全方位イケメン弾発射!女の子は泣かされる(´;ω;`)ブワッ回でした。
いや、トライアングラー的にルンピカなセリフ貰って喜ぶまでは良かったんですが、異性云々抜きで自分以外の女の子を普通に分け隔てなく元気付ける様子とか見せられたら、恋って残酷だよね……状態過ぎてカワイソス。
まあ、裏表が無いのがハヤテの良いところなので、こういうすれ違いは起こるべくして起こったものではあるのですが、男自身が選択で悩 . . . 本文を読む
メッサー追悼精霊流し回でした。
死んでクラゲになってしまうとは流石に予想していませんでしたが、バルキリーのデザインを使ったり、みんなで騒ぎながら故人を偲んだりと、単純に悲嘆にくれるだけではなく、彼の死をしっかりと受け止めた上で次の局面へ進んでいこうとする仲間達の姿が感動的でしたね。
物語的にも、敵サイドの真の思惑が予想ながらも判明、遺跡という名の超大型戦艦まで飛び出してきて1クール目クライマックス . . . 本文を読む
フラグは折れたと思ったのに!(´;ω;`)ブワッな、メッサー退場回でした。
死神さんが真っ先に退場とか、なんという皮肉、という感じでしたが、カナメさんの命を守ることが出来ましたし、ほとんど自分の想いを伝えたも同然に思えるやり取りもあったので、キャラクター的には十二分に見せ場を作った上での大往生といったところかと。
個人的には、一旦戦線離脱するも最終決戦でハヤテ達の窮地に駆けつける!みたいな方向で盛 . . . 本文を読む
ほほう、カナメさん、元々はソロアイドルだったのかー!回でした。
っていうか、公式見たら普通に書かれてたわけですが、鳴かず飛ばずからの再スタートとか、色々ドラマありそうでもっと掘り下げて欲しかったですね。
美雲の才能に触れて絶望とか嫉妬とか絶対あったと思いますし、それを吹っ切って有能なリーダーへと覚醒したのはけっこう大変な道のりだったんだろうなぁと。
メッサーにとっての命の恩人というのは間違いないで . . . 本文を読む
フレイアの歌う理由発見回でした。
わりかしあっさり見つかってしまった気もしましたが、ハヤテの命の危機でしたし、こうまで戦争を意識させられてしまったら覚悟を決めるのも不自然では無いでしょうね。
しかし、散々傷めつけた相手に情けをかけて見逃されるとは、ボーグさんのイザーク化待った無しな気もw
フレイアにスポットが当たった分、ミラージュが完全に空気状態になってしまったのは個人的に残念。
薄い本なら完全 . . . 本文を読む
そしてふたりは幸せな百合カプとなり……(違)回でした。
シリーズ序盤から仲が良さそうだったマキナとレイナが、元々は犬猿の仲だった!というのに驚かされましたが、色々と想像が捗る過去エピソードで良かったなと。
あとから公式が補完ドラマとか出してくれる可能性もありそう?
ハッキングシーンに新曲とかイカす(;゜∀゜)=3ムッハー
しかし、次元兵器?とやらが今回の戦争をはじめるキッカケになったみたいですが . . . 本文を読む
敵兵殺しでショック→立ち直り早いな!回でした。
戦争モノなのでこのあたりは避けて通れないところなわけですが、何回か引きずるのかと思いきやサクッと立ち直るあたりメンタルマジTUEEE!!
