goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

チーズケーキ専門店のフードコートで素敵な午後を@チーズケーキカフェ 前橋本店

2018-06-11 08:45:15 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

毎日のテーマに合わせて、1日1つおいしいものを紹介する、ぐんラボ!の人気コーナー「今日のやき☆オシ!」
今月のテーマは「ヘルシー」です。
季節の変わり目で、体調も不安定になりがちなこの時期、体の調子を整えつつ、おいしさも大満足なうれしいメニューを続々紹介して参ります

6月5日にやき☆オシ!でご紹介したのは、「チーズケーキカフェ 前橋本店」さん。



シャキシャキ新鮮野菜が山のように盛られたサラダプレート。詳細はやき☆オシ!の記事へ

さて、チーズケーキカフェさんでは、2月から新たに「デザートタイム」がスタートしました。


11:00~15:00までがランチタイム

そして、15:00~20:00がデザートタイム

お店のケーキや洋菓子を店頭販売価格で注文し、さらに200円でお替わり自由のセルフサービスドリンクが飲めるという、まさに「ケーキ屋さんのフードコート」。
何といってもチーズケーキ専門店ですので、チーズケーキのクオリティは折り紙付き!
「ちょっとだけ甘いものがほしい」って時にぴったりな、クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子もありますよ



どれにしようか迷います!

こちらは1番人気のチーズスフレ!



プレゼント用にホールタイプもあります。



飲み物はセルフサービス。専門店のおいしいケーキで、ゆっくり時間を過ごせます。
店内の落ち着いた雰囲気の中、仲間同士のおしゃべりに花が咲きそう。


お子様連れも安心なローテーブルの席も。


店内はゆったりとしたスペースなので、ぜひ男性の方も安心してデザートタイムをお過ごしください

ぐんラボ!のやき☆オシ!記事掲載に合わせて、チーズケーキカフェさんから素敵なプレゼントをご提供いただきました
こちらの記事もぜひご覧になってくださいね。

群馬のスイーツ調べるなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

Bento&Lunch coloris ークロリー(桐生市)

桐生市役所の近くにある、お持ち帰り弁当&ランチも出来る洋食店です

四万温泉の地酒屋・わしの屋酒店(吾妻郡中之条町)

群馬県の名湯・四万温泉にある地酒販売店。各種ドリンク類・お菓子類のほか、四万温泉のお土産品も

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
6月のテーマは「ヘルシー」☆
「Local Dining Wa(前橋市)」さんの Wa流 ベジカレー(1,026円)!
植物性食材のみを使用した、体に優しいベジカレーです
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

海開き? 山開き? いやいや街開きですよ!!

2018-06-07 09:03:15 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

5、6月はイベントの季節ですね。
週末になると各地でイベントが開催されています。
ぐんラボ!でも群馬のイベントをたくさん紹介していますが、先週末6/2(土)、3(日)に行われたイベントの取材にいってきました☆

その名も「ワクワクキッズパーク」!



住宅メーカーのグランディハウスさんが、グランクレスト連取町(伊勢崎市)、グランプレミアム前橋みなみ(前橋市)、グラージュガーデン東長岡町3期(太田市)という3つの分譲地で開催したイベントです。
「ワクワクキッズパーク」というイベント名からもわかるように、子どもが楽しめるものがたくさん用意されていましたよ♪



子ども満足度100%のふわふわドーム!こちらはグランプレミアム前橋みなみの様子。



イトーヨーカドーの目の前でふわふわドーム!
伊勢崎市のグランクレスト連取町は買い物に便利そうですね~。



大人気の電球ジュースをもらえるコーナーも!



銀だこさんカーも発見!
これらすべて無料で楽しめるというのだから子どもならずとも嬉しいですよね~☆



グランプレミアム前橋みなみのフェンスにはこんな絵も。
ほのぼのしますね~~♪

会場には



な感じでグランディハウスさんののぼり旗がたくさん立っていて壮観です!



分譲地でのイベントなのでもちろん家の見学もできます。こちらはグランプレミアム前橋みなみ。



グランクレスト連取町はまさに伊勢崎市の一等地ですね。

住宅メーカーのイベントというとなんか身構えちゃいますが、「ワクワクキッズパーク」はふらっと立ち寄れる雰囲気で、十分楽しめることができちゃうのでオススメです。
もちろん住宅の相談にものってもらえるので、家づくりを考えている人にはもってこいのイベントですよ!
住宅ローン説明会、太陽光システム説明会、オール電化説明会も同時開催なんです☆

今後のイベント情報はグランディハウスさんのホームページを随時チェックしてみてください!

