goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

シブカワ@DEEP!ずっと気になっていたあのお店に行ってみた@ゲームセンター・レストラン 白樺食堂(渋川市)

2020-09-16 08:54:49 | 取材日記
こんにちは。
珍しいスポット・建築、巨大建造物などを紹介する雑誌「ワンダーJAPAN」をこよなく愛していたムガ虎です。
(※なおこの雑誌、休刊を経て現在は「ワンダーJAPON」として復刊したそうですよ~)

そんなDEEP大好きムガ虎がずっと気になっていたお店に突撃取材してまいりました!

それが・・・ここだぁぁぁぁ!!
ゲームセンター・レストラン 白樺食堂

国道17号沿い、ゲームセンター併設のレストラン「ゲームセンター・レストラン 白樺食堂」さん。
ちょうど1年前、「日本国内の珍しい景色を視聴者からの投稿で紹介する」というアノ某有名番組で紹介されました!

「一見『ラーメンにみえる』パスタの看板」ということで紹介されたのがこの看板。

・・・たしかに

ふと見ると、入口近くにはクチコミ投稿にもあった『モンスターエナジー』しか売ってない自動販売機が!!

モンスターエナジーの公式ラッピング自販機は、県内ではココだけ
国内でも数台というレア度★★★★★の代物なんですよ~。(これを見に県外からの来客もあるそう!)

さあ、さあいざ中へ!



SO DEEP。(もっと詳細に中が見たい人は現地へGO)

そんなDEEPワールドの一角が「レストラン白樺食堂」です。

一歩中へはいると・・・これまた雰囲気がガラリと違う!



かつてゲーム機が並んでいた一角を、オーナーがコツコツすべて手作りして完成させたんだとか。
メカや車が大好きなオーナーのこだわりが随所に見られるインテリアです。

店内には大小50台ほどのアーケードゲームが並ぶ、本格的なゲームセンター。そんな中でレストランを開いたきっかけは?とうかがうと
「ゲームしているお客さんが、『お腹空いたからご飯食べ行くわ~』ってゲームを中断して帰って行くんだよね。それを見ているうちに、『じゃあウチでご飯出せばいいじゃん!』てなったの。」とのこと。なるほど~!!

そんな「レストラン白樺食堂」で出すお料理は、実は超本格的!!
こだわり派のオーナーが料理にもこだわり提供しているメニューがずらり。



中でもおすすめはパスタ!!
先日の「やきオシ!」でご紹介した『地中海トマトソースパスタ』を始め、ソースから手作りしているメニューばかりなんです。

食べているうちに、ここが道沿いのゲームセンター内であることを忘れる美味しさ・・・!
このギャップ、オーナーのTシャツだけでは埋められませんw


「気になっていたけどなかなか入れなかった」とテレビ出演をきっかけに来てくれたお客がたくさんいたそう。
「そんなに入りにくかったかな(笑)」というオーナーは、フレンドリーでとっても気さくな方!
「ぐんラボ!さんでの紹介を機に、ぜひ気楽に寄って欲しいです!」と笑顔でお答えいただきましたよ♪
▼ 白樺食堂 さん、気になったら詳細はここでチェック♥
ゲームセンター・レストラン 白樺食堂

♥今回お店からプレゼントのご提供をいただきました!♥
地中海トマトソースパスタ[今日のやきオシ!] ・・・ 10 名様
↑ぜひこちらからご応募ください♪(2020年9月30日締め切り)


珍○景なスポットも、ぐんラボ!で紹介中!!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

麺屋810(邑楽郡大泉町)

どのラーメンもボリュームたっぷり!食券をご購入後、野菜・アブラ・ニンニク・生姜の増量をお伺いします。

から揚げの天才 高崎緑町店(高崎市)

揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼きが名物のテイクアウト店。まねきねこへの持ち込みもOK!

から揚げの天才 前橋店(前橋市)

揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼きが名物のテイクアウト店。まねきねこへの持ち込みもOK!

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
9月のテーマは「ぐんまのうまいもの3」☆
「CAFE FIORE(カフェ フィオーレ)(前橋市)」さんの デセール ド レーヌ
ホテルレストランの看板スイーツを含む デザートの盛り合わせ!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

気軽にフレンチが楽しめるレストランホテル@オーベルジュ 音羽倶楽部

2020-06-24 08:56:32 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

6月になり、少しずつ外出自粛も緩和されてきました。
群馬県では、「 愛郷ぐんまプロジェクト『泊まって!応援キャンペーン』」と銘打って、期間中に群馬県内の登録宿泊施設に宿泊をすると、1人1泊あたり5,000円のキャッシュバックがもらえるというキャンペーン(先着30万名まで)が行われています。
→くわしくはこちら

1人あたり5,000円はかなりうれしい!
先着だから、検討中の人はお早めに


群馬県内の素敵な宿泊施設を利用された方は、ぜひぐんラボ!にクチコミを投稿してくださいね。
7月9日まではクチコミのポイントアップキャンペーン実施中ですよ!
→クチコミ投稿はこちらから

今回は、この「愛郷ぐんまプロジェクト」の登録施設でもある
「オーベルジュ 音羽倶楽部」さんをご紹介します

オーベルジュという響きから、なんとなく敷居の高さを感じてしまう人もいるかもしれませんが、全然そんなことはなく、とてもカジュアルにフランス料理を楽しむことができるレストランホテルです。
宿泊しなくても、レストランだけの利用もOK!

