goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

心惹かれるドライフラワーと・古着・古道具・古雑貨に出会えるイベント【高崎市下里見】

2023-10-17 08:30:00 | 日々つれづれ
古道具とドライフラワーに目がないメガネです!



今回は、高崎市下里見店舗を構える
ジェラートショップ Albero.さんや高崎おやつ&カフェ Regalo×Regaleさんを営む山木農園さんのお隣にある小屋、
コラボハウスにて【一五市縁(いちごいちえ)】 instagram⁡というイベントに行ってきました!



【一五市縁(いちごいちえ)】とは…
今月10月より、毎月15日にフラワー・古着・古道具・古雑貨をhacobe gardenさんとVACFFさんが出張販売するイベントです。
小さな市が開かれ、そのとき、そのときの縁を楽しんでいただければと思い四字熟語の「一期一会」からこちらの名前にしたそう。

hacobe garden

山木農園さんと同じく、高崎市で家の前に建てた小屋でドライフラワーなどの販売。
草花だけでなく、果物を織り交ぜたり、時にはビーズだったり瓶だったり。
レトロな小物と掛け合わせた作品も。お祝い事や、時節に合わせたドライフラワーのオーダーも承っています。
一五市縁では、ドライフラワーの販売を。



VACFF instagram

福島県会津若松市で古着、古道具などを明治期の建物を活用して販売しています。
主に欧米の物が多いですが、古着はメンズ、レディース問わず。
古道具は和物を扱うことも。店主が「おもしろい」と思った物であれば何でも置いています。
一五市縁では、古着、古道具の販売を。



夕焼けから夜にうつる頃、外の空気はますます冷え込んできて、半そでではもう外を歩けないなぁと考えていると…木製の可愛らしい小屋にオレンジ色のほのかな明かりが。



懐かしい雰囲気に誘われて、一歩中に入ればそこはもうまるで異世界。
果樹園と山、そして金木製の香りがしていた閑静な住宅街からは想像もできないほど、可愛い温かいものが溢れた空間でした。







主催のお二人の笑顔にほっこりほくほくしながら、自分の一期一会に出逢い購入



この出逢いがたまらなく楽しい!と思わせてくれるこの空間に心底惚れてしまいました…!!
帰り際に、ジェラートショップ Albero.さんにて「かぼちゃ杏仁」と「森のベリー」、「チャイ」のジェラートを食べて帰りました。

フラワー・古着・古道具・古雑貨がお好きな方はこの空間の虜になってしまうこと請け合いです!!
毎月15日に開催されるそうなので、気になった方は是非!11月15日(水)の開催日に訪れてみてください…



あなたの【一五市縁(いちごいちえ)】に出逢えますように…

さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

映画「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」観に行ってきたよ!!@MOVIX伊勢崎(伊勢崎市)

2023-09-14 08:30:00 | 日々つれづれ
アバアバアバアバアバレンジャー~♫♫
あっ、どうも、ムガ虎です。「爆竜戦隊アバレンジャー」のEDダンスを踊っていました。

前々回のブログで「観に行こうなッ!!!」とゴリオシすすめまくった映画「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」。
観てきましたよッ!公開翌日にww




こちらの映画、なんと初日満足度ランキングで1位を獲得!


それも大いに納得!!な素晴らしい内容でした(T_T)
あんな演出、こんな演出、どれも往年のファン感涙の演出ばかり…母子で泣きましたよ…

我々が行った時いただいた特典カードは「第1週 超アバレMAX&アバレブルー」

アバレキラー/仲代壬琴ver.も欲しいよ~!!もう一度行く!!

泣けて、笑えて、最後はピカピカ笑顔になれる…
アバレンジャーらしさ全開の、最高に素敵な映画でした♫

間違いなくウチの娘達が最年少観覧者でしたねww



期間限定上映ですが、まだ今週末は間に合いますので!!
気になっていた方、ぜひご覧下さい~!!


さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

毎月開催!桂昌院ゆかりのお寺 大聖護国寺さんの縁日が楽しい【高崎市八幡町】

2023-09-11 08:30:00 | 日々つれづれ
縁日と聞くと心と食欲が騒ぎ出すメガネです


今回は高崎市八幡町にあります桂昌院ゆかりのお寺 大聖護国寺さん
さんをご紹介いたします!

大聖護国寺さんは群馬県高崎市の西に位置し、東京音羽の護国寺の元となるお寺だそうです。
桂昌院様の帰依篤く、寄進された仏像が五大明王・三十六童子の合計41体ありまして現在修復が進められているとのこと。

そして、大聖護国寺さんは毎月最終日曜日に開催されます【大聖護国寺 縁日】がありまして
この日は多くのキッチンカーやハンドメイド作家さんが出店され、縁日限定御朱印や炎の法要・手荷物厄払いなど賑やかに行われているのです



檀家でもない自分が行っても良いのだろうか…と心配になりつつ行きましたら…
老若男女問わず多くの方々がいらっしゃいまして
野外にパラソル付きの休憩スペースがあり、そこで相席となった方とお話したのですが「檀家ではないが孫にお寺のことを教えるに丁度いい催し物だから毎月来ている」とおっしゃってました。
楽しみつつ文化や作法を教え覚え、縁のつながりが出来ていくなかなかに貴重な場所だと感じました。

今回は午前の部に行きましたので、【炎の法要・手荷物厄払い】に参加しようと思います
手荷物厄払いとは、護摩焚きで上がった炎にカバンやスマフォ、財布などを当て厄を払って頂くものです
(※撮影可能と張り紙にあったので撮らせて頂きました)
炎の熱と、御護摩祈祷の迫力に心が穏やかに静かになっていきました



続いて向かいましたのが、本堂のお隣令和3年4月に開園した日本庭園。
桂昌院様の一生を石組で表現されたという枯山水の見事な庭園が見渡せる和室にて、お抹茶が頂けると聞き行ってみました。
お抹茶とお干菓子のセットで500円、水菓子(上生菓子など)に変更すると600円。大聖護国寺さんの公式LINEにお友達登録すると100円引きになるそうですよ



今回、私は水菓子とのセットにしました



濃い目の抹茶と並んで来たのは、桐生の香雲堂さんの「レモン羹」でした
薄紫の涼やかな寒天の中にはっきりとした酸味のレモンが涼しくて美味しい一品。

和室の設えも随所にこだわりが見て取れ季節感もあり日本の風情を五感で感じました
縁側に出て庭園を眺めることもできたので、お抹茶が苦手な方でも庭園を楽しむことが出来ます







そして仕上げに、屋外でにぎわうキッチンカーさんへ向かいました!10店舗ほどありましたでしょうか。
昼と夜で参加する作家さんやお店さんが変わるそうなので、次回は夜の部に行きたい…

今回はシロップやソースも自家製しっとりシフォンケーキパフェをNONO KICHENさん、もっちり生地で具たくさんクレープをニコカフェさん、コクと苦みのバランスが絶妙なアイスコーヒーを珈琲房豆やさんで購入しました





お寺の縁日を半日ですが濃密な時間を過ごせた気がします。
温かく迎えて下さり、ありがとうございます
毎月参拝したい…

わんちゃんと一緒に本堂内の参拝も可能なんだとか
館内を参観される際は抱っこすればOKだそうです


さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

ランモード群馬「伴走講習会」のお知らせ

2023-08-30 08:30:00 | 日々つれづれ
こんにちは。パートSです。

今日は、講習会のご案内です。

群馬県視覚障害者伴走・伴歩クラブ ランモード群馬
「伴走講習会」



ランモード群馬さんは、群馬県南部を拠点に活動している視覚障害者を主体としたランニングクラブ。
毎月第1日曜日と第3日曜日の定期練習会 の他、各種講習会や交流会を行っています。
フルマラソンやウルトラマラソンに挑戦する本格的なランナーからウオーキングを楽しむ人まで、それぞれのレベルに応じたランやウオークを楽しんでいる団体です。

今、こちらの団体では伴走者・伴歩者の数が不足しているとのことで、参加者を募集中です!
ちょっとでも興味のある方、この「伴走講習会」に参加してみませんか?

「伴走」というと、走力がないとできないのかな・・・と不安に思われるかもしれません。
しかし、ランモード群馬は、2020東京パラリンピックに出場し、見事に銀メダルを獲得された渋川市出身の唐澤 剣也選手のような本格的なランナーだけではなく、ウォーキングをしたい人も参加OK!
走力はあまり問われません。
その人の走力に合わせて、マッチング係がブラインドランナーを決めるそうです。

また、中には走らずに、お手伝いだけのボランティアも大歓迎だそうですので、興味があったらまずはご参加を!

詳細は、ランモード群馬さんのホームページをご覧ください。
皆さんのご参加をお待ちしております!





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

暑さ疲れを足湯でリフレッシュ!~群馬の足湯探訪~

2023-08-09 08:30:00 | 日々つれづれ
こんにちは。パートSです。
外に出れば照りつける暑さで、室内では冷房の風が直撃。
体に重~い疲れがたまっているのをじわじわ感じる日々。

そんな体を癒やすには足湯がおすすめ。
足の裏を温めることによって新陳代謝を促し、リラックス効果も得られます☆
今回は、気軽に行ける群馬の足湯をご紹介いたします。

道の駅あがつま峡


家族で寛げる場として、足湯・天然芝の広場・ドッグラン等があります。


中之条町ふるさと交流センター tsumuji(つむじ)



tsumuji名所の一つ「足湯(ゆさんだむしぇ)」は四万の湯をお手軽、お気軽に楽しむことができます。


道の駅 みなかみ水紀行館



利根川の清流を望みながらゆったりと足湯につかってみませんか?


道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡



2カ所に設置された足湯はレジャーや運転による足の疲れを癒すのに最適!


磯部温泉 足湯



温泉記号発祥の地として知られる磯部温泉の足湯です。


岸権旅館 足湯「辰の湯」



伊香保温泉石段街の名所、岸権旅館の足湯です。伊香保石段街散策の際にぜひお立ち寄り下さい。


道の駅あぐりーむ昭和


天然温泉の足湯があります。館内にあるので雨の日も安心!


道の駅尾瀬かたしな


尾瀬を眺望できる大自然の中でリラックス!


道の駅六合



無料で利用できる足湯が外にあります。中には日帰り温泉もあります。


道の駅 八ッ場ふるさと館



丸岩や不動大橋など大パノラマを見ながら、癒しの時間を満喫できます。


天然温泉の湯に足を浸からせながら、リラックスするひとときを過ごしてみませんか?





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加






ポケモン化石博物館に行ってきました@群馬県立自然史博物館

2023-08-02 08:30:00 | 日々つれづれ
こんにちは。パートSです。

群馬県立自然史博物館で開催中の企画展、「ポケモン化石博物館」を見に行ってきました!





「ポケモン化石博物館」は、ポケットモンスターシリーズに登場する「カセキポケモン」と、実際に存在した古生物の復元図や化石の複製などを見比べながら、古生物の世界に親しもう!という企画展。国立科学博物館が主催し、全国の博物館を巡回している企画です。



展示コーナーは、カセキポケモンと実際の古生物が必ず対になって展示されています。
展示されているのは骨格標本(ポケモンの場合は骨格想像模型)、化石など。
復元模型やカセキポケモンの説明は赤枠、古生物の説明は青枠になっています。
例えば、ポケモンの「アマルルガ」と、恐竜の「アマルガサウルス」が対になっていたりします。



平日の午前中に行ったので比較的空いており、最初に早足で通りすぎた展示をもう一度見返したりすることもできました。
出口の近くに、この企画展がどのようにして生まれたのかという説明が書いてあり、三笠市立博物館の相場大佑さんという方が発案したのがきっかけだそうです。(解説図の中に「アイバ博士」としてイラストが書かれていた博士)

国立科学博物館のYoutubeチャンネルにも紹介があり、この制作秘話も面白いですよ!

「ポケモン化石博物館」が出来るまで(前編)
「ポケモン化石博物館」が出来るまで(後編)

企画展示室を出た先に、ポケモン化石博物館の特設ショップがあります。
数量限定のピカチュウぬいぐるみがかわいい!

この特設ショップは決済が現金かPayPay、楽天Payのみなのでご注意を。

群馬県立自然史博物館での「ポケモン化石博物館」の展示期間は、
2023年7月15日~9月18日と、
9月23日~12月3日。

この企画展の期間中は、入場が予約制になっているので、ご予約を忘れずに!
予約は群馬県立自然史博物館ホームページから
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加








群馬の美術館・博物館へGO!この夏注目の企画展

2023-07-26 08:30:00 | 日々つれづれ
こんにちは。パートSです。
先日、桐生市の大川美術館へ行ってきました。


現在、企画展「20世紀アートセレクション -ベン・シャーンとアメリカン・シーンを中心に-」を開催中。同時開催で「特集展示コレクションによる日本の木版画」、「ねこのいる部屋」も見られます。
展示内容はかなりボリュームがあるので、時間に余裕のあるスケジュールで行くのがおすすめ。20世紀の作品は、ベン・シャーンの版画作品を中心にピカソやユトリロ、マリー・ローランサンなどの展示もありました。
また、同時開催の「日本の木版画」も見応えがありました。おすすめです!

企画展「20世紀アートセレクション -ベン・シャーンとアメリカン・シーンを中心に」(大川美術館/桐生市)
[2023年07月15日(土) ~ 2023年09月10日(日)]


夏休み期間ということもあり、今、県内各地で様々な企画展が開催されています。
いくつか気になるものをピックアップしてみました。

巡回展 ポケモン化石博物館(群馬県立自然史博物館/富岡市)
[2023年07月15日(土) ~ 2023年09月18日(月)]
[2023年09月23日(土) ~ 2023年12月03日(日)]



「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学べる展示です。ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!

「ブルーロック展」-BLUELOCK EXHIBITION-”Additional Time”(高崎タカシマヤ/高崎市)
[2023年08月09日(水) ~ 2023年08月29日(火)]



累計2,600万部を突破した大人気漫画「ブルーロック」の作品史上最大規模の原画展、
「ブルーロック展」-BLUELOCK EXHIBITION-。
展示内容をギュッと詰め込み、”Additional Time”としてリニューアルし群馬県で開催!
ノ村優介先生の原画展示や貴重な資料の他、イベント記念商品のグッズ販売コーナーもご用意します。


ディーン・ボーエン展 オーストラリアの大地と空とそこに生きる私たち(群馬県立近代美術館/高崎市)
[2023年07月08日(土) ~ 2023年08月27日(日)]



オーストラリアの人気アーティスト/ディーン・ボーエン初の美術館での展覧会!
都会の喧噪とプリミティブが混在したユニークな作風は老若男女問わず世界中の人々を楽しませています。大人も子どもも楽しめる展覧会です。


企画展「佐藤健寿展 奇界/世界」(群馬県立館林美術館/館林市)
[2023年07月15日(土) ~ 2023年09月18日(月)]



これまで世界120カ国以上を巡り、ありとあらゆる“奇妙なもの”を対象に撮影を続けてきた写真家・ 佐藤健寿(さとうけんじ)。本展は、代表作『奇界遺産』、および過去 20 年にわたる旅を振り返る最新作『世界』に加えて、国立民族学博物館所蔵の民族資料、さらに、パンデミック後の新作や群馬での撮り下ろしなど、 200 点あまりを一堂に展示します。


大江戸の賑わい 幕末明治の浮世絵百年(高崎市タワー美術館/高崎市)
[2023年07月01日(土) ~ 2023年09月03日(日)]



幕末から明治の浮世絵の世界を多色摺木版画の人気作品によって紹介します。幕末期の歌川広重、葛飾北斎の風景画から、明治の鹿鳴館時代の様子まで、江戸から東京へと移り変わる都市や文化の姿と、そこに生きた人々を描いた作品をお楽しみください。


宮崎 学 イマドキの野生動物(高崎市美術館/高崎市)
[2023年06月24日(土) ~ 2023年09月03日(日)]



「自然界の報道写真家」として活躍中の宮崎学。本展示は、半世紀にわたる宮崎の作家活動の軌跡をたどりながら、黙して語らぬ自然の姿を浮き彫りにしようとするものです。


第120回企画展「あんびるやすこ作品展」(群馬県立土屋文明記念文学館/高崎市)
[2023年07月01日(土) ~ 2023年09月03日(日)]



群馬県出身のあんびるやすこは、「なんでも魔女商会」「ルルとララ」「魔法の庭ものがたり」といったミリオンセラーを誇るシリーズのお話と絵の両方を手がける、大人気の児童文学作家です。本展では、各作品の原画をはじめ、登場キャラクターの紹介や、制作過程がうかがえるスケッチ、作家愛用の道具などを展示。あんびるやすこが生み出す作品の魅力に迫ります。


夏休み、今しか見られない企画展を見に出かけてみませんか?



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加




夏はプールで元気に遊ぼう inぐんま

2023-07-19 08:30:00 | 日々つれづれ
こんにちは。パートSです。
小中学校、高校生の皆さんはいよいよ夏休みが始まりますね。
夏といえばプール!
今日は、群馬県内のプールをご紹介いたします。
たっぷり遊んで夏の思い出をつくりましょう

◆カリビアンビーチ(桐生市新里温水プール)




カリブをイメージした関東最大級の全天候型2階建て室内温水プールです。なみのプール、ウォータースライダーやダイナミックなロデオマウンテンなど充実。館内にはレストランもあるので一日中水着のまま楽しめます。


◆前橋市民プール




50mプールから幼児用プールまでそろっているので、大人から小さな子どもまで家族全員で1日中楽しめる屋外の施設です。


◆前橋市六供温水プール




25mプールや流水プール、渓流プール、ウォータースライダー、ちびっこプールなどがあり、四季を通じて泳ぐことの出来るプールです。ご利用は予約制です。


◆伊勢崎市あずまウォーターランド




一年中利用できる温水プールです。25mプール・幼児プール・ウォータースライダーなどがあり、夏期限定で屋外プールも開場されます。またプールだけでなく、トレーニング室やサウナも設置されていて、お子様から大人の方まで楽しむことができます。


◆伊勢崎市境プール




伊勢崎市にある市営の屋外プールです。伊勢崎市民以外の方でも格安料金で利用することができます。ウォータースライダーや流れるプール、子供用プールなどがあり、開場期間中は連日、家族連れのお客様でにぎわっています。


◆浜川屋外プール



夏になると多くの人でにぎわう浜川屋外プール。小さなお子様から大人まで楽しくご利用いただけます。


◆藤岡市民プール みずとぴあ藤岡




25mプール、流水プール、幼児プール、リフレッシュプール、ウオータースライダー、トレーニングルームなどがあります。レジャーとして楽しんでいただくだけでなく、日々の健康増進のためにもご利用ください。


◆桐生市民プール




桐生運動公園の南側にある、屋外プール。5種類のプールを手頃な料金で楽しめます。流れるプールや幼児プールもあり、夏休みには水遊びに訪れる子ども達の歓声があがります。年齢を問わず水と親しめるプールです。


◆群馬県立ゆうあいピック記念温水プール




平成6年に開催された「ゆうあいピック群馬大会」を記念して設立された温水プールです。水泳教室も開講中。また障害者や高齢者が安心してプールを利用できるよう、毎月一回、医事相談(整形外科、内科)、リハビリ相談も実施しています。


