goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

平和への祈りに包まれるお寺。@福増寺庭園(渋川市)

2021-08-19 09:13:50 | 取材日記
こんにちは、ムガ虎です。

2021年のお盆もすぎ、暑かった群馬の夏も終わりに向かう・・・はずもなく(泣)
まだまだ残暑のみぎり、みなさまどうぞお身体ご自愛くださいませ・・・
(「やきオシ!かき氷特集」などみて涼しく過ごしてね!!)

さて、久々の取材日記です。

先日ぐんラボ!でもおなじみ「福増寺庭園(渋川市)」さんへ行って参りました。

春は見事に咲く桜が有名なお寺ですが、夏は夏の庭の良さがあります。
夏の強い日差しにもまけない夏草のたくましさに心うたれ、

寺内での静寂にしばしの涼を感じるひととき。

展示コーナーでは『平和のしるべ 戦艦陸奥の鐘伝承展~陸奥の日 ブイの灯~』が開催されており、
戦艦「陸奥」爆沈時の乗員であった篠原喜一さんの記憶に基づく「救難の図」などが展示されていました。

お寺の現在の鐘は、戦後引揚げられた戦艦「陸奥」の部材で作られているそう。殉難将兵への想いと平和への祈りを込めた鐘の音が響きます。

御朱印もその場でご住職に書いていただけますよ。


JR上越線 敷島駅のすぐ近く、関越自動車道赤城ICからなら車で5分とアクセスも良好です。
ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

詳しくはこちら


↓↓↓ぐんラボ!LINEできました♪お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

きっとあなたもハマってしまう・・・新しょうが漬が大人気!新鮮な果物を使ったスムージーも美味 ☆ 宮石青果店in高崎市

2021-08-03 09:03:38 | 取材日記
こんにちわん🐶 ぽんです。

最近のぽんは、ロードバイクにハマってしまって・・・半袖の日焼け跡がくっきり✨(ここ自慢するところ?)
お値段が良い日焼け止め塗ってもダメですね・・・(長袖着ろって感じですよねww)

そんなぽんが外出していた中でお勧めするものをご紹介しますね❤

実は・・・ぽんはあまり漬物を食べず・・・(いわゆる食わず嫌いってやつww)
先日 宮石青果店さんに行った時に、、、
買い物かごの中いっぱいに新しょうが漬けを購入されていた方がいらして
「そんなに美味しいのか・・・?」と疑ってしまい・・・

クチコミにも「新しょうが漬けが本当に美味しい」というクチコミを見ていて
試しに買ってみました!!


いざ実食!!

ぽん「・・・え。めちゃくちゃ美味しいじゃん!!!」
甘さとちょっぴり辛さの加減が丁度よく、一見硬そうな気もしますがそんなこと全くない!!
お皿の上にあった新しょうが漬け、出した分だけ食べてしまいました・・・!!


でもちょっと待って。
こちら青果店だよ?果物とか野菜とかは美味しくないの?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
→そんなことは一切ございません!!!

スムージーも売っているのですが、
こちらも美味です♪♪


私は期間限定で桃のヨーグルトスムージーを頂きました。
青果店ならではのフレッシュな桃を使った、ヨーグルトスムージーは本当に濃厚でおいしいいいいいいい♥♥

その他にこの時期ならではの果物を使用した、スムージーもあります♪


比較的お手頃な価格で、こんなに美味しいスムージーを飲めるなんて・・・
毎日通いたいくらいですね(笑)

その他、フルーツサンドも人気ですよ!

果物のうま味を引き出すために、パンや生クリームの味を控えめにしたようです。
開店して間もなく、完売してしまうよう。
予約もできるそうなので、是非お買い求めくださいね❤

↓↓↓ぐんラボ!LINEできました♪お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加



群馬県立吉井高校ハンドボール部が群馬県大会で優勝!