ぐんラボ!のイベントコーナーでも紹介していきますので参考にしてくださいね☆


【各分譲地はこちらをご覧ください♪】


グランクレスト連取町(伊勢崎市)


グランプレミアム前橋みなみ(前橋市)


グラージュガーデン東長岡町3期(太田市)



住宅情報もたくさんありますよ~ぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

綾小町(桐生市)

気軽な普段着としての着物のご提案ショップ。オリジナル製品「ひさかたろまん」、和装小物や和雑貨などをご用意しています

快活CLUB 新前橋店(前橋市)

バリ島の高級ホテルをイメージした癒しの空間。休息・気分転換や仲間と一緒の楽しみにどうぞ!

ミスタードーナツ ジョイフル本田千代田ショップ(邑楽郡千代田町)

出来たてのドーナツとドリンクを御用意してお待ちしています


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
6月のテーマは「ヘルシー」☆
「Cafe Suave(伊勢崎市)」さんの ベジカレー(850円)!
豆腐と野菜、スパイスだけで作ったカレーです動物性の食べ物を一切食べない完全菜食の方にも対応したヘルシーカレー
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

グルメ+歴史+観光の美味しい冊子登場!

2018-06-01 09:02:57 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産登録されたのは2014年6月。
早いものでもう4年になるのですね。
その4年間で富岡製糸場には、なんと約400万人もの方がいらっしゃったらしいですよ!!400万人っていったら群馬県民の2倍以上、コンゴ共和国の人口とほぼ同じですよ!!


富岡製糸場

富岡製糸場とともに世界遺産に登録された荒船風穴田島弥平旧宅高山社跡も含めて、その一帯に訪れた方も多いのではないでしょうか?


荒船風穴


田島弥平旧宅


高山社跡

ただ歴史的にみると群馬県の地域だけでなく、深谷市や熊谷市など埼玉県北部もその一翼を担っていたのですが、ご存知でしょうか?
「そのことを広く知っていただきたい!」という団体があります。
それこそNPO産業観光学習館さんです!
ホームページの設立趣旨をみると、

「平成26年に富岡製糸場と絹産業遺産群がユネスコ世界遺産に登録されました。
 江戸末期から明治にかけて発展し、ひいては現在の産業基盤構築に絶大なる貢献を果たした「絹産業」の歴史と文化そして人物を、次世代の子供達や広く世界中の人々に
 知ってもらうことで、この地域の価値を高めると同時に、産業観光の振興を通して地域の活性化を促進することを目的」

とあります。

その柱の一つとして、「上武絹の道」という事業を展開しています。
「上武」とは、

群馬県南部から埼玉県北部に跨がる一帯

のことです。(よく聞く言葉ですが意外と正確に分からなかったりしますよね)
その一帯の絹産業遺産や歴史を紹介する企画というわけです。

上武絹の道プロジェクト紹介ムービー

これを見れば「上武絹の道がなんぞや」ということが一発で分かります♪
なかなか他では見ることができない、富岡製糸場、荒船風穴、高山社跡などのドローン映像もありますよ☆

そんなNPO産業観光学習館さんが新たな冊子を発行した、という情報をキャッチ!
早速お話をうかがってきました。

その冊子とは、『IC降りてぶらっと3時間周遊&ちょい寄りグルメ』
「上武に寄れば美味い!びっくり!発見と出会う」
というキャッチコピーが添えられています。



「インターチェンジを降りて、世界遺産『富岡製糸場と絹産業遺産群』をはじめ、養蚕や生糸の歴史を今に伝えるゆかりの地を訪ね、ちょっと寄り道をする。
 この上武絹の道エリアならではのグルメを食す。約3時間で「ぶらっと」楽しめる周遊コースで、あなただけの発見を探しに、おでかけください。」

といった趣旨の冊子なのですね~。
花園IC、本庄児玉ICが2つ、藤岡IC、富岡IC、下仁田IC、松井田妙義ICの各周辺ルートが7つも紹介されています。





こちらは富岡IC周辺のルートページ。
ぐんラボ!でも人気の「茶フェ ちゃきち」さんが紹介されています!!
ぐんラボ!としても嬉しい限り笑


茶フェ ちゃきちさんで人気の二色盛りジェラート☆

約11万本ものひまわりが賑やかに咲き誇る丹生湖西側の丘も紹介されています。
このような感じで、絹産業遺産だけでなく、グルメ、観光情報もあわせて掲載されているのが『IC降りてぶらっと3時間周遊&ちょい寄りグルメ』です。
キャッチコピーにあるとおり、この冊子片手にドライブすれば新たな発見に出会えそうですね♪

他のルートも知りたい!
という方、入手する方法がありますよ!

NPO産業観光学習館さんに電話、またはメールで連絡すれば、送料のみでゲットできますよ☆
☎ 0495-24-1721(受付時間 月~金 8:30~17:00 土・日・祝日は休み)
✉ info-sankan.jp@g-sanden.com

気になる方はお気軽に連絡してみてくださいね!

【ぐんラボ!掲載中の絹遺産群関連施設】

富岡製糸場

荒船風穴

高山社跡

田島弥平旧宅

妙義神社

一之宮 貫前神社


絹産業遺産の情報も掲載されているぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

だれでも広場(渋川市)

「あらゆる世代が集える場所」として、住んでいる場所や年齢に関係なく「だれでも」利用できる屋内広場です

うまごやカフェ(邑楽郡千代田町)

フレンチやイタリアンの腕を磨いたオーナーシェフが営業しています。サラダ、デザート、コーヒー付きのオムライスなどから選べるランチセットが人気です

創業享保十七年 笹屋本店(太田市)

享保十七年創業の和菓子店です。十二代にわたり、伝統の技法と手間を惜しまない手作業を続けております


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
6月のテーマは「ヘルシー」☆
「上州・村の駅(渋川市)」さんの 渋川こんカツライスバーガー(430円)!
こんカツとは、こんにゃくに衣を付けて揚げたカツのこと
注文を受けてから揚げるので熱々!衣がさくさく、こんにゃくがプルプルの不思議な食感
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

父の日のお祝いに、誕生日のお祝いにも☆パティスリーアズ(渋川市)

2018-05-28 08:39:02 | 取材日記
ぷくりん☆です。

先日開通した「県道高崎渋川線バイパス(高崎市浜尻町―渋川市石原)」はもう通ってみましたか?
高崎から渋川へ行くのにとても便利になりました!

この新しい道のすぐ近くにあるのが、パティスリーアズさん!


新しい道路から看板がよく見えますので、ぜひ立ち寄ってみてください!

そのパティスリーアズではいろいろなケーキが買えるのはもちろん





お誕生日ケーキが喜ばれています。
店内には見本の写真がたくさん!



大人の方向けにはフルーツデコレーションケーキも!



バレンタインデーやホワイトデー、母の日などの際は、うれしいキャンペーンも開催!
父の日はどんなイベントがあるのか楽しみです!

パティスリーアズ - ぐんラボ!

群馬の食べ物のことなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

お弁当販売・配達 かつみ工房(高崎市)

他社では味わいえない本格的なレストランの味を低価格のお弁当にしてお届け致します

花山うどん アゼリアモール店(館林市)

明治27年創業。120年かけて築き上げられ守られてきた伝統の味、本物の味をお届けします

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
5月のテーマは「個性派麺」☆
「手打ちうどん麺打坊(前橋市)」さんのステキな肉汁(850円)!
うどんなのに厚切りチャーシューをトッピング!厚みがあるにもかかわらず、ジューシーでとろけるやわらかさです
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

お家でパスタパーティーはいかが?@生パスタの製造&販売 コナリエ ~conalier~

2018-05-22 08:51:08 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

「1日1つ、おいしいもの」をご紹介するぐんラボ!の名物コーナー、「今日のやき☆オシ!」。
5月から、デザインを一新。より見やすくなって、おいしそうな写真を次々お届けしていきます!
今月の特集テーマは「個性派麺」。パスタ、ラーメン、うどん、そばなど、オススメの麺メニューを紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

さて、5月1日の「今日のやき☆オシ!」でご紹介した、「生パスタの製造&販売 コナリエ ~conalier~」さん。
「コナリエのセルフランチデリ」を紹介させていただきました。


コナリエさんは、国産小麦を使った無添加の生パスタを製造・販売しているお店です。

安全で良質な材料を使った、愛情を感じられるおいしいパスタを、お手軽にお家で食べられるというのが最大の魅力。
ここで生パスタとパスタソースを買ってお家でレンチンするだけ!生パスタだから、贅沢な味わいと食感が食卓をゴージャスにしてくれます。
パスタもパスタソースも種類豊富なので、あれこれ買ってパスタパーティーができちゃいます!