プールで遊ぶときは水分補給を忘れずに!
屋外プールの場合は日差しや外気温外気温にも注意し、無理せずこまめに休憩をとってくださいね。
楽しい夏休みになりますように



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

令和5年の七五三、展示会開催中!@上野國総鎮守 総社神社

2023-06-28 08:30:00 | 日々つれづれ
こんにちは。パートSです。

七五三(しちごさん)とは、7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う日本の年中行事。
該当年齢のお子さんがおられるご家庭の皆さん、七五三の準備はいかがですか?
「もう前撮り終わったよ」という方、「うちは準備、まだこれから」という方、それぞれいらっしゃるかと思います。
小さいお子さんですと急に体調を崩したり、予定変更せざるを得ないこともよくあるもの。
「七五三の予約、まだ間に合うかな…」とご心配されている方もいらっしゃるかもしれませんね。

前橋市の「上野國総鎮守 総社神社」では、令和5年の七五三の着物展示会を開催中です


令和5年度 七五三展示会(時間:午前10時〜午後5時)
・6月10日(土)、11日(日)
・6月24日(土)、25日(日)
・7月22日(土)、23日(日)
・8月26日(土)、27日(日)
・9月9日(土)、10日(日)、23日(土)、24日(日)

『上野総社神社史』に「上野総社神社は上野の総鎮守なり、上野総社 神社は国内総神社の神集ひ座す御神地なり、 上野総社神社を参拝するは県内各神社を参拝 するにひとし」と記されており、大変由緒ある神社です。







展示会場に展示されているのは上質な着物ばかり。
着付け・ヘアメイク・記念写真からご祈祷までの全てが総社神社で完結!

さらにこんなことが安心なポイント!

七五三お祝い着の試着&ご予約も神社でできます。 
※ご祈祷のみの場合は予約不要

当日は着付、記念撮影が神社内でOK!

ご祈祷料金もパックに含まれるから安心。

ご移動の負担少なくご祈祷。

本格着付にこだわって、帯は手結び。

お子様の体調不良などの日程延期可能!

1シーズン衣裳1着につき1名のみのレンタル提供。他の方と共有して使用することはありません。

詳しくはこちら
総社神社の七五三 すべてが揃うフルパックプラン 好評受付中!

レンタル予約した着物は、その年度中は他の方と共有することがないので、体調不良などにより予定が変更になってしまった場合も別日に安心して着ることができます。
お子さんの成長を皆さんでお祝いするために。
上質な着物を安心してレンタルできる総社神社の七五三パック、ぜひチェックしてみてくださいね♪



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!


祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

天然たい焼きいかがですか【キッチンカー 愛茶屋】

2023-06-27 08:00:00 | 日々つれづれ
皆さん、たい焼きはお好きですか?
こんにちは、メガネです!

今回はメガネ的に超オススメなたい焼きをご紹介します!

名前は【愛茶屋】さん。
キッチンカーで様々な場所へ行って販売しています。
メガネは「スーパーまるおか」さんの入り口横で販売されているときに行きます。



【愛茶屋】さんの最大の特徴は「一丁焼き」という一匹ずつ丁寧に焼き上げる技法です。
焼き方だけでなく、小麦粉・あんこも生産地を公表し安心安全であることにこだわりをもっています。



注文を受けてから焼き始めるそうなので、電話やDMでの予約かお買い物前に注文する事をオススメします。

出来立てを紙袋に入れて手渡された時の小麦粉の香ばしい香りとあんこの甘い香りに、お腹がぐう~~と鳴りました



たい焼きのこの姿!なんて美味しそう!!
薄皮なのであんこがうっすらと見えるのですが、頭からしっぽまでぎっしりずっしり入ってるのがわかる…!
焼きたてを…!ぜひ焼きたてをほおばって欲しいです…!
パリッ…!サクッ…!ほんのりと甘い皮から溢れ出るアツアツのあんこ…!甘さはあっさりとしていますが豆の味が濃いので食べ飽きることはありません!
周りのバリ部分も美味しい…!
ここだけでも食べたい。売って欲しいくらいに美味しい。

店主のこだわりがきゅっっと詰まったこのたい焼きを、ぜひ!召し上がってください!
涼しい部屋でこのアツアツたい焼きを食べる夏も最高に贅沢かと


さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!


祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加



https://www.gunlabo.net/admin/admin_1_shop_edit.php?id=8693