと深いところまで関わってるのかと思ったらそうでもなかったりと、ぶっちゃけシナリオ通りに大量虐殺されてもそんなに心は動かされませんでしたが、フミタンイベントを演出する段取りとしては良かった . . . 本文を読む
フミタンさよならフラグ回でした。
ぼんやりしてたら感想書くの忘れてた上に結構なネタバレを踏んでしまった時の顔してる(´・ω・`)
ここまでフラグを立てていたら、逆にめでたしめでたしになった方が視聴者的に良いんじゃね?という気もしてしまいますが、そうは問屋がおろさないのが鉄血クオリティ、ということかもしれませんね。
クーデリアが真の意味で自立するために必要なイニシエーションイベントと考えると妥当な線 . . . 本文を読む
グリムガルは良いぞ♪(挨拶)と繰り返し言っていくスタイルで行こうと思っていたワタクシですが、まさか2話から挿入歌演出とか最高かよ(●´ω`●)
進むのが早過ぎると新規ファンが設定を理解できず不満が出てしまい、逆にゆっくり過ぎると飽きてしまう事も多いのがラノベ原作アニメの難しさですが、バトルできっちりアクションを見せつつ、日常パートでそれぞれの心の風景を描くというチョイスで上手く惹き込んでくれました . . . 本文を読む
関東組から3日遅れではありますが、いよいよグリムガルのアニメ始まった!ということで感無量でござる!グリムガルは良いぞ(´;ω;`)ブワッ
最近はトラバを送る時間もなくて更新途絶えがちな当ブログですが、関東でのグリムガルの放送直後の訪問者数が普段の5倍(いつも1000前後なのに5000)ぐらいに跳ね上がってて驚かされましたね。
多分、アニメで初めて知った方が1話の感想やあらすじ、ネタバレを探して検索 . . . 本文を読む
OPとEDも変わって心機一転と思ったら、クーデリア暗殺の危機だと((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル回でした。
三日月とのキスで少女漫画状態のクーデリアが可愛かったですが、このまま大人たちの野望の被害者となるか、フミタンが改心して救ってくれるのか、命懸けの綱渡りが続きそうですね。
ぶっちゃけ、フミタンスパイフラグはちょこちょこ挟まれていたので違和感はないのですが、ビスケットの兄がいきなりヤバ . . . 本文を読む
マサヒロが逝ったー!(´;ω;`)ブワッ回かと思ったら、クーデリアヒロイン確定回でした。
拙者もこれからは可愛いと思ったらドンドンキスしていくでござる!(タイーホ)
アキヒロを拒絶したかに思えたマサヒロでしたが、最後の最後には自分が身代わりになって命を救うという家族らしい行動に出たわけで、それはとても人間らしい行動だったと思います。
ヒューマンデブリの存在が劇中でなんども虐げられたものとして描か . . . 本文を読む
マサヒロ奪還ハートフルストーリーかと思いきや、まさかの「コクピットの中はミンチだぜ……。」回でした。
あそこまで段取り良く進んでいたのにこの結果とはほろ苦いですが、それまで過ごした環境の違いが夢見ることさえ不可能にさせてしまったと考えると、なんともいたたまれませんね。
個人的には、あそこでブチギレたマサヒロがアキヒロを殺してしまわないかとヒヤヒヤさせられましたが、それでも最後はアキヒロの命を救っ . . . 本文を読む
幼女婚約者が毎日イレてくれるのか(;゜∀゜)=3ムッハー回でした(土下座)。
チョコレートコンビはファーストで言うところのシャアとガルマが仲良かったらこんな感じかなぁみたいな印象で見ているのですが、鉄華団との再会まではまだまだかかりそうですし、クーデリアのことも即時抹殺したいわけではなくて、利用できるならそれもまた良し、ぐらいの考え方っぽいですね。
おそらく、ギャラルホルンの主流派とはまた違う考え . . . 本文を読む
いやぁ、今回絶対誰か死ぬかと思ったわ!な、過去&身内語り死亡フラグラッシュ回でした。
というか、アトラさんマジ人生ハードモードスタートだったのね(´;ω;`)ホロリ
戦闘シーンのお預け感が半端ないですが、ようやく太刀攻撃見れたので良かった良かった。
オルガとお姉さんが再会&ギクシャクしてしまう流れは、オルガが団長として一家を守っていかなければと逸り気味な心境と、出会いにみっともないところを見られ . . . 本文を読む
俺たちはファミリー~義兄弟の契り編~でした。
日5にコレやるとかなんか凄いなぁという感じでしたが、全体的に漂うホモォ臭の中、ツヤツヤテカテカになって帰ってくる女遊び組(・∀・)ニヤニヤ
脱DTイベントとか女性ファンの方どう思うのかしらw
というか、ユージンはともかく、ノルバの事が好きっぽい年少組の子の反応が気になるw
名瀬さんがオルガを気に入ったように、親分も三日月を気に入ってガンダムを無償レス . . . 本文を読む
やっぱり全員自分のオンナやったんかーい!(;゜∀゜)=3ムッハーな、俺達はファミリー!回でした。
思った以上に出来る男だった名瀬さんなので、モテるのも頷けるw
三日月もオルガもそれぞれの理由で凹む&より強くなろうとする展開でしたが、既に十分絆が深まっている印象の鉄華団なので、今すぐ仲間割れしたりするようなことは無さそうですね。
火星の資金がヤバイ件についても、名瀬さんが色々便宜を図ってくれそうな . . . 本文を読む
ぷりっぷりのエビみたいで美味しそう!って言ってるラフタの体が美味しそうだよ!な、新キャラ登場回でした。
いわゆるヤクザの若頭的なポジションのタービンさんですが、実力云々より第一夫人と彼女が一緒に居るとかどんだけということの方が気になって気になって仕方ないw
クルーのほとんどが女性でしめられているのは、その全員がタービンさんの情婦その他諸々ということなのかしら?
ただ、単に綺麗どころというだけでは . . . 本文を読む
戦闘よりもクーデリアのヒロイン押しの方が重要なんだよ( ー`дー´)キリッ回でした。
アトラはアトラでミサンガイベントを進行させていたりと、ラブコメを頑張っているのですが、やはり美人なほうが男の子達のウケが良い現実。
拙者もクーデリア先生の個人授業受けたいでござる!(;゜∀゜)=3ムッハー
火星のみんなを幸せにする!というのはとても大きな目標でしたが、一瞬虚を突かれつつもそれを否定せず、そのつも . . . 本文を読む
月は夜空に浮かぶもの、とばかりに宇宙でも自由自在に動き回れる三日月さんマジカッケ~!回でした。
無重力のフワフワ感と、実体弾&トマホークの重みの両方が感じられる戦闘シーンは気合入ってましたね。
チョコレートの人の有能ぶりも分かりやすくテコ入れされましたし、ライバル関係確立で今後の絡みが楽しみですのう(*´∀`*)ポワワ
それに引き換え、出てくるおっさんどもがことごとくゲスい本作ですが、裏切り行為 . . . 本文を読む
イケメンライバルかと思ったら、ロリ婚約者がいたとはウラヤマけしからん!な、主人公&ライバル遭遇回でした。
まあ、某赤くて3倍の人もバブみを感じる人(偏見)だったからあんまり違和感無い気も(´・ω・`)
ガンダムががっつり戦闘する回も面白かったですが、ちょいちょい世界観と人間関係の掘り下げをしつつ、今後の方向性を固めていく渋い演出が面白かったですね。
明らかに裏切る気満々のおっさんから漂うかませ臭 . . . 本文を読む