2021-07-05 08:58:46 | 取材日記
こんにちは。パートSです。
以前ブログでもご紹介した、富岡市で活動をしているハンドボールチーム、「OYJ HAND」の代表、坂本悟さんからうれしいニュースが届きました。
坂本さんの息子さんが在籍している群馬県立吉井高校ハンドボール部が群馬県大会で優勝!



吉井高校が群馬県の高校ハンドボールの頂点に立つのは、約30年ぶりとのこと。
ですが、ここまで来るには、実は並大抵でない困難な道のりがありました。
実は昨年の台風で学校の体育館が浸水し、約1年の間、活動場所が制約される事態になっていたのです。
体育館の浸水状況は極めて深刻で、魚が泳ぐほど。

そんな中でも選手達はなんとか練習場所を確保しようと奮闘していました。
コロナ禍でもあり、練習施設を見つけることは非常に困難でした。
そこで選手達はハンドボールのゴールを新たに購入し、河川敷で練習を再開。
河川敷の清掃をして練習場所を自ら作り、真夏の暑い中毎日ゴールを運んで練習を続けていたとのこと。
ゴールの保管場所は富岡市の青龍寺さんに頼み込んでお願いし、そこからみんなで毎日ゴールを河川敷まで運び、毎日ゴミ拾いもして、近隣住民の方々からも徐々に応援をしてもらうようになったとのことです。





体育館が使用出来ない期間、
顧問の先生方も練習場所確保の為 大変ご尽力いただいたそうですよ(感動!!)





またインターハイ予選の直前には3年生の主力メンバーの大怪我もあり、、、、
監督・コーチ・ベンチ入りメンバーの総力戦で悲願の優勝になったそうです、、、!



そんな苦労の日々を乗り越えての優勝!!
吉井高校からは3人、国体少年男子のメンバーも選ばれました。

坂本さんより「親バカかも知れませんが、子ども達の頑張りをぜひ知っていただきたいです」とメッセージをいただきました。
吉井高校ハンドボール部の今後の活躍に、ぜひご注目くださいね!


富岡市で活動をしているハンドボールチーム「OYJ HAND」見学ご希望の方・お問い合わせはこちら↓

代表 坂本悟さん TEL090-1547-5295
OYJ HANDインスタグラム
OYJ HANDツイッター
代表の坂本さんのお店「割烹 かわら屋」さんのページ

どんな人もウェルカムな、とてもあたたかいコミュニティです。お気軽に連絡してみてくださいね。


ぐんラボ!は皆さんのクチコミで作る「群馬の応援サイト」です♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ワインと日本酒の専門店 Grand Vin Maebashi(前橋市)

前橋駅北口駅前にオープン!ワインや日本酒を中心に約2,000種のお酒をご用意しております

MADAME SUCRE(高崎市)

四季の旬なフルーツを使ったクレープと1時間以上じっくりと焼くシュークリームが人気です


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
7月のテーマは「カレー」☆
「お食事処ふじ(利根郡みなかみ町)」さんの ふわとろチーズオムカレー
夏の食欲をかきたてる!チーズたっぷりのオムカレー。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

群馬での撮影ロケハン中のスタッフさん必見!ロケ弁はこれに決まり♥@「群馬県庁昭和庁舎 G FACE CAFE」(前橋市)

2021-07-02 08:37:50 | 取材日記
こんにちは、ムガ虎です。

ドラマ、映画、バラエティ、CMなど様々な撮影地となっている「群馬県庁昭和庁舎」。
撮影地としたものの例をみると『暗殺教室』『ドクターX』『世にも奇妙な物語』など、ずらり有名タイトルが並びます。
■ロケ実績一覧(前橋フィルムコミッションホームページより)


昭和3年に建設され、当時の典型的擬洋風の趣を今もなお伝える昭和庁舎。
その一角にあるカフェ、それが「群馬県庁昭和庁舎 G FACE CAFE」さんです。


ここ「 G FACE CAFE」さんがこのたび新開発したのが先日「やきオシ!カレー特集」でもご紹介した「テイクアウト専用チキンカレー」。
良質の群馬県産チキンをスパイシーなルーで煮込んだカレーはコクとうま味がたっぷり。添えられたピクルス・ポテトもお店オリジナルです。
じっくりと丁寧に、手間暇を惜しまず手作りする同店の姿勢があらわれた珠玉のカレーですよ!


昭和庁舎は様々なドラマ・映画、テレビ番組のロケ地にもなっているため、お弁当スタイルはロケ弁にもぴったり。
群馬での撮影ロケハン中のスタッフさん!群馬でのロケ弁はこれに決まりですねーーー笑

もちろん個人のお持ち帰りも歓迎なので、ご自宅でゆっくりプロの味を楽しむのにも良いですね♪
▼お店情報はここからチェック!
群馬県庁昭和庁舎 G FACE CAFE【ぐんまGoToEat加盟店】【ポイントUP対象】 - ぐんラボ!
暑いアツイ群馬の夏、群馬のカレーでスパイシーに乗り切ろう!!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

【期間限定出店】虎屋カフェ/高崎OPA(高崎市)

2021年8月31日までの期間限定出店です。口どけふわっとな和菓子店のかき氷をお楽しみください

BROWN WORKS COFFEE(高崎市 )

最高品質の珈琲豆をリーズナブルに販売しております。アメリカンスタイルの気軽なスイーツも好評です


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
7月のテーマは「カレー」☆
「テイクアウト&デリバリー専門店 リバーズミート DELI( 前橋市)」さんの 上州牛王道ビーフカレー
上州牛の旨味を存分に楽しむ、王道ビーフカレー弁当!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!


味・新鮮さ・大きさ全てにおいて最高品質の果物・野菜が大集合!@先手家(PONTEYA) イオンモール高崎店

2021-04-15 09:05:08 | 取材日記
こんにちは。パートSです。
今日は取材ブログをお届けいたします!
今回ご紹介するのは、イオンモール高崎1Fにある八百屋さん、「先手家(PONTEYA)」さん。


埼玉県の「丸八青果」さん直営の八百屋さんで、時期毎の最高品質の青果を厳選し、リーズナブルな価格で販売しているお店です。
店内には契約農家から直接仕入れた朝採りのものや、目利きのプロが仕入れた、種類豊富な旬の果物・野菜がいっぱい。

こちらは朝採りのいちご。

店長さんおすすめ!香り豊かでシャキシャキ感が段違いのもやし。

また、加工食品や調味料、お菓子なども販売しています。
日本全国の地方の会社が作っている、量産されていないけれども抜群に味の良い商品を厳選、全国から取り寄せています。


さつまいもを一度焼き芋にしてから干した、甘さと香ばしさ抜群の干し芋。こちらの商品も農家さんからの直送です。

他店ではなかなか見られない、野生種のなめ茸。

店頭に並ぶ商品は頻繁に入替となるので、行くたびに新たな発見がありますよ!コロナ禍の中でも、地方の美味しい食べ物が手に入ってうれしい!


そしてやっぱり人気なのがフルーツサンド。
先手家さんのフルーツサンドは何と言ってもフルーツが違います!
旬の美味しい果物をたくさん使って、生クリームにもこだわっており、高級な乳脂肪分たっぷりの生クリームを使用しています。


このいちごの粒の大きさにびっくり!
採れたてのいちごがたっぷりの生クリームにサンドされていて新鮮そのもの。
張りのある瑞々しさが堪能できるフルーツサンドで、味も一級品!
品切れになる前に、お早めにお買い求めくださいね☆

ここで、皆さんにお得な情報をお届け!
先手家さんでは、毎週火曜日にお得な商品が多数入荷。非常にお値打ち価格で良い品を買うことができます。
毎月1回の特売日もあり、こちらもぜひともお楽しみに!
イオンモール高崎のお客様感謝デーである毎月20日・30日もお得になります!
そして、夕方に行われるタイムサービスの時間帯には、さらにさらにお得になります!
ぜひ足を運んでみてくださいね。


いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ディッパーダン クレープ イオンスタイル高崎(高崎市)

イオンモール高崎にあるクレープ店。デザートクレープやお食事系クレープ、タピオカドリンクなどをご提供

Bistro knocks(高崎市)

高崎の繁華街にあるアットホームなビストロです。好きな料理をチョイスして組み合わせてお楽しみください

古民家カフェ くいな(917)(富岡市)

古き良き時代を思わせる、古民家のカフェです。時間を忘れてゆっくりと過ごしてみませんか?

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
4月のテーマは「テイクアウト2」☆
「curry stand baimai(高崎市)」さんの タイ風エビのココナッツカレー
ハードな修行の先にある、他とは一線を画すタイ風カレー🍛

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

動画を見ながら楽しめる!群馬の老舗和菓子屋さんが、和菓子の手作りキットを販売します!@下馬将軍本舗 新妻屋本店(前橋市)

2021-03-17 08:49:23 | 取材日記
こんにちは、よっちゃんです。

段々と暖かい日が増えてきましたね。敷島公園では川津桜が例年より早く咲いたようで、春の訪れを感じます。

出かけたくなったり、新しいものに出会う春ですが、今回はとある和菓子屋さんのとある新商品をお知らせいたします。

それがこちら。

下馬将軍本舗 新妻屋本店 さん


お店は前橋駅のすぐ近くにあります。
創業は明治15年で老舗の和菓子屋さんなのですよ。

下の画像はお店のInstagramの様子です。キレイなお菓子がたくさん並んでいますね


お店の名物は「繭玉まんじゅう」。


口にした途端思わず頬がゆるむ、この饅頭の皮のふんわり感が特徴。
中の餡の上品な甘さが心地良く、幸せな気分に満たされる、そんな珠玉の一品と評判です。


季節によって様々なお菓子を販売している新妻屋さんなのですが、この春に初めての試みとなる商品を発売

それがこちら
和菓子手作りキット「銘々箱(めいめいばこ)」です。


こちらは京都の陶芸家「中村正史さん」と合同商品で、器とセットでの販売です。中村さんは京都府在住で、18年の歴をもつ作陶家さんです。

▼新妻屋ホームページより引用


新妻屋さんのホームページには、今回の発売にあたって、このようなメッセージが載っていたので、一部紹介しますね。

本商品は昨年よりオンラインで開催した和菓子作り教室を、解説動画を見ながらお好きな時間にお楽しみいただけるよう工夫を凝らしたキットになります。さらに今回は茶道具を主に作られている陶芸家、中村正史氏による銘々皿をセットで販売いたします。おうち時間を少しでも楽しく過ごしていただきたいとの思いにご賛同いただき、このたびご協力いただけることとなりました。

「銘々箱」の出来るまで
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響から、新妻屋でも昨年初めてオンラインでの和菓子作り教室を開催しました。その経験を踏まえて、時間や人数を問わず、ゆったりと和菓子に触れる機会を作っていきたいと考えておりました。そこに、和菓子を楽しむ時間がより素敵なものになるように器でお手伝いしたいと考えられていた中村正史氏と茶道を介してご縁をいただきました。微力ながら少しでも楽しくおうち時間を過ごしていただきたい、できれば日本の伝統文化に触れる機会を設けたいと二人で熟慮した結果、今回の商品が実現いたしました。


とのことです。



この商品は
①オンラインでの和菓子教室、陶芸家との協業、どちらも群馬県の和菓子店では初めての試み!
②ご自宅に居ながら本格的な和菓子作りが楽しめる!
③茶陶を専らとする中村正史造の華やかな交趾焼銘々皿がお菓子と楽しめる!
という特徴をもった、唯一無二の商品なんです。

コロナ禍であったも、美味しい和菓子を味わってほしい、おうち時間を楽しいものにして欲しい…そんな新妻屋さんの思いが詰まったセットです。
ご興味のある方、是非チェックしてみてくださいね


▼以下新妻屋ホームページより引用
【商品名称】和菓子手作りキット「銘々箱」
【商品内容】和菓子作り用材料3個分 和菓子作り用の簡易道具 新妻屋五代目作成の菓子見本1個 中村正史造 浅黄交趾銘々皿
【価格】4,600円(税込)
【販売日】2021年2月28日より注文受付
【販売箇所】御菓子司新妻屋ネットショップ 御菓子司新妻屋(本店、青柳大師店)※ご注文のみ
【お受け渡し】店頭受け取りおよび配送(別途送料がかかります)


■新妻屋の公式ホームページはこちら

■御菓子司新妻屋ネットショップはこちら

■新妻屋のInstagramはこちら

▼新妻屋の詳細情報




【住所】前橋市表町2-19-9
【交通・アクセス】JR前橋駅から徒歩5分 前橋駅北口コンフォートホテル向かい
【TEL】027-221-5222
【営業時間】9:00~19:00
【店休日】水曜日

■新妻屋のクチコミはこちら(ぐんラボ!)


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

イタリア料理 LEGAMENTO(レガメント)(前橋市)

閑静な住宅地に佇みながら本格イタリアンが堪能できるお店。彩り豊かで見た目も美しい料理をお楽しみあれ

ホームセンターセキチュー 安中店(安中市)

DIY、家庭用品、生活雑貨、レジャー用品、園芸用品など、豊富に取り揃えております

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「BRAZIL GRILL高崎(ブラジルグリル)(高崎市)」さんの ミックスグリルランチ
肉本来の美味しさが詰まったブラジル風炭火焼肉をお弁当で☆

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【真顔】で大募集中☆



☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



最新の映像技術 meets 日本の伝統文化=「ENNICHI by 1→10」誕生!

2021-03-12 08:39:23 | 取材日記
びむりーです。



いきなり画像でドンですが、「ENNICHI by 1→10」っていったい??と思う方、多いのではないでしょうか??
それもそのはず、昨年12月25日にグランドオープンした「アクエル前橋」内にある施設なのです!
アクエル前橋はJR前橋駅すぐ隣(30秒!)にある商業施設で、TSUTAYA BOOKSTORE、CAFFÈ&BAR PRONTO、Grand Vin Maebashi、カラオケ まねきねこ、HADO ARENA、そしてENNICHI by 1→10が入っています。



旧エキータがあった場所です。

数々のお店や施設が入っていますが、本日は「ENNICHI by 1→10(エンニチ バイ ワントゥーテン)」をご紹介します☆

まずは「ENNICHI by 1→10」のホームページの説明より。

日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設です。

とのこと。文字だけ読むと、「なんだ?なんだ?」という感じかもしれませんね。
百聞は一見に如かずということでこんな感じで!











どうですか、なんかすごいっぽいでしょ~



中には9つものアトラクションが用意されています。

入り口付近にある「万縁舞(よろずえんぶ)」はいきなり面白いです。



ここで自分の姿を撮影すると、



ここに自分のアバターが映像に登場し、群馬県に古くから伝わる八木節を踊ってしまうのです!! ワンカット撮影するだけですぐにでてきちゃいます。
スマホにURLを保存しておけばいつでも見られちゃうので友達にシェアするのも楽しいですね! スクリーンでは1日踊っているようですよ笑

「福豆蒔(ふくまめまき)」はお子さんが喜びそうですね!



スクリーンに現れる鬼にバシバシ豆(カラーボール)をぶつけちゃいましょう!
鬼はそと!福はうち!



最後に現れる鬼親分にも!





「彩金魚(いろどりきんぎょ)」では金魚すくいもできちゃいますよ♪



他にも「面化粧(おもてけしょう)」「柄時雨(がらしぐれ)」「縁花火(ゆかりはなび)」などのアトラクションも!

