goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

太田市で上野村の猪豚が味わえちゃうイベント!!

2018-10-24 09:00:23 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

「食欲の秋」といわれるこの季節、群馬県内でも数多くのグルメイベントが開催されていますね!
その中でも一風変わったイベントが開催される、との情報を得ましたので早速取材にいってきました☆

その名も

『群馬を味わおう 第二回 美食会 上野村×下仁田×マリエール~自然の恵み~』!!

もしかしたらこのタイトルにピンときた方もいらっしゃるかもしれませんね。
そうです、昨年開催された「美食会 下仁田プロモーション」をぐんラボ!ブログで取材をしていたのです!

第一回である昨年の「美食会 下仁田プロモーション」が大好評だったため、第二回を開催することになったとのこと。
昨年と同じじゃつまらないということで、今年は上野村の参加も決定しました!
今年は、上野村×下仁田町×マリエール太田という3者のコラボが実現
一体どのようなメニューが誕生するのか??

そもそもこの「美食会」というイベントがどのようなものか説明を。
マリエール太田が主催するこのイベントはただのグルメイベントではありません。
群馬県内の地域と地域がタッグを組んで群馬県全体の食ブランドの活性化を図ることを目的としたイベントなのです。
マリエール太田のシェフが実際に上野村、下仁田町を訪ね、そこで出会った食材を最高の形で供する。
生産者と料理人がダイレクトに繋がることで、食材の魅力がいかんなく発揮された料理が生まれ、それを食した者が「こんな美味しいものが上野村や下仁田町にあったんだ!」という発見に出会う。
そんなことを目指したイベントなのです。

それでは取材した記者会見&試食会の模様をお届けします☆





マリエール太田作のプロモーション動画に続いて、



ご挨拶
主催者である太田市の結婚式場・マリエール太田の岡田支配人。
「地域活性を目的に第二回を開催できて嬉しく思います。料理、演出など全てできるのがマリエール太田の強み。それを活かして上野村、下仁田町の素晴らしい食材を美味しく、楽しく召し上がっていただきたいです」

上野村産業情報センターの小池事務局長
「東毛で上野村を知っていただく機会を大変嬉しく思います。“食”を通して上野村に是非触れてください」

下仁田観光協会の松本事務局長
「県内で調査すると、下仁田町来訪者のうち太田市在住の方が実は一番多いのです。“食”をきっかけにお越しいただく方が多いので、今回もその魅力を存分に味わっていただけたら嬉しいです」

斉院料理長
「昨年の美食会で下仁田町の食材の魅力をたくさん発見しましたが、今回もそれをさらに活かし、椎茸やトマト、岩魚など上野村の食材とうまく組み合わせていきたいと思います」

「ただ美味しいものを食べる」というグルメイベントではないということがみなさんの話からもよくわかりますね。
みなさんのこのイベントにかける意気込みを感じます。

続いて試食会!
本番では7品の料理が登場予定ですが、この日は3品がお披露目されました。



「群馬のブランド鱒ギンヒカリの瞬間スモークブーケに見立てて」
群馬の最高級ニジマスとして知られるギンヒカリ。
スモークされたそれはギュッと閉じ込められた旨味が際立つ一品に仕上がっていました。
蓋で覆われて運ばれてきたこの一皿。あっと驚く演出がありますよ♪




続いて「上野村特産猪豚のデクリネゾン」
デクリネゾンとは、「一つの食材を異なる方法で調理し、盛り合わせたもの」という意味。猪豚が3種の料理に変身!
手前から、塩こしょうでソテー、ソーセージ、パイ包みです。
「上野村では猪豚を飼育しているんですよ」と上野村の小池さん。知らなかった!
こういう発見も「美食会」の魅力ですね。
普通の豚に比べると旨みが凝縮されていて肉質もしっかりしている印象を受けました。獣臭さは一切なく、実に美味しい!



