goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

灰と幻想のグリムガル第11話の感想レビュー

2016年03月27日 21時24分29秒 | 現在放映中のアニメ
ランタさん、マジかっけぇ!回でした。 原作よりもウザさがマイルドなイメージのアニメ版ランタですが、ここ最近のハルヒロとのやりとりを伏線にしたセリフが心にクリティカルヒットする感じで辛抱たまらん!(;゜∀゜)=3ムッハー 特に、発売されたばかりの原作8巻を見たあとだと色々もうね……!! いや、回想からのディスペルでメリイが過去を乗り越えるイベントの時点でも十二分に感動していたわけですが、火事場上層を . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第10話の感想レビュー

2016年03月20日 23時55分30秒 | 現在放映中のアニメ
ランタとの溝が深まっちゃう回でした。 パーティ内での立ち位置がウザい&いらんこと言いのトラブルメーカーで定着しつつあるランタですが、彼は彼なりに色々考えたり悩んだりしている部分もあるわけで。 喧嘩腰での対話が上手くいくわけもなく、消化不良のままになったのはマイナスでしたが、黙っているよりも何かを伝えようとするほうが前向きですし、“リーダーとして”この状況をなんとかしたいと頑張るハルヒロは評価しても . . . 本文を読む

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第24話の感想レビュー

2016年03月20日 20時58分07秒 | 現在放映中のアニメ
どーも!鉄血の感想記事の話数のとこが大分前からズレてたらしいことに今気付いたほう、gurimoeです! 最近はブログ巡回したりトラバ送ったりしてなかったから全く気付けなかったというね……フミタン回の録画に失敗してたのは判ってたんですがorz ここは逆に他所様に迷惑かけずに済んだと前向きに(ry それはともかく、最終回間際の死亡ラッシュ回でした。 いや、実際には完全に死なずに生存ワンチャン残されて . . . 本文を読む

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第22話の感想レビュー

2016年03月13日 18時42分11秒 | 現在放映中のアニメ
嘘をつき続けてきたマクギリスとそれを信じ続けてきたカルタの関係が切なかったですが、そんなカルタの死に際に優しい嘘をついたガエリオ自身も、アインに対してこれが本当に1番良い選択だったのか、あるいは口先三寸で自分を正当化してアインを悪魔の道へ引き込んだだけなのか悩み続けていたりと、鉄華団に負けず劣らず後戻りできない状況ですわ!回でした。 ガエリオ的にマクギリスを今も心から信頼しているのか、あるいは薄々 . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第9話の感想レビュー

2016年03月13日 16時56分03秒 | 現在放映中のアニメ
英気を養う回でした。 テンション上げてヾ(*´∀`*)ノキャッキャ(´∀`*)ウフフではなく、まったりしっとりくつろぐ面々に見ているこちらまで心潤いましたね。 そしてメリイの壮絶な…色気(;゜∀゜)=3ムッハー 命あっての物種と言いますが、過酷な冒険から帰って来れたことで、より一層自分が生きていることを実感出来るみたいな部分もあるのかもしれませんね。 ましてや、マナトの弔い合戦の後ということで、 . . . 本文を読む

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第21話の感想レビュー

2016年03月06日 21時22分49秒 | 現在放映中のアニメ
失意のオルガ再起(物理)回でした。 説得というより恫喝で強制的に叩き起こす感じがヤバさMAXな感じでしたが、オルガが心の底から立ち直れたかというとどうにも疑問符というか、無理矢理思考を停止させて次の段階へ突っ走っているようにしかみえないわけですが、あのまま頭不在で逃亡を続けていたらギャラルホルンに捕捉されて全滅した可能性が高そうですし、応急処置としては正しかったのかなと。 三日月のやるかやらない . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第8話の感想レビュー

2016年03月06日 21時20分56秒 | 現在放映中のアニメ
マナトの仇とハルヒロ達のけじめ回でした。 成長したハルヒロ達の戦いぶりを描いた長尺のバトルパートと、原作1巻のエピローグ部分に当たる墓前報告という、動と静それぞれの見せ場が素晴らしかったですね。 みんな揃って一人前の義勇兵やでぇ……!(´;ω;`)ブワッ ゴブリン狩りの戦利品を売って、正規の義勇兵になるためのシルバーは十分稼いでいたわけですが、あえてそうせずに今日という日を迎えるべく地道なレベリ . . . 本文を読む

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話の感想レビュー

2016年03月01日 23時01分02秒 | 現在放映中のアニメ
2月28日はビスケットの日!だそうですが、そんな日にまさかのビスケット死亡回とか(´;ω;`)ブワッ回でした。 随分フラグ立てまくってるなぁとは思いましたが、うっかり無線から居場所割れ→オルガを庇って死亡とか、あまりに急すぎて感情が追いつかなかったですね。 オルガの嗚咽や三日月の怒髪天っぷりを見てようやく実感が湧いてきた感じ。 まさに白い悪魔といった感じのバルバトスの悪人面がまた迫力ありましたのう . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第7話の感想レビュー