コロナ禍の最中にあっては特製のテイクアウトのお弁当販売が大好評。
また、当然のことながら、館内消毒の徹底、接客スタッフの衛生管理、お客さんの検温、三密防止など、コロナウイルス感染症の対策も万全に行っています。
その他、期間限定の宿泊プランや、部屋でWi-Fiが利用できるテレワーク応援プランなど、「こんな時だからこそ、頑張る人を応援したい」という音羽倶楽部さん独自の取り組みは注目のポイント。


そして、特におすすめなのはこちら。

期間限定特別メニュー「マケナイディナー」


6月~8月7日までの金・土曜日の夜限定で、フレンチのディナーがお一人様2,900円(税込)というリーズナブルなお値段で堪能できちゃいます

<マケナイディナー メニュー>
・特選フルーツトマトのオーブン焼き ~生ハムのせ バジルのソースで~
・本日の冷製ポタージュ
・スズキのポワレタイムの香り ~アンチョビと焦がしバターのソース~
・やまと豚フィレ肉のロースト ~赤ワインとレーズンのソース~
・バニラ風味のブランマンジェ ~フルーツのキャラメリゼと共に~
・パン
・コーヒー
シェフが腕によりをかけて作るフレンチのコース、この機会にぜひご賞味ください

料理長の三坂さんは、お客さんの要望に合わせてサプライズ料理をプロデュースするのも得意なんだそうです。
特別な日にお食事をされる方はぜひご相談してみることをおすすめします!
広報担当の長澤さんから、「当館は敷居が高いと思われがちなのですが、本当に気軽な気持ちで全然大丈夫です!どなたでもぜひ一度、いらっしゃってみてください!」とのあたたかなメッセージをいただきました。
緑に囲まれた素敵なロケーションで、他では味わえない至福のディナータイムを過ごしてみませんか?


オーベルジュ 音羽倶楽部
住所:前橋市神沢の森1-16
電話:0120-843-663
営業時間:
◎ランチ…11:30~/12:00~/12:30~ 終了14:30
◎ディナー店18:00~/18:30~/19:00~ 終了21:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
オーベルジュ 音羽倶楽部のホームページ


画像付きクチコミ投稿で30ぐんラボ!ポイントをゲット♪

みんなからのクチコミ大募集!!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

産みたてうずら卵とスイーツのお店 う玉屋(高崎市)

安心安全で新鮮なうずら卵と、はるな酪農限定牛乳使用の濃厚な味わいの美味しいスイーツをお楽しみあれ♪

自家焙煎 つかや珈琲(高崎市)

昭和歌謡が流れる隠れ家的なお店です。当店の珈琲と懐メロで一息つきにご来店ください。


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
6月のテーマは「栄養満点テイクアウト」☆
「黒でん市場(前橋市)」さんの スタミナボリューム弁当
プルコギ+3種のフライ。なのにワンコイン弁当とは!!!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"



コスパ最強スギ!?な「おうどん酒場」をご紹介♪@お饂飩鍋 馳走 てん幻(前橋)

2020-06-22 09:00:33 | 取材日記
こんにちは、ムガ虎です。

6月22日月曜日のぐんラボ!ブログをお送りしております。
まだまだ第二、第三のコロナ余波は油断できない状況ですが、少しずつ日常は私たちのまわりに戻ってきていると感じています。
ぐんラボ!も「自粛取材」から「現地取材」を少しずつ解禁中!
そんなワケで本日は久々の「取材日記」をお届けします♪

さて、本日ご紹介するのは、前橋市天川大島町の「フレッセイ広瀬店」さん敷地内にあるこちらのお店。(天川大島町なのに広瀬店、なのはよくある話ですw)
「お饂飩鍋 馳走 てん幻(前橋)」さん。


うどん専門店であるこちら、とにかくメニューが豊富!!



そしてここにご注目。


ほぼすべてのメニューで「麺が3種類から選べる」!!!

そしてほぼすべてのメニューで「替え玉無料」!!!(量も3種類から選べます)

え・・・この価格で替え玉無料て…コスパ最強スギでは!!