パスタソースは、群馬の農家さんの新鮮野菜を使っており、添加物の使用は一切なし。
人気があるのは「豚肉と野菜のミートソース」、「群馬の農家さんの野菜ペペロンチーノ」など。
旬のおいしい野菜をその時々で使っているので、毎回中身がちょっと違うのだそうです。一期一会の楽しみ!

お店で販売しているのは、どれも生産者の顔が見える、安心・安全な食材なのがうれしいですね。




そして、「今日のやき☆オシ!」でもご紹介しましたが、お昼の量り売りのお惣菜は必見!
見ているとどれもおいしそう。これ、みーんなお持ち帰りできてしまうのです。
1gあたり2円という明朗会計もありがたい!
旬の食材が使われており、メニューは日替わりなので、毎回行くのが楽しみになりますね☆











お店で容器も用意してもらえますが、自分で容器を持参すると、ポイントが2倍になります。
お昼時にタッパーを持ってお店を訪れる方も多いそうですよ。

今回、「今日のやき☆オシ!」でご紹介させていただくにあたって、コナリエさんからうれしいプレゼントをいただきました!
ぜひこちらもご覧になってくださいね☆
大満足の生パスタがお手軽にお家で食べられる、何度でも行きたくなるお店です♪

是非コナリエさんに行ってみてね♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

甘楽町歴史民俗資料館(甘楽郡甘楽町)

甘楽町の歴史と養蚕業の歴史を、様々な資料とともにご紹介。建物は平成27年「日本遺産」に認定されました。

旧小幡藩武家屋敷 松浦氏屋敷(甘楽郡甘楽町)

楽山園より約300m南方に位置する武家屋敷。小幡の美しい景色を利用した借景庭園も見どころです。

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
5月のテーマは「個性派麺」☆
「パスタール(高崎市)」さんの小海老と野菜の味噌ペペロンチーノ(980円)!
たっぷり野菜が白味噌テーストに引き立てられる
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

高山村に子供がはしゃぐ施設誕生!

2018-05-09 08:45:46 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

先日ぐんラボ!ブログでもご紹介した高山村ですが、
またまた新たな情報をキャッチしましたので取材にいってきましたぞ!
ドンッ!!

「高山ふれあいパークオープニングイベント」

高山村の人気道の駅「中山盆地」に今年の4月にオープンした「高山ふれあいパーク」の記念式典なのです。

「高山ふれあいパーク」とは、



とか、



とか、



などが2018年4月1日のオープン以来既に子供たちに大人気のスポットなのです♪



こんな景色も眺められる大人にも楽しめるところなのですね~。
この「高山ふれあいパーク」のオープンを祝っての式典なわけですが、内容も実に興味深いものでした。

◆ 上州髙山いぶき太鼓演奏
◆ 茨城県立大洗高校マーチングバンド部「ブルーホークス」演奏
◆ シンガーソングライター「さとう麻衣」ライヴ


と様々な音楽で彩られた華やかさは、周辺の山々にも色づきを誘っているかのようでした。



先着500名にいぶき饅頭がプレゼントされるとあって開会前から長蛇の列!
そりゃ臨時駐車場も設けられるはずです。



そしていよいよ上州髙山いぶき太鼓の演奏が始まりました。
地元の子供たちを中心に、激しさと繊細さが同居するかのような太鼓の演奏に駆けつけたみなさんもじっと見入っていました。



曲によって大人が入ったり、小さなお子さんが入ったりと演奏者も変わり、オープニング式典にふさわしい賑やかさがとても良かったです!



お次は、茨城県からやってきた県立大洗高校マーチングバンド部「ブルーホークス」の演奏。
高山村と茨城県大洗町の縁で実現した「ブルーホークス」の演奏ですが、このマーチングバンド部とてつもなくすごい!
全国大会に30回出場し、金賞を18回も受賞している、まさに全国屈指!といえるマーチングバンド部なのです!!