ENNICHI by 1→10公式ホームページで動画もみれますので是非一度ご覧ください!

ENNICHI by 1→10内に入って一番使った言葉は「すごい」ですね。
もうほんとにすごいんですよ。
「こんなことができるんだ!」
「どういうこと??」
の連発です。

何か難しいことをすることは一切ありません。単純にいけば楽しいので、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しめますよ♪
オススメの新スポットです!

【開館時間】10:00~20:00(最終入館21:00)

【定 休 日】なし

【料  金】●平日(月~金曜日)
当日券:大人1,800円、子供1,000円/前売券:大人1,500円、子供1,000円
     ●週末(土・日・祝)
当日券:大人2,300円、子供1,000円/前売券:大人2,000円、子供1,000円
      ※子供料金は高校生以下となります。
      ※未就学児無料

【購入方法】①現地の店頭券売機
      ②公式サイトチケット販売(CNプレイガイド)(Web予約後、セブン-イレブン、ファミリーマートで受取り)
      ③セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートにて購入

【ご予約・空席確認】受付:10:00~22:00 ☎027-226-5150

【駐 車 場】アクエル前橋駐車場をご利用の方は最初の2時間は無料となります。
     また、各テナントのご利用金額に応じて無料時間をご延長いたします。
      ご利用のテナントにて駐車券を必ずご提示ください。
   <料  金> 基本料金:60分 200円/24時間最大料金:600円
   <駐車台数> 500台




最新情報は公式SNSでチェック♪

アクエル前橋公式Twitter
アクエル前橋公式Facebook
アクエル前橋公式Instagram



ぐんまのお店・施設情報もたっぷり5,700以上掲載中♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇
ABC-MART HADO ARENA アクエル前橋(前橋市)

HADOは体を動かして技を発動させ、フィールドを自由に動き回り、味方と連携して楽しむ、エナジーボールの飛び交う大迫力ARスポーツです!


ENNICHI by 1→10(前橋市)

日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*

3月のテーマは「テイクアウト」☆
「海鮮ダイニング 美喜仁館 桐生(桐生市)」さんの春の市松寿司をご紹介✨
気分華やぐ♪うららかな春の日の行楽のお供に。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

1/16(土)解禁!楽~な姿勢でいちご狩りが楽しめる「しずの苺園」をご紹介します!

2021-01-12 08:43:35 | 取材日記
こんにちは。よっちゃんです。

皆さんは今シーズンになってから、もういちごは食べましたか?🍓

いちご狩りだったり、パックで売られていたり、スイーツになって楽しめたりと、12月から1月にかけて、シーズンインするいちご園さんも多いですね。

ぐんラボ!でも色々ないちご園さんを掲載してますが、今日はこちらのお店をピックアップしてご紹介します。なぜならおすすめポイントがたくさんありまして…

それがこちら!

しずの苺園(高崎市上小塙町)


いちご狩りといちご販売、ジェラートとスムージーが楽しめるいちご園です。

こちらのいちご狩りは「高設栽培」システムを採用して育てたものを食べられるそうですよ。



「高設栽培」ってなんだろう?と思って調べてみると、文字のように「高いところ(地面から1メートルほど)でいちごを栽培する方法」を指すそうです。

これによってメリットが多数!

・お客さんのいちご狩りの姿勢が楽に
・ご高齢の方や車椅子をご利用の方でも気軽に楽しめるように
・地面を畑にする必要がないので、足元が綺麗のまま
・いちごが汚れる可能性が少ないので洗わずに食べられる

などなど、いいこと尽くしです♪

タイムリーなことに、いちご狩りの開始は今週末1/16(土)~です!