店長おすすめ★「お酒1杯&お料理2品の得とくセット」はなんと980円!!!

お酒もこんなに種類があるし!!

店内はこんな感じで広々さわやか♪

お座敷もあるのでお子さん連れもご安心を♪♪


得とくセットでちょい飲み&うどんで〆、も良き♥
食べ盛りのお子さん・学生さんも、ここなら思いっきり食べられて良き良きです♥

ぐんラボ!掲載はもう少し先になりますが、この取材ブログをみていてもたってもいられなくなった方、さっそくお饂飩鍋 馳走 てん幻さんへGO!


そして「写真付きクチコミでポイントGET!」しちゃいましょ♥
【今なら写真付きのクチコミ投稿でポイント最大3倍!!!/~7月9日(木)まで】
ぐんラボ!TOP


「おかわり自由」「替え玉無料」など食いしん坊万歳♥なお店情報も、ぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

フレンチ食堂 エッグチキン(高崎市)

一流ホテル出身仕込みの味を是非ともご賞味ください。高校生・学生・サラリーマンに人気のお店です。

北海道料理 庵珠(前橋市)

北海道料理を群馬の方にも味わってほしくて、北海道出身の店主が腕を振るいます。

まるなかうどん(館林市)

度々メディアに取り上げられ、8割が県外のお客さん!讃岐うどんのような強いコシが特徴です。


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
6月のテーマは「栄養満点テイクアウト」☆
「しなの弥 / 前橋市」さんの「大阪なにわの串カツ 盛り合わせ」
サクサクの衣に濃厚ソースを絡めて、もう止まらない!


やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

「しぶかわテイクアウトマップ」でお得にお店発見!

2020-05-28 08:49:03 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

みなさんは今回の新型コロナウイルスの影響でテイクアウトを利用する機会が増えましたか?
これまでもテイクアウトメニューがあったお店もあれば、今回新たに始めたお店もあって、「メニューや価格などお店お店で工夫をしているなあ」という印象を受けます。
私自身はこれまでそれほどテイクアウトを利用したことがなかったのですが、今回を機会にいくつか試してみたところ、「テイクアウト、意外に良いぞ!」と発見がありました。
そのような発見をされた方ってけっこう多いのではないでしょうか?
新型コロナウイルス収束後も‟テイクアウト文化”は継続していくのではないかな、と思います。

そんなテイクアウトに関連して、一つご紹介したいまとめページがあります。
その名も

しぶかわテイクアウトマップ

名前のとおり、渋川市のテイクアウトをできるお店をまとめた地図です。



googleマップを利用したページで、とても見やすい!!



地図だけでなく、お店のテイクアウトメニューなどの詳細情報もチェックできちゃいます。



5/18(月)現在で、38店舗が参加しているのですね☆



お得なポイントカードも発行されるそう!

【ポイントカード詳細】

①参加店舗のテイクアウトを利用してポイント
 GET!ポイントカードは参加店舗でもらえます。参加店舗はマップの赤いアイコンが
 目印!
 ※ポイントは200円で1ポイント
 ※ポイント付与期間 5/15(金)~6/14(日)

②50ポイントたまったら
 ・地酒屋ぽん
 ・マーキームーン
 ・ジャンクスィート
 いずれかのお店で500円割引券と交換!(限定150枚なのでお早目に!)

③次回のテイクアウト時に500円割引!
 ※参加店舗のみで利用可能
 ※割引券有効期限 2020/6/30(火)


いろんなお店のテイクアウトを試してみたくなりますね♪

そもそもこの「しぶかわテイクアウトマップ」、誰が作ったのかと言えば、渋川市の「地域おこし協力隊」の皆さんなのです!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止による外出自粛要請で大変な状況にある飲食店を応援しようと作成したそうなのですね。

地域おこし協力隊のfacebookツイッター

ポイントカードは、渋川市の有志のお店で結成された「渋川にぎわいプロジェクト」が主催で、「地域おこし協力隊」が全面的に協力しているとのこと。
渋川市の力が結集されてできた企画なのですね!


渋川市って正直それほど詳しくなかったのですが、この仕事をするようになって行く機会、食事をする機会が増えました。その結果わかったことは、
「渋川市って良いお店が多い!!」
ということ。

みなさんも是非この機会に、「しぶかわテイクアウトマップ」を使って名店を見つけてみてください☆


【渋川市の飲食店のみなさんへ】
テイクアウトに対応している市内の飲食店の情報を随時募集しているそうです!
詳細は

飲食店の皆さんへ/情報を随時募集しています(渋川市ホームページ内)

をご覧ください!