2016年03月01日 22時59分08秒 | 現在放映中のアニメ
最近話題のゴブリンスレイヤー(GA文庫にあらず)回でした。 メリイとの話し合いから実に数週間以上(数ヶ月だったかしら?)、コツコツゴブリン狩りを続けた結果の二つ名なわけですが、モグゾーの兜だけでなく各キャラの装備が充実したり、食生活のグレードもアップしていたりする辺りの描写が心憎かったですね。 これぞRPGという感じでしたし、ウィザードリィとか好きな世代にはたまらんものがw マナトのことをはなす . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第6話の感想レビュー

2016年02月18日 23時07分15秒 | 現在放映中のアニメ
大切なのは歩み寄ろうとする気持ち。回でした。 僧侶のMPが尽きる前に街へ帰還するというのはRPGの鉄則ですが、ゲームではなく実際に仲間を死なせてしまったトラウマが今尚メリイを苦しめていることを知ったハルヒロ達が次に出来ることとは? おそらくはアニメ1クールで原作1巻のみコースになりそうなグリムガルですが、メリイのことをちゃんと知ろう!と思い立ってからオリオンのシノハラさんを訪ねるまではめっちゃ早 . . . 本文を読む

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第19話の感想レビュー

2016年02月14日 21時29分58秒 | 現在放映中のアニメ
大気圏突入回激アツ!回でした。 幼少期にオルガの手を掴んでいた三日月が、想いを新たにするシーンが感動的でしたね。 冒頭のクーデリアとの握手が伏線になっているあたりも心憎い(●´ω`●) 三日月達だけではなく、マクギリス達のショタ&ロリ時代も楽しめたのが(・∀・)ニヤニヤでしたが、麻呂が一目惚れだったのはともかく、ガエリオに対しても計算して友人となるよう近付いたということであれば結構重いものがある . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第5話の感想レビュー

2016年02月14日 21時27分29秒 | 現在放映中のアニメ
グリムガルのメインヒロインはユメだったんだよ!( ゜д゜ )クワッ!!回でした。 いや、原作でこのシーン読んだ瞬間に個人的メインヒロイン確定した感じだったのですが、ハルヒロ本人としては異性とどうこうという感じはあんまりなかったぽいというのが解せぬw ぶっちゃけ、男子高校生にあんな無防備に女の子が抱きついてくるシチュエーションがあればそれだけで惚れてもおかしく無いレベルだと思うのですがw マナトの . . . 本文を読む

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第18話の感想レビュー

2016年02月07日 23時44分52秒 | 現在放映中のアニメ
遂に何ギリスか判明!回でした。 クーデリアの演説シーンはもう一悶着あるかと思っていたら、およそ革命者デビューの理想的な展開となったようでなによりでしたね。 一般市民達の認知度が高まった以外に、三日月の評価もググッと上がってキャラ的に美味しかったかとw とはいえ、クーデリアだけでなく、アトラも一緒に抱きしめたあたり、名瀬さんよろしく将来のハーレム化はもう間違いないレベルかもw オルガでも声だけであん . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第4話の感想レビュー

2016年02月04日 21時17分51秒 | 現在放映中のアニメ
マナトは良い奴だったよ。回でした。 ようやくゴブリン退治も板についてきた矢先の突然の死だったわけですが、死亡フラグっぽい演出が多かったので、初見組にも意外というよりはやっぱり(´;ω;`)ブワッという方が多そうな予感でしたね。 ツイッターなんかではあんまりバレが広まっている印象は無かったのですが、CDのジャケットにマナトが映っていなかったりしたのも軽くネタバレではあった気が。 今回でようやく原作 . . . 本文を読む

灰と幻想のグリムガル第3話の感想レビュー

2016年01月28日 23時38分05秒 | 現在放映中のアニメ
大切なのは想像力!な、はいてない(かも?)回でした。 温泉でお預けを食ったのは2.5話があるらしいという噂を聞いたので我慢しましたが、カメラアングルエロ過ぎ(・∀・)ニヤニヤ 今回はてっきり例のイベント回になると思っていたので身構えていたのですが、こいつぁ嬉しい誤算ですのう♪ まあ、覗きは普通に犯罪なのでダメとして、ランタのウザさと自己中さがエスカレートして来たのが印象的でしたね。 ランタを相手 . . . 本文を読む

ブンブンカウンター

応援バナー

ライトノベルBESTランキングウェブアンケート