観客のみなさんも固唾をのんで観て、聴いていました。
演奏が終わり、ブルーホークスのみなさんが退場するときも、「よかったよ!」などの声をかける人が大勢いたのが印象的でした。


小さなお子さんに大人気!

高山村のキャラクター「いぶきちゃん」と「ひかるくん」も登場して式典に花を添えていました♪



高山村ベジフルグループ×県立利根実業高校×高山村地域おこし協力隊のコラボパン「特産ばっかりパン」もお昼前には売り切れるほどの盛況でした☆





もちろん道の駅中山盆地の地元野菜や特産品などにも多くの人が集まっていましたよ!
小さなお子さんが楽しめる「高山ふれあいパーク」ができて、隣接する「道の駅中山盆地」もますます便利になりますね!



他にも、高山村には「大理石ロックハート城」「県立ぐんま天文台」「高山温泉ふれあいプラザ」など、幅広い世代が楽しめる施設がありますので、「高山ふれあいパーク」「道の駅中山盆地」に行かれた際には是非寄ってみてくださいね!
クチコミもお待ちしています☆


「高山村ってどんなとこ?」という方は、是非「DISCOVER TAKAYAMA GUNMA」をご覧になってみてください♪
高山村の魅力がたっぷり詰まった動画作品です。

【高山村アクセス】
● 自動車  関越自動車道「渋川伊香保I.C.」より約30分、または「沼田I.C.」より約30分。「月夜野I.C.」からは約20分。
● 電 車
JR上越新幹線「上毛高原駅」より車で約20分。
JR上越線「沼田駅」より車で約20分、または「渋川駅」より車で約30分。
JR吾妻線「中之条駅」より車で約15分。

前橋ICより約40分! 

ぐんラボ!から「群馬が好き」を発信します
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

高山ふれあいパーク(吾妻郡高山村)

道の駅中山盆地の隣り!親子連れが楽しめる滑り台やブランコを組み合わせた大型遊具が子どもに人気!

西松屋 伊勢崎茂呂店(伊勢崎市)

国道354号沿い、ショッピングモール内。様々な育児用品を低価格で豊富に取りそろえております

かつや 群馬館林店(館林市)

サクサクやわらか、ボリューム満点のおいしいとんかつをご提供しております


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
5月のテーマは「個性派麺」☆
「南国食堂 ちむどんどん(前橋市)」なんこつそーきそば(850円)!
沖縄バカンス感覚で味わう、なんこつそーきそばです
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

「虹色のマチ TAMAMURA」 街開き!ついに玉村にオープン(2)☆トヨタウッドユーホーム

2018-05-08 08:37:51 | 取材日記
ぷくりん☆です。

「虹色のマチ TAMAMURA」 街開き!
ついに玉村にオープン!


ここに住みたいと、モデルハウスを見ながら
相手もいないのにあれこれ妄想を膨らませたはずかしいワタクシ。

妄想についてはご想像にお任せするとして、モデルハウスの素晴らしさをちらりとレポートします!
にぎわいの様子などは前回のブログをご覧くださいね!

こちらで見学できるモデルハウスは次の3つ。
・バイクガレージのある家
・ホームシアタールームのある家
・ホームパーティーの出来る家



まずバイクガレージのある家は、バイクや車、アウトドアなどがお好きな方にオススメ!
3棟並んだモデルハウスの真ん中のお家です。
バイクガレージの使い方は無限大!
バイクをカスタマイズしたり、アウトドアグッズをメンテナンスしたり、日陰のバーベキュースペースにしてもいいかも♪

それからこのお家の、こんな吹き抜けにあこがれる~!


キッチンも広くて使いやすそうです。


次に、ホームシアタールームのある家です。

こちらではベビーフォトの撮影会が行われていて、大賑わい。
お家ではないのですが、この白を基調とした空間に、この色の椅子。
センス抜群ですね!


こちらがホームシアタアールームです。
お家で映画。
ステキ☆


最後に、ホームパーティーの出来る家です。
平屋で落ち着いたたたずまいで、天井が高く開放感がありました。
キッチンも広々使いやすそうです。


お家を検討されている方は、一度行ってみた方がいいと思います。
参考になること間違いなし!
妄想…じゃなくて、夢が広がります!

トヨタウッドユーホーム 高崎展示場 - ぐんラボ!