群馬の情報盛りだくさん☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ




◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ヤオコー前橋関根店(前橋市)

わかりやすい国道17号沿いの店舗です。ぜひお立ち寄りください。

糀屋 元紺屋町店(高崎市)

1566年高崎・元紺屋町での創業以来約450年、守り続けてきた伝統の味をお楽しみください。

LIXIL高崎ショールーム(高崎市)

水回り、玄関、インテリア、建材など最新の商品の見学・体験ができるLIXILのショールームです。

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
5月のテーマは「美味しいパンを食べたい」☆
「BREADCAST(前橋市)」さんの イズニーバタークロワッサン(王様のクロワッサン)
フランス産最高級バターを使用した、『王様のクロワッサン』。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

学校休校中の食事支援&学習支援の取り組みをご紹介@給食カフェ&ホットスペース サミートス

2020-05-07 08:57:32 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

今回は、学校休校が長期化している中で行われている、食事支援と学習支援への取り組みについてご紹介いたします。

ご紹介するのは、
NPO法人居場所づくりサポート サミートス さん。


公式サイトはこちら

ぐんラボ!「給食カフェ&ホットスペース samiitosu (サミートス)」のページ

サミートスさんは、2015年12月より給食カフェを運営しながら、居場所づくりや子育て支援、学習支援に取り組んできたNPO法人です。
現在、コロナウィルス禍による営業自粛要請を受け、カフェでの食事提供や学習支援は休業中。
感染拡大の防止が最優先の中、カフェの休業はやむを得ない状況ですが、こんな時だからこそ、食事支援や学習支援がより一層必要なのではないかという思いから、サミートスさんでは3つの取り組みを行っています。

1.給食風弁当のご提供(一般の方向け)

給食のメニューをお弁当にした「給食風弁当」。内容は日替わりで、栄養バランス抜群の手作り弁当です。以前から大好評のテイクアウトメニューでしたが、テレワークが急速に拡大するなか、在宅勤務の方からのニーズが急上昇。来店でのテイクアウト及び一部エリアへの配達を実施中。
☆価格…1食 500円(税込) 
☆注文について…前日18時までの電話予約限定
☆配達エリア…高崎市立中央小・南小・城南小・東小・北小学校区内
☆配達日時…月~金 11:00~13:00頃
☆テイクアウト…月~金 12:00~19:00
※注文の変更・キャンセルはお届け当日の朝9:30まで

2.子ども食堂弁当のご提供(高校生までのお子様向け)



赤い羽根募金「臨時休校中の子どもと家族を支えよう緊急支援活動助成事業」の助成金の活用により運用スタート。「給食風弁当」と全く同じ内容のお弁当を税込200円で提供中。希望者にはサミートスのオリジナル教材(漢字カードその他)も配布しています。
☆価格…1食 200円(税込) ※大盛りは+50円
☆注文について…前日18時までの電話予約限定
☆配達エリア…高崎市立中央小・南小・城南小・東小・北小学校区内
☆配達日時…月~金 11:00~13:00頃
☆テイクアウト…月~金 12:00~19:00
※注文の変更・キャンセルはお届け当日の朝9:30まで
※臨時休校中の期間のみの提供になります。

3. “LINE授業” の実施

中学生向けにLINEアプリを利用した1対1(マンツーマン)の個別指導を実施中。
これまではカフェの学習スペースにて、個別学習指導を行っていましたが、休業を余儀なくされたため、LINEアプリを利用しての遠隔指導に切り替えました。

具体的には、
生徒さんが学校から出された課題や教科書のわからない部分、教えてほしい部分を写真に撮り、LINEで画像を送信
  ↓
その画像をサミートススタッフが確認し、考え方や取り組み方をLINE通話を使って指導。
  ↓
わからない点などは生徒さんがLINE通話のやり取りで質問し、わかるまでスタッフが説明。LINEスタンプを使いながら楽しく学習。

代表の今田裕子さんによると、 “LINE授業” ならではの次の効果が見られるようになったそうです。

☆LINE通話での指導は聴覚をフル活用することになるため、集中して説明を聞くようになる。

☆視覚メインの説明よりも、子ども達の想像力が鍛えられ、記憶にも残りやすい。

☆マンツーマン指導で一人一人に寄り添えるので、受け身になりがちな学校の授業と比べて、子どもが能動的に自分の課題に取り組むようになった。積極的に教科書を見て、わからないことを質問する姿勢が見られるようになった。


今田さんは、子どもたちの閉塞感や負担感を少しでも軽くするためにもぜひ、この“LINE授業” を拡げていきたいと考えているそうです。現在、このLINE授業は定員がいっぱいの状況のため、今後は携わるスタッフを拡充していきたいとのこと。
大学生や社会人の方で、中学生の学習の悩みに応える意欲や気力のある方を募集中です。

詳しいお問い合わせは、

NPO法人居場所づくりサポート samiitosu(サミートス)
TEL  027-388-0231
担当 理事長 今田 裕子さんまで

サミートスさんの、地域の子ども達に寄り添う取り組みを是非応援してください!