「栗とショコラのモンブラン 上野村産プラムのエキュームとえごまのアクセント」
プラムも上野村の名産なのです!(この時知りました汗)
プラムピューレ、プラムゼリー、プラムソースの上野村プラム三重奏の奥に控えるのは、下仁田町産のサツマイモで作られたモンブラン。
下仁田町産のリンゴや上野村産の荏胡麻も良いアクセントになっているデザートです。
プラムの酸味がピューレ、ゼリー、ソースでそれぞれ異なっているのは驚きでした。それだけ色々な場面で活躍する食材なのでしょうね。



「当日は上野村の方に岩魚を外で焼いていただく演出もありますのでお楽しみに!」
と岡田支配人。
実際に焼いているところを見ると美味しさもUPしますよね!

今回の試食会を踏まえて、さらにマリエール太田のシェフのみなさんで料理をブラッシュアップしていくそうです。
本番が楽しみですね!
きっと「群馬の新しい発見」がありますので、是非参加してみてください♪


<<イベントの詳細>>



『群馬を味わおう 第二回 美食会 上野村×下仁田×マリエール~自然の恵み~』

開催日:2018年11月10日(土)

受 付:17:30 開宴:18:00

料 金:お1人様 7,500円 (税・サービス料込)


【イベント内容】

「群馬を味わおう 第二回」

上野村・下仁田町の豊かな秋の食材をマリエール太田のシェフがアレンジ
ここでしか味わうことの出来ない料理をぜひご堪能ください。
料理メニュー:冷前菜・温前菜・スープ・魚料理・肉料理・飯物・デザート
7品のコース料理 <1ドリンク付き>

≪Chef’s Live Kitchen≫
ライブキッチン付きの会場で繰り広げられる圧巻のパフォーマンスをお楽しみください!!

【チケット販売情報】
美食会は完全予約制でチケット前金制になります。
チケットはマリエール太田1Fインフォメーションにて販売中です。
お電話でお問合せください。
☎ 0276-45-3111

マリエール太田
群馬県太田市西矢島町601
・太田桐生ICから国道407号利用:約15分
・東武伊勢崎線太田駅より車で約10分


イベント情報もたっぷり掲載中のぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

幸屋 きよまる(高崎市)

2018年10月、新店舗に移転オープン。綺麗な新しい店舗で、これまで通りの手作り料理と日本酒をお楽しみください

割烹旅館・こんにゃく料理・すき焼き 常盤館(甘楽郡下仁田町)

当店自慢の古風な館内、こんにゃく料理やすき焼き、富岡製糸場世界遺産登録記念料理のしゃぶしゃぶなどを召し上がれ

i's hair create!(ヘアクリエイト)(高崎市)

完全マンツーマン対応のプライベートサロン。ヘアスタイル、お店の雰囲気、共に楽しんでいただける空間を目指しています

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「グルマンディーズ(安中市)」さんの パンプキンプディング!
濃厚なかぼちゃのプリンをスプーンですくって♪
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

リニューアルした館内をレポート!②☆みなかみホテルジュラク

2018-10-17 08:51:30 | 取材日記
ぷくりん☆です。

みなかみホテルジュラクは、昭和37年に営業を開始し、昨年55周年を迎えたホテルです。
今年7月から、約40年ぶりのリニューアル工事を行い、先日リニューアルを完了しました。

リニューアルのポイントは3つ。

【1】客室
客室の1/3をリニューアルし「みずのねタイプ」としました。
現在のニーズに合わせて、和モダンなイメージで、ベッドだけど和風な落ち着いた雰囲気となっています。
若いご家族やカップルでもご利用いただきたいと考えています。





【2】レストラン
全面改装し、ライブ感があるブッフェスタイルとなりました。
目の前で調理しているのをすぐに手に取れるスタイルです。







【3】エントランス
エントランスやロビーを一新しました。
暖炉ラウンジやテラスなどによる、リゾート感のあるおもてなしがテーマです。






また、改装はしていないのですが、お風呂をご紹介しますね。
大浴場に露天風呂。





写真にはありませんが、個室にお風呂が付いているタイプのお部屋もあります。

これから紅葉やスキーに群馬県北部に行く際には、リニューアルしたみなかみホテルジュラクに、泊まってみてはいかがでしょうか?