住宅のこともお任せください!「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

ソーフィールドホーム(挽野建設株式会社)(高崎市)

隣にカフェが併設されたアットホームなショールームです。お子様に大人気の蔵収納キッズルームもございます


フラワーショップ ピーチ・トゥリー・ロード(高崎市)

花束、アレンジメント、プリザーブドフラワーから教室まで、お花が好きな方のためのフラワーショップです。

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
5月のテーマは「個性派麺」☆
「パスタの店 ポワール(高崎市)」さんのモンテマーレ Mサイズ(870円)!
大皿からはみ出しそうな大盛りパスタ。これでMサイズです
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

「虹色のマチ TAMAMURA」 街開き!ついに玉村にオープン(1)☆トヨタウッドユーホーム

2018-05-07 08:43:01 | 取材日記
ぷくりん☆です。

トヨタウッドユーホームさんの202区画の分譲地「虹色のマチ TAMAMURA」
ついに街開きとなりました!!!

4月14日(土)・15日(日)の2日間は、街開きのイベントが行われ多くの人で賑わいました。

ご来場特典のプレゼントや、有名テーマパークペアチケットなどが当たるお楽しみ抽選会、そしてベビーフォト撮影会 & 足型メモリアルボード作成 などのイベントも行われました。



小さなお子様を連れたご家族や、ご返杯の夫婦の方など、幅広い方々が集まっていましたよ。
イベントスタートの10時には、駐車場はほぼ満車で、抽選会の行列ができるほど。

場所は、玉村町立中央小学校、玉村文化センター、玉村町立図書館にとても近い、すっごく便利なところです!



ここに住めたらいいな~♪

外には軽食やコーヒーなどのキッチンカーも並び、


ふわふわ遊具もありました。


子供たちの楽しそうな声で溢れていましたよ!



そしてモデルハウスも、平屋1棟、2階建て2棟が見学できるようになっていて、いろいろ感動しました☆
だって、だって、最新のお家ってすごいのね!!!
ステキ☆
大興奮しちゃいました~

どんな風に興奮したのか、その様子は次回のブログで。
お楽しみに~!

トヨタウッドユーホーム 高崎展示場 - ぐんラボ!


次回もよろしくね!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

academy MIYUS club ~バックエイジング&予防セラピー~(高崎市)

DNA検査の結果をもとに、カウンセリングやその人の体質に合ったボディメンテナンスを提案するサロンです♪

カレーハウスCoCo壱番屋 前橋荒牧店(前橋市)

お客様に美味しいカレーと感動をお届けできるよう努力しております。

西松屋 伊勢崎連取店(伊勢崎市)

ベビーと子ども用品の専門店。様々な育児用品を低価格で豊富に取りそろえております。

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
5月のテーマは「個性派麺」☆
「大川屋 (前橋市)」さんの絹おろしそば・梅(650円)!
明治期に、製糸工場の女工さん達に愛されたおろしそばですよ~
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

もえあずちゃんが太鼓判!「赤城高原SA(上り)」がドラマチックにリニューアルオープン!@赤城高原SA(上り)(昭和村)

2018-04-26 09:00:53 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

2018年も春の大型連休がやってきます♪
この連休中、高速道路をご利用の方も多いと思いますが…

そんなアナタに朗報♪

かねてより段階的にリニューアル工事を進めてきた関越自動車道 赤城高原SA(上り)が…
4月24日(火)ついにグランドオープンです
赤城高原サービスエリア 上り線

これまでも特長あるショップやフードコート・レストランがあり、ぐんラボ!でもクチコミ多数の赤城高原SA(上り)ですが、
このたびさらにパワーアップしてのグランドオープン


今回のオープニングには、NEXCO東日本SA・PAグルメアンバサダーもえのあずきちゃんこと「もえあず」ちゃんをお迎えしたイベントも開催されるとのことで…
私、取材におじゃまいたしました~(^O^)

2018年4月24日(火)10:00、いよいよオープン!
もえのあずきちゃん、ぐんまちゃんと一緒に登場~!!

ぎゃああーーー小っちゃい!細い!かわいいッ!!!一瞬子鹿が来たのかと思うくらい細くてかわいかったですよ…

10時のグランドオープンに合わせ入店される先着100名のお客様を、須藤総支配人とともに笑顔でお出迎え。


お次はいよいよ、もえあずちゃんの「赤城高原SA上り線グルメPR」タイム!!