ぐんラボ!から「群馬が好き!」を発信します☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ




◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

赤から 高崎問屋町店(高崎市)

プリプリ食感の「鶏セセリ焼」、名古屋味噌と赤唐辛子のブレンドスープで味わう「赤から鍋」が看板メニュー。

ベイシア 榛名店(高崎市)

「徹底した低価格」「豊富な品揃え」「こだわりの鮮度」をモットーに、毎日低価格でご提供致します。


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
5月のテーマは「美味しいパンを食べたい」☆
「地球屋(北群馬郡榛東村)」さんの チーズ・ボルケーノ
これでもかというくらい、たっぷり入ったチーズが爆発!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


みどり市&桐生市のおすすめスイーツ店をご紹介♪

2020-04-15 08:51:27 | 取材日記
こんにちは、ムガ虎です。

4月のやきオシ「マカロン」特集♪ご覧いただいておりますでしょうか!?
マカロンなんてどのお店のものも同じでしょ~~?なんて侮るなかれ!!
各店の創意工夫と試行錯誤の末に完成した素敵なマカロンが続々登場します!今後もお楽しみに♪

さて、本日のブログはそんな「マカロン」の取材中におさえたオフショット集です♪

まずはパティスリー アントルメさん。


みどり市大間々町、「とりせん大間々店」のそば。auショップさんの隣です。
この日は花盛りのおだやかな日。店先のお花もとってもきれい!


ケーキ・焼菓子がおいしいのは当然なのですが、実は「ジェラート」も人気!

いくつも種類があるのに加え、季節の味も追加されます。この日のおすすめは「ルビーチョコ と あまおう苺」。
これから気温が上がる季節、ジェラートでひんやり一息、もいいですね。

お次はモンシェリー 相生店さん。


うかがったのは相生店。このほか、堤店もあります。

桐生でも超有名店のこちら。取材中も次から次へとご来客が。
春はスイーツギフトが出るシーズンですね!

「新型コロナウイルス対策の急な休校で卒園・卒業式をきちんとできなかった方々のために…と思って作った『表彰状ケーキ』が人気です」とのこと。
それが、これ!

フードプリンターでオリジナル表彰状を作り、それをケーキの上にON!
これは、うれしくて泣いちゃいますね~(涙)

色々厳しい日々が続きますが…くれぐれも「3つの密」を避け、そして時には甘いもので気持ちをあげて、この危機を無事に乗り越えたいものです。
群馬県内のお弁当・テイクアウト店情報

群馬県・各市町・新型コロナウイルスに関する情報まとめ

ぐんラボ!は「今行こう!!」ではなく、
「今行けなくても、いつか日常が取り戻せたら行ってくださいね!!」という意味も込めて、毎日情報をお伝えしております。
皆さんの「いつか行きたいお店リスト」のひとつに、こちらのお店もぜひ…!

おうち時間を「行きたい店チェック」タイムに!ぐんラボ!をご活用ください♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ




◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

タイ料理とお酒 ななしや(前橋市)

日本人の味覚に合わせたマイルドな味わいのタイ料理から、本場そのものの刺激的なタイ料理まで。

串揚げ 晴れる屋(前橋市)

チャージ料なしでリーズナブルに楽しめる居酒屋です。無料送迎も致します(片道4キロ以内、2名様~)。


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
4月のテーマは「マカロン」☆
「フランス菓子 ふらんす市場(前橋市)」さんの マカロン5個(箱入り)
本物を知る大人にふさわしい、上質なマカロン!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

バレンタイン直前!映えが止まらない、あのスイーツ店の店内をご紹介♥@PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー)(前橋市)

2020-02-12 09:03:28 | 取材日記
こんにちは。バレンタインは夫と実家の父くらいにしか用意してない、ムガ虎です。
しかも夫用には『ワタシが食べたい』ものを渡し、ほぼワタシが食べちゃう、というシステムなのですが・・・案外そういう奥様多いのでは??(え、私だけ?w)
今日は、そんな「自分用バレンタイン」にもおすすめなスイーツショップをご紹介♥(もちろん男性陣用バレンタインにもピッタリですぞw)

それが
「PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー)」(前橋市)

「ぐんラボ!2019下半期アクセスランキング」でも総合2位&前橋エリア1位という快挙!!
先日2月7日(金)の「やきオシ!スイーツギフト特集」にも登場した、今前橋市で大人気のスイーツショップなんです♥

1年ぶりに復活!この「ふわもち」感に、ブッセの概念が変わる!/PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー)

カワイイ予感しかないこちらのお店を、本日はじっくりご紹介しちゃいます!
まずもってもう、外観からして「映え」ハンパないんですが・・・

当然店内も「映え」∞!!