みなかみホテルジュラク - ぐんラボ!

ぐんラボ!から「群馬が好き!」を発信します☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

髙田家具店(高崎市)

有名ブランドベッドをはじめ家具全般を販売。網戸・障子・襖の張り替え、桐箪笥の修理なども承ります

鰻 野沢屋(太田市)

大正3年創業。店頭の生け簀にいるうなぎを、ご注文があってからすくって裁き、調理いたします

NPO法人 ソーシャルグッド(高崎市)

スポーツトレーナー歴10年以上のコーチが、運動や健康のサポートをします

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「茶フェ ちゃきち(富岡市)」さんの ほうじ茶パフェ!
10月からの新メニュー。人気のほうじ茶ジェラートがパフェになりました
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

リニューアルした館内をレポート!①☆みなかみホテルジュラク

2018-10-16 08:53:12 | 取材日記
ぷくりん☆です。

この秋、みなかみホテルジュラクさんがリニューアルしたのをご存じですか?
ホテル名も「水上ホテル聚楽」から「みなかみホテルジュラク」と変わりました。

先日、リニューアルした館内の見学会が行われたので、行ってきました!


入口から大きく変わりましたね!
今風のモダンなエントランスになりました。


エントランスを入ってロビーへ。
このロビーでは、これから寒くなる季節にピッタリの暖炉が!
ゆらめく炎の暖かさって格別で、とてもリラックスできる空間になっています。

ロビーの外にはテラスがあり、今はこのテラスから、水上の紅葉が目の前に見ることができます。


リニューアルしたお部屋は、和モダンで素敵な雰囲気です。

そして、お食事もすごい!
7階のブッフェダイニングでは、セルフサービスのブッフェスタイルにもかかわらず、目の前で調理してくれるのです。


マグロの解体ショーをやっていたり


目の前でフライパンを握ってくれたり。
この後、フランベしていました。
お料理に火を付けてアルコールを飛ばしていたんですね。
そんなのも間近に見ることができます。

そして、食後にはたくさんのスイーツも!
こちらは、初めて見たコールドストーンアイス!



冷たい石の上にベースとなるアイスを取り、トッピングを振りかけてまぜまぜ。


おいしいオリジナルアイスを作ってくれます!


大人気で行列が出来ていましたね!

少し長くなってしまったので、次回、リニューアルしたポイントをお伝えします。

みなかみホテルジュラク - ぐんラボ!

ここがよかった!旅館はクチコミして教えてね☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

有限会社 柴燃(高崎市)

創業は明治33年。ガス、水道、住宅設備のリフォームなど地域のみなさまの生活を幅広くサポートします

太田市こども館(太田市)

太田市こども館は、子育て親子の交流、子育て情報の提供など総合的な子育て支援を行う拠点施設です。親子を対象とした各種事業を開催しています

登利平 大泉南店(邑楽郡大泉町)

安心の国産米を使用し、登利平自慢のたれを満遍なくまぶしていただく上州御用鳥めし。ぜひご賞味下さい

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「おかしのアトリエ HONEY(高崎市)」さんの かぼちゃのクリームチーズタルト!
国産かぼちゃとクリームチーズの濃厚な味わい
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

もうすぐハロウィン★秋のスイーツで盛り上がろう!@パティシエ工房 ミッシェル

2018-10-12 08:59:30 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

10月と言えば、ハロウィン★

可愛らしいお菓子を用意して、パーティーなんていかがでしょう

前橋市日吉町にある「パティシエ工房 ミッシェル」さんは、お店の中もハロウィンがいっぱい!
パーティーにぴったりなお菓子も見つかりますよ

こんな三角屋根の素敵なお店です☆


お店に入る前から、気分はもうハロウィン!





中に入ると、素敵なハロウィンのディスプレイ。
お菓子もどれも魅力的で、見ているだけでワクワク
選ぶのにとっても迷ってしまいます!















かわいい焼き菓子からちょっとゴージャスなケーキまで、みんなが喜ぶスイーツがいっぱいなお店です。
お店のLINEアカウントに送った写真がケーキやクッキーになるサプライズスイーツもオーダーできるので、世界に一つだけのオリジナルスイーツを用意するのも盛り上がりそう!


10月11日にぐんラボ!掲載の「今日のやきオシ!」コーナーでは、ミッシェルさんの、この秋イチオシのスイーツ、
「和栗のリッチモンブラン」
をご紹介していますので、こちらもご覧くださいね。


「和栗のリッチモンブラン」


↑こちらのページから、プレゼントもありますよ


ハロウィンまではあと少し。皆さんがハッピーに過ごせますように



秋のおすすめスイーツを探すなら☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

あやめ屋(高崎市)

戦前から続く昔ながらのそば・うどんのお店。昔から毎日変わらない味を、ぜひお楽しみください

ボンジョルノ・チャオ!ぺリフェリエ(高崎市)

リーズナブルでもちょっとリッチな気分でイタリアンを楽しめるお店貸切もお受けしております。

patisserie Blanchir(パティスリー ブランシール)(藤岡市)

カットケーキ、ホールケーキ、たくさんの焼き菓子と、オーダーメイドケーキはブランシールにおまかせ

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「手創りケーキ工房 ラムール(前橋市)」さんの 安納芋のタルト!
安納芋の風味、ほっこりした甘さをそのまま堪能できるタルト☆
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


車で直接行けない旅館。「与謝野鉄幹」「高村光太郎」などが宿泊した避暑地。☆赤城温泉 花の宿 湯之沢館

2018-10-09 08:42:07 | 取材日記
ぷくりん☆です。

車で直接行けない旅館。
と書きましたが、すぐ近くまで車で行けます。


こちらが駐車場。
周辺の数軒の旅館用の共同駐車場です。
ここから歩いて行きますよ。


宿の方向へ歩き出すと、ご覧のような看板がありますので、矢印の方に歩いて行きます。


しばらくすると突き当たります。
突き当たりの左側に赤い階段がありますので、ここを降りていきます。
ここにも案内が出ていますので、迷うことはありません。


赤い階段を下りた先に、宿の入口の門があります。
くぐるとお宿が見えますよ。
歩くことほんの5~6分でしょうが、やっと着いた!とうれしくなりますね!

美肌効果のあるにごり湯は、日によって日帰り入浴も出来るようです。
夏は、前橋市街地より7~8度気温が低いそうですよ。
ぜひ立ち寄ってみてください!

赤城温泉 花の宿 湯之沢館 - ぐんラボ!


ぐんラボ!から「群馬が好き!」を発信します☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

花のさかき(高崎市)

お盆やお彼岸、暮れ、お正月など四季折々を彩る花や、観葉植物などの販売を行っています

カフェ&バル ディアーナ (Cafe & Bal Dhyana)(佐波郡玉村町)

安全な食材を使用した、手作りのオリジナルカレーやハンバーガーなどを楽しみに、お気軽にご来店ください

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「$$cafe Bronx Moment Wag(高崎市)」さんの フォンダンショコラ!
あったか~いガトーショコラと、冷た~いかぼちゃアイスが華やかに♪
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

赤城山の中腹、両側が森の細い道を入った所にある秘湯☆上州赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館

2018-10-05 08:43:43 | 取材日記
ぷくりん☆です。

赤城山にも秘湯がありました。
知らなければ行かない、いや、行けない所。
私も細い道を、こっちでいいのかしら?と心細くなりながらやっとたどりつきました。

場所はこちらです。

上州赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館 - ぐんラボ!