しずの苺園さんのいちご狩りは土日のみの【完全予約制】です。お電話にてお申込みくださいね。予約制のため、当日の混み具合がわかったり、密を気にせずにいちご狩りを楽しめる日も。安心安全、清潔ないちごを皆さんで楽しんでみてください。



また2020年の4月にはジェラートとスムージーが楽しめるようになりました!こちらは通年営業です。



シーズン中はいちごのジェラートやスムージーの他、夏や秋も営業をしているので、マンゴー味やマロン味といったフレーバーのジェラートを楽しむことができますよ!フレーバーは定期的に入れ替わるそうなので、どのタイミングで行っても楽しめそうですね。




ぐんラボ!で「しずの苺園」についてもっと詳しくはこちら

▼しずの苺園の詳細


【住所】高崎市上小塙町980-2
【TEL】090-8046-3163
【直売所営業時間】10:00~17:30 通年
【いちご狩り営業時間】9:30~14:00 1/16(土)~5月頃まで 土日祝日のみの営業(要予約)
【店休日】直売所は月曜日定休 いちご狩りは土日祝日のみ営業


早速行ってきたよ~!というクチコミお待ちしております!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「よしいのおみせ2」掲載中!平日毎日1店舗ずつ更新
高崎市吉井町の素敵なお店を紹介していきます♪



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「ふらり、鬼石」掲載中!平日毎日1店舗ずつ更新
「三波石と共に名高い冬桜」
上毛かるたで謳われるこの地こそ、鬼石地区です。前橋市から車で約40分。桜山公園では冬にも桜が観られる、11月にはみかん狩りもできちゃう、外国人アーティストが滞在しながら作品制作をするアーティスト・イン・レジデンスも盛ん、夏祭りがとにかくすごい。そんな地区である鬼石のお店をご紹介!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「新町お店ガイド~テイクアウト編」掲載中!平日毎日1店舗ずつ更新
高崎市新町のテイクアウトできるお店を紹介していきます♪



◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

革細工の家 KURO(みなかみ町)

財布やバッグ、キーホルダーなど、おしゃれな革の作品を展示、販売しているお店です。

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
1月のテーマは「ぐんまのうまいもの延長戦」☆
「sokono cafe(前橋市)」さんの パンケーキハンバーグ
甘~いパンケーキと、ジューシーなハンバーグが相性抜群♪パンケーキハンバーグ!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

食べて応援、ぐんまのグルメ♥プレミアム付お食事券で群馬県を応援しよう!@ ぐんまGoToEatキャンペーン

2020-11-04 09:05:01 | 取材日記
こんにちは。ムガ虎です。「お買い得」に目がない主婦です。

「お得」「割引」「おまけ」そんなキーワードが大好きな方へ、本日は見逃せないお話をしますよ~!!

プレミアム付お食事券で群馬県を応援しよう!@ ぐんまGoToEatキャンペーン


10,000円分の商品券を買うと⇒⇒+2,500円分おまけでついてくる!!というプレミアム付商品券です(^o^)
10月30日(金)より商品券窓口販売&各店での利用が可能に!!


「私も欲しい~!」という方、購入方法は以下の3通り!!
県内特設窓口にて購入する(10月30日(金)~11月5日(木) 各日10:00~16:00)
セブンチケットサイトから購入する(2020年11月6日(金)10:00~2021年1月31日(日)23:29)
全国セブン-イレブン店頭で購入する(2020年11月6日(金)10:00~2021年1月31日(日)23:29)

県内特設窓口での販売はすでにスタート!早くも大人気です!!
セブンチケットサイト&全国セブンイレブン店頭での販売は11月6日(金)からの販売となりますのでご注意を!
セブンイレブンなら他県からでも買えるので、「群馬への旅行・帰省」の予定がある県外在住の方も便利!!