ケーキ&お菓子も「映え」∞∞!!



そしてそして・・・お店奥のイートインスペースがこれまた「映え映えーーーー!」
もう映えが止まらない。I can't stop the BAE.


お店で購入したケーキやお菓子を、こちらのイートインスペースでドリンク(珈琲、紅茶、アップルジュース、オレンジジュース ALL100円)と一緒に楽しめるんです♥

キレイでカワイイケーキを、キレイでカワイイ空間でいただいたら、美味しさも倍増・・いや100倍増!



プチギフトパックやチョコレートギフトもあるから、バレンタイン準備もバッチリです♥

さあ今週金曜は、2月14日・バレンタインデー♥
バレンタインギフトのお買い物はぜひ「PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー)」さんへGO♪


【やきオシ!2月「スイーツギフト」】2月7日(金)掲載「チーズブッセ」もチェックしてね♥


バレンタイン準備も、ぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

高崎青春ブタ二郎(高崎市)

濃厚豚骨ラーメン「碧の豚二郎」の2号店「高崎青春ブタ二郎」が高崎駅東口に登場!

天丼てんや 前橋元総社店(前橋市)

こだわりの美味しさをお届けする天丼専門店。軽い風味とサクサク感、食材の美味しさが引き立つ天ぷらです。

シューマート 高崎飯塚店(高崎市)

靴選びのスペシャリスト、シューフィッターのいるお店です。豊富な品揃えでお待ちしております。

ベイシア西部モール店(伊勢崎市)

「徹底した低価格」「豊富な品揃え」「こだわりの鮮度」をモットーに、毎日低価格でご提供致します。

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
2月のテーマは「Sweets Gift」☆
「お菓子のアウトレット 旅がらす本舗 清月堂 高崎小鳥店春(高崎市)」さんの シルクスイートポテト(8個入)
絹のような極上の滑らかさに、お芋の甘さでほっこり。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

2019年最後のぐんラボ!は「年越し蕎麦」のお話

2019-12-26 16:04:46 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

2019年最後のブログとなりました
(今年の更新は本日12/27(金)までなのですよ。2020年のぐんラボ!ブログは1/6(月)よりです
今年一年、ぐんラボ!ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました☆
群馬のクチコミナビサイト「ぐんラボ!」がはじまった2011年8月1日より平日毎日更新されてきたこのブログ、本日の更新で1,946回目になります(中途半端!)
2020年早々に2,000回達成となりますので、引き続きよろしくお願いいたします

さて、本日のぐんラボ!ブログは年末にみんなが知りたい(はず!)「年越しそば」のお話です。
ぐんラボ!で人気なお蕎麦屋さんをご紹介します



「美味しそう!」な画像からの忍者そば 五ヱ門さんです♪
前橋市の三俣町踏切からすぐのところにあるお蕎麦屋さんです。
前橋こども公園、ミニストップ前橋交通公園前店さんのすぐそばです。



前橋市三俣町1-44-18
☎ 027-243-5339



「忍者そば 五ヱ門」さんでも年越しそばは大人気
通常火曜日が定休日ですが、12/31(火)はもちろん営業!!
時間は、

10:00  店頭販売開始(在庫終了まで【16:00頃?】)
11:00  座敷およびカウンター席開放
16:30頃 カウンター席終了
20:00頃 座敷オーダーストップ


こんな感じになっています。
まさに年越しそば仕様!


更科(さらしな)そば

ちなみに年始の営業はこんな感じです。
1月1日(水) 全休
1月2日(木) 全休
1月3日(金) 12時開店
1月4日(土) 以降通常営業化



お土産用のお蕎麦もあるので、年始のご挨拶の時の手土産にもいいですね!

1本(バラ)
250g入り(2~3人前)360円
6本入り(化粧箱)2,460円
12本入り(得用箱)4,320円
30本入り(得用箱)10,800円 → 10,300円

忍者そば 五ヱ門

他にもぐんラボ!ではお蕎麦屋さんを多数掲載しています♪

【江戸前手打そば くりもと】
高崎市吉井町長根2092-1

【そば・うどん 一水庵】
高崎市吉井町小串107-1

【蕎麦処つゆ下梅の花 本店】
高崎市栄町25-13

【佐登美屋】
高崎市新町1438-4

【そば処 竹林】
太田市熊野町38-24

【そば処 いにしえ 田舎や】
安中市松井田町行田33

【蕎麦 山海酒屋 山人】
前橋市問屋町2-10-18

【創業大正四年 桑野屋】
渋川市吹屋乙82

【麺房 そば康】
藤岡市上大塚406-7

まだまだあります!
「うどん・そば」のお店で275軒掲載していますので、是非ご参考にしてくださいね!