こちらはロビー。
囲炉裏がある素敵な雰囲気です。


露天風呂(男湯)


露天風呂(女湯)

どちらの露天風呂も、となりに沢が流れていて、水の流れる音や風が木々を揺らす音を聞きながら入れます。
取材にうかがったのは夏ですが、そろそろいい紅葉がみられるのではないでしょうか。


お部屋も見せていただきました。
落ち着いたお部屋で、リラックスして過ごせそうです。

ご興味のある方は、場所をよく調べてから訪れて見てくださいね。

上州赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館 - ぐんラボ!


群馬の名山「赤城山」のことはぐんラボ!で調べてみてね☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

あきやま接骨院(高崎市)

骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの施術、コアトレーニングやコアバランスストレッチを行っています

なか又(前橋市)

お菓子を通じて、あなたと誰かの「和む」のきっかけをお届けします

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「銘菓の老舗 たわらや(安中市)」さんの 峠道!
羊羹とチョコと栗の幸せな出会い☆誰からも愛される秋のおすすめの一品。
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

タモリさんがお店の前で記念写真を撮影!☆御菓子司 荒木屋 本店

2018-10-03 13:19:23 | 取材日記
ぷくりん☆です。
季節感なく、10月になっても半袖を着ています。
台風が来た後の猛暑の際などは快適でした。
仕舞うタイミングが難しいです。


さてさて、本日秋スイーツ特集でご紹介いたしました「御菓子司 荒木屋 本店」さんの「栗ようかん」。


カットしておらず、1本で販売しています。
様々なサイズで販売されているので、お好みのサイズでお買い求めくださいね。
後味がさっぱりしているので、口の中がべたつかず、結構な量が食べられてしまいますよ。
だから、大きなサイズをオススメします。

このお店でびっくりしたのは、壁にタモリさんの写真が飾ってあったことです。



数年前、NHKの大河ドラマで真田丸をやっていた頃、
ブラタモリでしたっけ?ロケで沼田にいらっしゃったのですよね!

その際、お店の前で記念写真を撮られていったそうです。
木の根元の灯篭が沼田っぽいと気に入られたのだとか。



ぜひお立ち寄りください。

御菓子司 荒木屋 本店 - ぐんラボ!

「ぐんラボ!」で紅葉情報もチェックして秋のおでかけ満喫しよっ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

美容室みゆき(高崎市)

普段のカットから、結婚式など特別な日のヘアセット、メイクまで幅広く対応!

ボンジョルノ クッチーナ店(前橋市)

和テイストな店舗で本格イタリアンをリーズナブルに楽しめるお店。畳テーブル席もございますので、お子様連れにも安心!

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「秋スイーツ」☆
「御菓子司 荒木屋 本店(沼田市)」さんの 栗ようかん 1,620円(税込)
さらりとした甘みが特徴。明治三十二年創業以来の「栗ようかん」!

やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


見ているだけで幸せ!もふもふして極楽♪☆ねこと占い師がいるCafe Cat's Planet

2018-09-26 08:44:29 | 取材日記
ぷくりん☆です。

ねこと占い師がいるCafe Cat's Planetさんは、人気の癒やしスポット♪

仕事の合間に立ち寄ると癒やされる癒やされる~♪
つい、休憩中ということを忘れて長居してしまいます。

ランチは8種類くらいある中から、ナポリタンをチョイス。


昔ながらのナポリタンでおいしかったです。
ランチには味噌汁が付きます。

そして、15分だけ猫ちゃんの部屋に入りました。
お昼時はお昼寝タイムですが、起きていた子にねこじゃらしを降ったり、もふもふさせてもらったりしてきました♪






この子は、パンクッションがお気に入りみたいです。
ねこじゃらしを踏んで、そのまま座っちゃいました。

ぜひ、癒やされに行ってみてください!

ねこと占い師がいるCafe Cat's Planet - ぐんラボ!