ぶっちゃけ、あそこでやらなきゃミラージュが死んでしまいましたし、むしろ命を救ってくれたハヤテに対してラブコメフラグが立ってもおかしくないシチュエーションでもありましたね。
ふたりがしゃべっているところへ出ていけない . . . 本文を読む
戦う理由確認回でした。
個人的には、なし崩し的に戦争に突入してしまっても話の流れ的にそれほど不自然さは感じなかったと思いますが、やはり本人の意志が尊重されてこその青春&成長ドラマだとも思うので、良い掘り下げだったなと。
わりと理想主義的なまとめ方ではありましたが、そういう青臭さ、嫌いじゃないゼ(;゜∀゜)=3ムッハー
種族のせいでシンデレラガールが一転、スパイ疑惑というのは流石に発想が飛躍しすぎ . . . 本文を読む
フレイアデビュー回でした。
訓練期間はハヤテの方がまごついていた印象でしたが、いざ編隊を組んでみたら全く危なげない飛行を見せた上でインメルマンダンスをキメてみせる万全の仕上がりぶりとは、恐れいりましたわい(;゜∀゜)=3ムッハー
初舞台でアガっているフレイアにクビをちらつかせる美雲さんのドSっぷりも(・∀・)ニヤニヤでしたが、最終的には戦闘に巻き込まれながらもきっちり歌いあげて、シンデレラロードの . . . 本文を読む
いきなりのぶっかけ!回でした(正座)。
龍鳥飛びならぬ海猫ターンで一本とったハヤテが格好良かったですね。
裸喰娘々での追いかけっこの時点でオチが読めた!という人も多そうな予感ですが、次回に引っ張らず、この話の中だけでしっかり結末まで見せてくれたのでテンポもよく、満足度が高かったです。
メインの教習だけでなく、フレイアのレッスンとも絡めて戦闘と歌のコラボを見せてくれたあたりが心憎かったですね。
やっ . . . 本文を読む
他のオーディション娘達も可愛いのう(●´ω`●)むしろモブのお姉さんまで可愛いのう(●´ω`●)と思ってたら、人気アイドルの変装でしたΣ(゜Д゜)回でした。
サゲてからアゲるギミックの作り方が上手いというか、これには視聴者も思わず「るんぴか!」ですわw
ランカみたいに下積みで苦労するパターンなのかもとも思いましたが、これは予想以上にシンデレラガール一直線っぽいですね。
なんだかんだでオーディショ . . . 本文を読む
先行放送版のあとにあんなに追加シーンあったのね!回でした。
いけないボーダーラインのメロディーやら歌詞やらが好き過ぎて、当時速攻でダウンロードした私でしたが、バルキリーのダンス付きで見たら更に格好良くて鳥肌ものでしたね。
作品的なセールスポイントをコレでもか!と見せることが出来ていましたし、マクロスファンはもちろん、新規層も含めて滑り出しは上々といったところではないでしょうか。
王道のボーイ・ミ . . . 本文を読む
ラストはハルヒロ無双で〆でした。
原作を読み返してみたら、結構展開とか演出とか変わっていて感慨深いものがあったり。
ああ、こういう風に見せることにしたのね!的なw
豚ミミズの中に隠れて九死に一生を得ていたランタですが、納屋よりデカイとかデッドスポットデカすぎワロタw
あの大きさだったからこそ、最後に右腕を駆け上って目の線を貫くカッコ良さが引き立ったわけですが、モグゾーが真っ向から剣を叩き折られて . . . 本文を読む
どうも!前クールの閲覧数はグリムガル(原作)の感想記事が凄くて驚いたgurimoeです。
いや、多分アニメの感想を探して間違って辿り着いた方がほとんどだと思うのでむしろ申し訳なかったりでしたが、これを機に原作を読んでみたいと思った方の背中を押せていると良いなと思う次第です。
関西では今夜最終回なので楽しみ。
あと、このすばのヒット&2期決定もラノベ原作ということでめでたい♪
それはともかく、例によ . . . 本文を読む
全てはマクギリスの手のひらの上( ー`дー´)キリッな、最終決戦回でした。
噂通り2期も確定しましたし、早くも秋が待ち遠しいでござるなぁ(;゜∀゜)=3ムッハー
個人的には、マクギリスパパと一緒に悪いことを考えているのかと思っていたので、あっさり裏切ったのは驚かされましたが、それ以外はきっちり伏線回収していった感じだったなと。
ガエリオを逆上させて自分を殺させるパターンだったりする可能性も微レ存 . . . 本文を読む