275軒のぐんラボ!「うどん・そば」のお店


2019年ご覧いただきありがとうございました!
2020年もよろしくお願いいたします!
(新年は、1/6(月)からの更新になります)



お年玉プレゼントキャンペーン開催中♪応募は2020年1月31日まで
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ



群馬の新春イベント特集2020ですよ!
初詣情報はぐんラボ!でゲット



ぐんラボ!に無料会員登録するだけで、豪華プレゼントに応募できます

ロボット掃除機に温泉旅館宿泊券、上州牛サーロインステーキ、レストランお食事券などなど…
全部で29種類のプレゼントを総勢180名の皆さんがゲットできちゃう


高崎市吉井町にある、ぐんラボ!オススメのお店24軒を紹介中♪

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

中之条山の上庭園(旧 花の駅花楽の里)(吾妻郡中之条町)

花桃の開花時期だけでなく季節ごとに色々な花が咲き、200種を超えるハーブガーデンも見応えあり!

旧長野原線 太子駅跡(旧太子駅)(吾妻郡中之条町)

昭和46年(1971年)に廃線となった貨物専用線・太子線を復元しています。

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
12月のテーマは「チーズ」☆
「ダイニングキッチン ひなたや(高崎市)」さんの炙りクリームチーズリゾット
目の前で炙る演出にビックリ!口に入れるとチーズが濃厚!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

予約必須!超人気かき氷店の、爽やかな甘みの一品。☆WilliamsBurg(ウイリアムズバーグ)(旧 氷処 楽 -GAKU-)

2019-08-26 08:41:49 | 取材日記
ぷくりん☆です。

「WilliamsBurg(ウイリアムズバーグ)」さんは、邑楽町の石打こぶ観音近くにあった「氷処 楽 -GAKU-」さんが2019年5月に移転リニューアルしたお店です。

お店のSNSで限定メニューなどをチェックし、予約サイトで予約してから来店するシステムになりました。
駐車場はお店の裏手に6台分しかないので、必ずご予約の上ご来店してくださいね。


お店の外観は少しわかりにくいかも。
ナビとノボリを手がかりにうかがってください。


店内は広々としたスタイリッシュな雰囲気。
かっこいいです。





かき氷は変わらないおいしさ。
お店には行ったら、カウンターでオーダーとお支払いを済ませて席に着きましょう。
席は椅子席のみです。

「松月氷室」の日光天然氷がおいしいのはもちろん、手作りシロップがたまらない!
限定のシロップの情報は、お店のSNSをチェックしてくださいね。
まだまだ残暑が厳しい日もありますから、ひんやりかき氷を食べて涼しく過ごしましょう!

WilliamsBurg(ウイリアムズバーグ)(旧 氷処 楽 -GAKU-) - ぐんラボ!


夏の風物詩かき氷、ぐんラボ!で検索してみてね☆
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ベルク 江木店(高崎市)

「おいしく、安く」を提供する地域密着型のスーパーマーケット

越本水芭蕉の森(利根郡片品村)

0.75haの敷地に約5,000株の水芭蕉群生地。木道も整備されており、4月下旬~5月上旬が見頃です♪

久世福商店 けやきウォーク前橋店(前橋市)

全国の生産者さんが丹精込めてつくり上げたこだわりの逸品が並びます

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
8月のテーマは「ひんやりスイーツ」☆
「お菓子匠 みさきや(富岡市)」さんの くずバー
溶けないアイス!? 新食感のデザート

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

まだまだ群馬の祭り&花火は熱い!8/24(土)~祭り&花火情報

2019-08-23 08:47:01 | 取材日記
こんにちは、びむりーです。

お盆も終わって一段落、と思いきや、まだまだ群馬のお祭り&花火は終わりません!
今週末~9/21のいせさき花火大会までご紹介します☆

高崎白衣大観音ろうそく祭り「万灯会」



【日時】8月24日(土)
【場所】高崎白衣大観音 慈眼院(高崎観音山)(高崎市石原町2710-1)

毎年8月の第4土曜に開催される、土用護摩を焚き、円光くぐりの後、先祖供養、家内安全、商売繁盛、諸願成就などを祈願する慈眼院の伝統行事。
石段下から参道にかけて1万2,000個の灯明と1,600基の灯籠が周囲を幻想的に照らします。期間中は各種イベントも開催されます。(雨天中止)


赤谷湖上花火大会 猿ヶ京温泉まつり



【日時】8月31日(土)(12:00~21:00)
    ◆猿ヶ京温泉まつり 13:00~(予定)
    ◆赤谷湖上花火大会 20:00~(約1時間)
    ※雨天・荒天時は翌日9月1日に順延
【場所】猿ヶ京温泉
    [猿ヶ京温泉まつり]
    猿ヶ京温泉「まんてん星の湯」前広場