で、どんなお店で使えるの~!?と気になった方、一部のお店をぐんラボ!でもご紹介♥
ぐんラボ!掲載「ぐんまGoToEatキャンペーン加盟店」
(一例)
初日総本店

美食居酒屋いろは本舗

スシロー アクロスプラザ笠懸店


地元有名店ほか、全国チェーン店も参加しているから、すごく使いやすい♪
お得にお食事できて、群馬県内の飲食店の応援にもつながる♥お客さんもお店側もWin-Winなキャンペーン、ぜひご利用くださいね!!
ぐんまGoToEatキャンペーンサイトはこちら


食べて応援、ぐんまのグルメ♥
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ


ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

中之条町観光協会(吾妻郡中之条町)

四万温泉・沢渡(さわたり)温泉・六合(くに)地区の尻焼、花敷、応徳温泉などの町内の観光情報ならココ!

フラワーギフトプラザ 花広場(高崎市)

フジテレビフラワーネット・オンラインで全国に素敵なお花を贈ることが出来ます。

中村寝具店(高崎市)

寝具の相談なら「中村寝具店」までご相談ください☆

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
11月のテーマは「ぐんまのうまいもの5」☆
「中華料理 福州飯店 大渡本店(前橋市)」さんの もちぎょーざ
ここでしか味わえない!「かりっ、もちっ、ふわっ、じゅわ~」な逸品。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"


お子さんと一緒でも安心♥パパママも心からゆっくりくつろげるカフェが渋川に出現!@ハレの日カフェ ふる~る・ど・すりじぇ(渋川市)

2020-09-24 09:06:24 | 取材日記
こんにちは、ムガ虎です。双子(11)の母親やってます。

本日は、「ええーーーこんな素敵なカフェ、ウチの子らが赤ちゃん時代に欲しかったよぉぉーー」と心底思うカフェのご紹介!

それがこちら!
【キッズカフェ】ハレの日カフェ ふる~る・ど・すりじぇ

前橋市川原町から、昨年10月1日に渋川市有馬に移転オープンしました!
移転にともないキッズコーナーをより広くリニューアル!!
授乳やおむつ替えも楽々で、SNS映えする壁⾯アートフォトスポットもあり、今まで以上に充実したスペースになりました♪

もちろん、カフェメニューも⼤充実︕




キッズメニューは全4種。7⼤アレルゲンフリーのキッズプレート(要予約)もあり、どのお⼦さんも楽しくご飯が⾷べられる配慮がなされているのはさすがです。


「おもちゃや遊び場が充実しているのはありがたいけれど、新型コロナなど感染症対策が心配・・・」という保護者さまも多いのでは。
その点も、ご安心ください!
「ハレの日カフェ ふる~る・ど・すりじぇ」さんはどこよりも安全な衛生環境を目指しています★

マスク着用など、お客様にご協力いただくこともありますが、それらも皆様に安心してお店をご利用頂く為の取組だとのこと。

お子様連れの集まり、女子会、ご家族でのお食事にもピッタリ♪

世の中に「キッズコーナー」を設けているお店は数あれど、ここまで「子どもとその保護者」に寄り添うスタイルのカフェはなかなかないですぞ~!
子育てでしんどくなった時の息抜き、気分転換にも。
【キッズカフェ】ハレの日カフェ ふる~る・ど・すりじぇ(渋川市)さん、母親・ムガ虎としてもめっちゃおすすめです♥

※お子さんの手が離れて、「大人同士でゆっくりしたいよね♥」な時は、隣接のこちらのカフェでオトナカフェタイム!
【大人カフェ】ハレの日カフェ fleurs de cerisier(フルール・ド・スリジェ)



こっちも素敵~♥♥

子育てパパママ、応援しちゃうぞ!ぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

フレッセイ 片貝店(前橋市)

安全性とおいしさにこだわった商品開発、毎日でも来店したくなる、快適で楽しい売り場づくりをめざします。

ベルク 前橋北代田店(前橋市)

「おいしく、安く」を提供する地域密着型のスーパーマーケットです。


*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
9月のテーマは「ぐんまのうまいもの3」☆
「PÂTISSERIE LA MER BLEU(パティスリー ラ メール ブルー) (前橋市)」さんの フロマージュ クリュ
濃厚なのに、繊細。気品溢れる貴婦人のようなケーキ。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"