じゃじゃーーんと10品をご紹介!
これは赤城高原SA上り線の「食」の魅力をより伝えるため、もえあずちゃんが選んだ10品で、その名も「もえ10グルメ」
ピザにパスタにソースかつ丼、タルトやソフトクリームなどスイーツも色々!

これらを次々食べてかわいくリポートしてくれました♪


中でも会場がざわついたのは・・「大和屋バームクーヘン」丸々一本登場!

こんな食べ方初めてです~とさすがのもえあずちゃんもびっくり!

でも笑顔でこれももぐもぐ
「こんなにおいしいなら10本いけちゃいます」ってひゃー
ちなみにこの「大和屋バームクーヘン」、赤城高原SAでしか手に入らない商品とのこと!要チェックですよ


さて最後は高崎発の人気珈琲店「大和屋」が、テイクアウトカフェスタンドとして高速道路初出店したのを記念して、
もえあずちゃんが「大和屋1日店長」になって接客&PR



もえあずちゃん、終始キュートな笑顔で、取材陣のリクエストにもニコニコ応えてくれました♪カメラ目線ありがとう!

赤城高原SA(上り)は、東京都内や埼玉からのご利用客が多いとのこと。
須藤総支配人は「これを機に、もっともっと群馬県内の方のご利用が増えて欲しい」と県内からの来客を期待されていました。

素敵なテラス席もできて、これからも季節、外での食事も気持ちよさそう!

フードコート席は木調インテリアにほっこり癒される~♪


グルメ・ショッピングと魅力いっぱい!こんな素敵なSA、トイレ休憩だけじゃもったいな~い
この連休中、ぜひお立ち寄りくださいね


赤城高原サービスエリア 上り線 - ぐんラボ!

群馬の旬な情報を発信します
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

居酒屋でんでん昼の部 薬膳食堂(伊勢崎市)

身体が喜ぶ薬膳のランチで全10品。薬膳の効果・効能を示しカロリー控えめ、野菜たっぷり

スシロー 高崎飯塚店(高崎市)

常時すし80種類以上、サイドメニューを合わせると120種類以上の豊富なメニュー

粕川公園(伊勢崎市)

広い芝生広場と楽しい遊具のある公園です(伊勢崎市粕川町の伊勢崎市児童センター東隣です)


*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「Tonchinkan 頓珍館(北群馬郡吉岡町)」さんの木曜のランチ(さっぱり梅チャーハン)(1,000円)!
本格中華を気取らずに。さっぱりふんわりなチャーハンをご賞味あれ
日替わりランチでいつでも新鮮
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

うま~い☆ハンバーグ☆レトロな雰囲気のステーキとハンバーグのお店☆ビステッカBUN(太田市)

2018-04-25 09:01:49 | 取材日記
ぷくりん☆です。

もうすぐゴールデンウィーク!
ですが、予定が一つもありません!
もっと半年ぐらい先かと思って、何も計画立てませんでした。
なので、お家でゴロゴロして、気が向いたら日帰りでどっかにいきます。
そんなゴールデンウィークもいいですよね☆

気が向いたら、ぐんラボ!で検索!!!

ビステッカBUN - ぐんラボ!
こちらのお店は、取材にうかがった際にいろいろと話を聞き、盛り上がって長居をしてしまったお店です。
シェフが厨房で腕をふるい、奥さまがホールで接客をしています。



ハンバーグ、とってもおいしかった!
オーダーしてからハンバーグを形にし、焼いてくれます。
鉄板の上でソースがジュワー!
ナイフを入れると中から肉汁が溢れてきます。

グラムオーダーのステーキも人気で
一度食べた方は気に入ってくれて、何度も食べに来てくれるのだとか。




お店の外観。


お店の中。

レトロな雰囲気の落ち着いたお店です。
おいしいので、オススメです!

ビステッカBUN - ぐんラボ!


GWの頼れる味方「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

泉峯山 泰寧寺(利根郡みなかみ町)

山門は県指定重要文化財。あじさいの名所としても知られています。

前橋市立図書館 粕川分館(前橋市)

幅広い世代の皆さんが気軽に利用できる場所にある図書館です

しんとう村のぐんまちゃん焼のお店(北群馬郡榛東村)

可愛らしい今川焼のぐんまちゃんを販売しています

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「幸せランチ」☆
「asiana茶廊(高崎市)」さんのカレーのランチ(1,100円)!
カレーと、たっぷり野菜が幸せを運びます
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"