    [赤谷湖上花火大会]
    猿ヶ京温泉 赤谷湖湖畔

町村合併で中止になった花火大会をみんなで復活させる! そんな想いから地元有志が立ち上がり、みなさまから協賛していただくことで花火大会を 地元力で復活させました。それぞれができることを、仲間でできることをカタチにする。 そんな猿ヶ京住民の思いを打ち上げます。 今年は相俣ダム60周年、赤谷湖上花火大会50周年の記念大会です。

<花火の種類・打ち上げ数> スターマイン、7号玉など、約8,500発

花火大会に連動し、猿ヶ京温泉祭りが開催されます。太太神楽や福まき、地元有志のステージイベント、屋台も出店します。


伊勢町祇園祭



【日時】8月31日(土)~9月01日(日)
【歩行者天国】31日(土)宵まつり12:00~21:30
       1日(日)本まつり11:00~21:30
【場所】伊勢町通り(国道145号)

9月の第1土日に開催される恒例のお祭。伊勢町祇園祭は、『半年にわたる農作業の疲れを癒し、豊かな恵を神に感謝すること』と、『伝染病発生の多いこの時期の、疫封じの神「牛頭(ごず)天王(てんのう)」への信仰』という、二つの意味が合わさった行事といわれており、千人踊りや八木節ほか各種イベントも行われ、大勢の人で賑わいます。


第52回藪塚まつり



【日時】8月31日(土)(16:00~)
【場所】藪塚本町中央運動公園(太田市大原町383-75)

八木節をメインに、こどもみこしや大原まつり囃子、だんべえ踊り、和太鼓などが登場し祭りを盛り上げます。恒例の藪塚まつり、家族そろって八木節の輪に参加しましょう。


おいで祭り



【日時】9月07日(土) ~ 2019年09月08日(日)
    <9月7日(土)>
    17:30 オープニングイベント
    18:30 開会式及びおいで踊り出発式
    19:00 おいで踊りパレード
    <9月8日(日)>
    12:00 御輿出発式
    12:30 御輿渡御
    16:00 終了指揮
【場所】水上温泉街

おいでまつりは地元有志により開催されるお祭りで、「おいで」はお湯が出るという意味と、水上温泉においでくださいという願いがこめられています。
初日の夜は「おいで踊りパレード」、2日目は「御輿渡御」などが行われます。


第7回 沼田花火大会



【日時】9月14日(土)(※14:00よりイベント開始、花火の打ち上げは19:00~19:45となります)
【場所】沼田市運動公園 (沼田市硯田町626)

今年で7回目をむかえる沼田花火大会。
皆さまの心に残るような花火を提供します。ご来場お待ちしております。


伊香保まつり



【日時】9月18日(水)~9月20日(金)(13:00~23:00)
    ※樽神輿渡御は20:00~23:00
【場所】伊香保石段街、伊香保神社、徳冨蘆花記念文学館

伊香保の石段を登り切った先に建つ伊香保神社。毎年、9月18日から20日にかけて、伊香保神社の例大祭が執り行われます。腰でもみ合いながら石段を登る樽神輿渡御はまさに一大イベント。
ほかにも、伊香保にゆかりのある文人、徳冨蘆花の追悼である蘆花祭や湯汲み神事、伝統芸能の披露などさまざまな催し物が開催されます。


いせさき花火大会



【日時】9月21日(土)(18:30~19:30)※荒天の場合は翌日(9月22日(日))に順延
【場所】西部公園、つなとりスポーツ広場、伊勢崎オートレース場

大輪の花火と音楽が競演する、伊勢崎の秋を彩る花火大会。大小さまざまなスターマインを中心とした花火が次々と打ち上がり、街を照らし出します。フィナーレで打ち上げられる花火は、群馬の夏を締めくくります。


今回が2019年お祭り&花火ご紹介の最後になります。
2019年の群馬のお祭り&花火のお楽しみ残しなく!!

ぐんラボ!祭り&花火特集

イベント情報たっぷりのぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

麺屋 五鉄(前橋市)

丁寧に心を込めたラーメンを毎日提供しています。試行錯誤を重ねた「醤油ラーメン」は店主自慢の逸品です!

麵屋 照の坊(館林市)

「濃厚煮干しそば」「塩煮干しそば」など、煮干しを数種類ブレンドして作る濃厚なソープを味わえるラーメン

ミルクランド東毛 ニコモール店(太田市)

こだわりの低温殺菌牛乳を中心に、チーズ、バターなど乳製品を種類豊富に取りそろえています。

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
8月のテーマは「ひんやりスイーツ」☆
「Hana-Goyomi 花暦 (高崎)」さんの モモ・レアチーズ
花に囲まれながらいただく極上かき氷!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"