あなたの好きな○○カフェもぐんラボ!にクチコミしてね☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

旅館・食堂 丸直(高崎市)

宿泊と食事ができるビジネス旅館です高崎・藤岡・玉村等でのお仕事にとても便利です

リストランテ パンチャ ピエーナ(前橋市)

群馬中央病院の中にあるレストランです。和食からイタリアンまで幅広いメニューをご用意しております

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
9月のテーマは「ギャップ飯」☆
「江戸風 寿司けん(佐波郡玉村町)」さんの ステーキ定食!
こんなのあり?寿司店でステーキ!ラーメンまである
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

プリンのカラメルソースの替わりに味噌ソース!☆カフェドローム(富岡)

2018-09-18 08:45:35 | 取材日記
ぷくりん☆です。

急に寒くなりましたね。
私は週末に少し衣替えをしようと思っています。
まだ夏服のままで、少し肌寒いです!


着るものもそうですが、胃袋もだんだんと秋冬バージョンになり
暖かい食べ物、甘い食べ物が欲しくなってきました。

そんなときには、プリンと、オリジナルハーブティーなんていかがですか?


プリンそこがみそセット
900円(単品500円)


カラメルソースの替わりに、味噌カラメルソースが入っていて、
カラメルの甘みもありつつ味噌の風味も楽しめる味のプリンです。
焼きまんじゅうの味にも近いかもしれません。



店の奥には中庭があり、更にその奥にはシルクスカーフの展示販売スペースがあります。



色とりどりのシルクスカーフが販売されているので、ぜひご覧になってみてください!

カフェドローム - ぐんラボ!

ぐんラボ!でお茶会のお店を調べてね☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

エステ&整体 リラナ(高崎市)

住宅地の中にある、隠れ家的なサロンです整体の技術と知識を生かした、きめ細かな施術に努めております

メガネ&補聴器・双眼鏡 明光堂(高崎市)

地域密着型の眼鏡専門店。皆様の見えることの喜びと、聞こえることの喜びを応援します

bibury - ビブリー ー(高崎市)

お茶を飲むことで 心を満たし 幸せを感じられる” ちょっとした時間の間に、心に感動を

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
9月のテーマは「ギャップ飯」☆
「パーラーレストラン モモヤ(前橋市)」さんの トンカツうどん!
意外な組み合わせのようですが、トンカツとうどんの相性は抜群です
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

ピザに味噌?地元名産の轟(とどろく)みそが、ピザによく合う!☆道の駅甘楽

2018-09-14 09:04:38 | 取材日記
ぷくりん☆です。

2018年もあと3ヶ月と少し。
あっという間に年末が来てしまいそうなので
一日一日を大切に過ごしたいと思います。


本日のブログは、こちらのピザをご紹介します。


轟みそピザ
800円(税込)


ピザに味噌って合うの?
って思いませんか?

これが、合うんです!

私も食べるまでは半信半疑でした。

しかも、地元の特産で、麦の粒が残っているのが特徴の味噌です。


つぶつぶ食感が新しい、道の駅甘楽でしか味わえない一品です。



こちらのフードコートで食べられます。



マルゲリータなどもありますが、それらを抑えてピザの人気No.1!なのだそうです。

秋のお出かけの候補に入れてみてはいかがですか?

道の駅甘楽 - ぐんラボ!

お腹が空いたら「ぐんラボ!」で検索☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇

有限会社 大野電器(高崎市)

「電気のことで困ったらまずはお電話を」がモットー。販売・修理はおまかせください!

惣菜の店 扇港(高崎市)

ご家庭の食卓のお惣菜に、地域の集会や各種大会の仕出し弁当に大好評。ご要望に合わせて柔軟に対応します!

不二家 西小泉店(邑楽郡大泉町)

日常のおやつからお誕生日のお祝いのケーキ・ギフト菓子まで、バラエティ豊かな商品ラインナップ。

*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
9月のテーマは「ギャップ飯」☆
「カフェドローム(富岡市)」さんの プリンそこがみそセット!
甘いプリン、しょっぱい味噌、一緒に食べるとどんな味?
やきオシ
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"