goo blog サービス終了のお知らせ 

My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

Big Band Seminar 23

2016-07-02 | Big Band
<ビッグバンドセミナー> 23th

発表会が終わりアルトからテナーへ楽器を変え、気持ちも新たに・・・やけど、「もっともっと練習せんとあかんな」感が
いっぱい。じっくりと練習する時間があったらなぁ。。。




■It don't mean a thing
 木曜日のレッスンの時に先生にデモを録音させてもらったけど・・・ソロ部分が難しいので曲はそのままやけど、違う
 アレンジのものに変更することに。 吹奏楽版の楽譜を先生がアレンジてくれはるらしい。

 僕は楽器も変わって小慣れていくまでに時間がかかるので、早めに楽譜もらいたいな。


■発表会の話
 おいドラさんの意見、感想。 場所、設営に関して。
 ”PREMIUM Edition Live”に関して。 → とりあえずいろいろ改良の為に来年は休止に。



■合宿の話
 発表会との絡みで・・・11月の一回ではモチベーションが少ないので合宿時に3バンドでライブをするのも一つ
 近隣でできるところはあるか。 グリンピア三木? 新しくなったので一つの候補へ。











■打ち上げ
 まあ、今回のメインイベントかな。 ”北の家族”で。 







    
 『これからもバンドとしてはいい雰囲気を作って、自分自身はもっともっと力をつけていきたい!』






 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone

Ad Lib Seminar 12th

2016-07-02 | Ad Lib
<アドリブセミナー> 12th

前回から今回までの間にアルトからテナーに変わった。だから、ドリアンスケールもB♭の方でやらなあかん!
楽器にも慣れてないし、手も動き変わるし・・・。



■今回で ”ドリアンスケール”も終わりらしい。
 なんとなく理論的にはわかった気がする。そして何をせんとあかんかもわかった。 あとはとにかく時間をかけて
 練習せんとな!

■So what ?
テナーのEm7、Fm7が多いので曲に合わせてみんなでくるくる回す。 僕はなんかもひとつやなぁ・・・。
 もっともっと練習すること、それと、”慣れ”もいるなっと感じた。



 iRealを使った練習の仕方もわかったような気がする。。。。それと、やっぱるスケールの練習をどんどん
 していかんとあかんなぁ。

■『もう少し深く咥えた方がもっと音が出ますよ。ちょっとアルトの感じの咥え方になってるので・・・』と
 いう注意をもらった。

■次回からはミクソリディアスケールへ(?)





 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone