goo blog サービス終了のお知らせ 

My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

Big Band Seminar 11

2015-07-04 | Big Band
<ビッグバンドセミナー> 11th
日曜日のliveが終わってからの初ビッグバンドセミナー!

■次の曲は・・・
  ♪ブルー (元歌 サザン)
  ♪Basie-straight ahead (CountBasie)
  ♪トトロ
  ♪YMCA
  ♪東京Victory(?)

  結局、先生、一任か。。。

  僕はジブリジャズ ”海の見える街”がした~~~い!
  https://www.youtube.com/watch?v=4szF5GJP3KY


■トランペットの人が見学に!

■今月中に先生が曲を決めて来月には”初見”でない状態でみんなで吹きはじめたい・・・とのこと。

■正式に ”アドリブセミナー” の申し込み!














 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone

56th ( 199 )

2015-07-04 | LESSON
<この1週間>
■先週の木曜日からは日曜日のLIVEまでのいい緊張感と、月曜日からのrelease from pressureの感覚がどちらも心地よかった。
 月曜日からはスケールとテキストの曲なし練習を。

<Lesson>
■トークのみ!
 ・目の不自由な彼はどうしてあんなにうまいのか?
  耳で聞いて吹くので、先に全部運指を覚えてしまう必要がある。その結果、運指を覚えているので後は自信を持ってドンドン吹き込んで
  行けることがいいのではないか・・・ということ。これは先生も教える上で参考になるらしい。

 ・60歳でピアノを、67歳でサックスをはじめた人の腕前は?
  吹き慣れているそう・・・でも、リズムはかなり良くないそう。。。素人目にはわからんのであれはあれでいいかなぁって感じかな。

 ・先生演奏時のハプニングについて
  ベースの人(講師)が途中で全然違うところへ行ってしまって、先生とキーボードの人は目を合わせて笑って?焦って?いたそう。
  そこからベースの人が強引に元へ戻って来て何とか無事進んだそう。 全然気づかんかった!(笑)

 ・これからの日々の練習は?
  とにかくスケールは今後のためにもしっかり頑張ること! → 目的は指を早く動かせるようになること。 
  基本をおろそかにしない。
  ”うまく聞かせるテクニック”も覚えていく。
  曲もいろいろやっていく。 等など

 ・次の曲
  『テキストの曲以外でもやりたいのがあれば・・・』ということなので、それなら『Grover Washingto Jr.のWinelightは???』と聞くと
  『それやりましょう!あれはいろいろ覚えないといけないテクニックもあるから!』と決定!
  ・・・・・・もう、これできるようになったらやめてもいいかっ!!! くらいの嬉しさや!

 ・別のところで先生と一緒に写っている”若いのか歳いってるのかわからんバブリーな女性”は誰なのか?
  ハハハ・・・まあ、これはどうでもいいな。(笑)

 『いやぁ~~、それにしても・・・上手くなりたい!^^』 
 

 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone