Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

蕪村とガラスの仮面。

2014-07-31 19:50:01 | 

14.7.31

 

 

大きな切り株でしょう。

ツユクサさんが咲いていました。

 

 

小さな蝉さんの抜け殻。

にいにいぜみさんですね。

 

雲って書いてあります。

めずらしいものです。

なぜここに雲って?

師匠シリーズに出てきます。

 

 

800グラムのうどん。食べきれませんでした。

この前に吉野家のうなぎをたべていなければ

と悔やまれます。

 

 

ピンぼけでない写真探したら切れているし

 

 

 

箱入り小町。

 

 

さてグレンはどこにいるのでしょう?

 

蕪村、テレビでやっていました。

冬の京の町並みに雪が降っている。

重たい雪。こふん(変換できなかった^^)

日本画に使う顔料です。

で表現されていますね。

 

そして家には明かりが。

溺愛していた娘さんが、婚家から帰されてきた。

そんな悲しみの中で。

 

夏に冬の雪を見るのもいいものですね。

名画です。

 

ガラスの仮面。観客が演技者を育てるのです。

最近古いマンガ(アニメですね)をやっていて

ガラスの仮面やってました。

みたことなかっけれど、なかなか深いですね。

芸能界から追放されたマヤ。

体育倉庫でひとり芝居を始める。

その時の先生の言葉です。

こんたに置き換えると、お客様が勤務者を育てるのかな?

 

 

 

 

 

゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


毛布を洗ってみました。

2014-07-30 11:00:00 | 

14.7.30

 

 

先日、毛布を洗ってみました。

皮膚病の元が、猫の毛である可能性が

捨て切れなかったのです。

風呂の残り湯で洗ったのですが

これが大変でした。

 

 

水を吸って重くなるので、ほとんどです。

きたない汚れ水をすすいで、干すのがまた大変。

乾燥も二日がかりで、やっと猫の毛も取れて

綺麗になったと思ったら臭いのです。

 

 

 

風呂に残った汚れを吸いとってしまったようで

仕方なく、今度はお風呂を綺麗に洗って

綺麗な水で洗ったのですが、毛布に、上下

裏表があり、足の方だけまだ臭いのです。

足の匂いは、恐るべしです。

 

最近あったくだらない話でした。

 

 

゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


暑さ対策。

2014-07-29 11:00:00 | 

14.7.29

 

 

 

 

 

 

最近PCの具合がよくないので

たぶんマウスが駄目かも

携帯からの投稿です。

 

画像のアップができないので

以前の写真です。

 

 

 

 

あまりに暑いので、冷感シートを

買ってみました。なかなかお徳用で

八時間持つようです。

首筋に貼ると涼しいです。

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


ご飯の時。

2014-07-28 19:22:23 | 

14.7.28

 

 

 

 

 

 

最近見たくないニュースが多いけれど

小町のテレビ前などをご覧くださいませ。

ほんとうに、飼い主の近くにいたい猫ちゃんです。

 

 

 

ご飯のときにでてくれた2にゃん。

なかよく舐めてないのが残念。

また挑戦していますね。

 

 

グレンがでてきてくれています。

 

 

小町だけになりました。

 

 

ヒグラシさんを今年初めて聞きました。

いままで聞いたことなかったかも。

でも一分jくらいだったのです。

それから、声がきこえなくなりました。

夏の終わりのセミさんですよね。

早すぎたのかな?

 

コウモリさん、近くで飛んでいてくれて

なんかうれしかった。

小さなコウモリさんなのですね。

 

あなたが嫌っているひとがあなたの大変な時に

助けてくれるかもしれません。

 

争いはしてはいけません。時が解決してくれます。

 

暮らしの手帳からでした。

 

みなさんは相手の人のことを考えて言葉を選んでいますか?

なかなかむずかしいことですね。

 

 昨日は朝から携帯が充電切れで

いかに携帯に依存しているのか痛切に感じさせられた

一日でした。

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


隅田川の花火

2014-07-27 11:00:00 | 

14.7.27

 

 

 小町です。

体重が少し戻ったのは少し前に書きましたが

甲状腺ホルモンの検査結果が出て

異常はないそうです。

 

 

 

 隅田川の花火、テレビでやってました。

今は丸い花火だけでなく楕円形や半円形など

いろんな花火があるのですね。

 

 

 

小町も花火見るのかな?

一度だけ行ったことありますかが

すごい人で、友人は、心臓に響く

ような音がいいと言ってましたが。

 

 

 

 グレンは朝の光の中。

朝御飯あげようとすると2にゃんが

集まってきて、待ちながらお互い

舐めているのです。写真が撮れなくて

残念です。

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


グレンのグルーミング。

2014-07-26 11:00:00 | 

14.7.26

 

http://youtu.be/2_GXkgC-op8

 

 グレンの動画です。

 

 

 毛づくろい中。

 

 

 ぱつぱつ。

 

 

 アップ。

 

 

 小町は高みの見物。

 

梅雨が明けたとおもったら各地で猛暑ですね。

東京は先日すごい雷と豪雨でした。

梅雨明け頃、トンボさんを見ました。

シオカラトンボ、ムギワラトンボ、ナツアカネ。

夕方になると、うちの職場の近くは、ツバメさんが飛びます。

それまで他のところにいるのでしょうね。

夕方遅くにはコウモリさんが飛びます。

どちらも小さい虫を捕っているのでしょうね。

スズメさんも結構、小さい虫を食べてます。

そういえばいつも行く公園からスズメさんが消えました。

どこへ移動したのでしょうね。

なかなか謎です。

最近の天気予報で、亜熱帯の空気が入り込んでいるって

初めて聞きました。これだけの暑さでは、そうなのでしょうね。

かというと、マイナス9度の寒気が上空にあるとか。

北極圏で寒気を閉じ込めていた環が崩れて南下しているとか。

大変な時代になりました。

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


猫胸。

2014-07-25 11:00:00 | 

14.7.25

 

 あっち向いていますが、グレンの胸のあたり

立派だと思いませんか?

こんただけかな?

 

 

 堂々としていていいと思うのですが^^

 

 

猫背はあるけど、ネコ胸ってないのですね。

 

 

小町はテレビの前でごろんです。 

 

 

 

 

ケサランパサランの話を少し前に書きましたが

あれは本当に大きかったですよ~。綺麗な球状で

ひげがひとつひとつ生きているように動くのです。

年を取ってくると同じ話を繰り返し話すそうですが

情報量が少なくて、興味が限られてくるから

でしょうか。そうそう、また見たのです。

今度は前より小さいですが、二つ寄り添っていて

ただつながっているのではなく、じゃれあう

ように風に吹かれて、いなくなってしまいました。

踊るように。

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


小町のごろん。

2014-07-24 11:00:00 | 

14.7.24

 

 

 グレンです。

 

 

小町のごろんなどを。

小町のなんとかは、あるけど

グレンのなんとかは少ないです(^.^)

 

昨日は高校時代の友人と会って

来たのだけど、その頃のことを

考えると気の遠くなるような

思いがしますね。

もう年金の話をする年になった

のです。

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


ふるさとの川。

2014-07-23 21:29:02 | 

14.7.23

 

 

一級河川、相模川です。

高校時代の友人と会う機会があったので

久しぶりに川が見たくなって行ってみました。

 

 

ここの鉄橋の上には小田急線が走っています。

電車がいないときは、とんびがゆうゆうと飛んでました。

とんびの鳴き声は初めて生で聞いたかな?

 

 

おしろいばな。夜の写真。

 

 

いつもいく公園なんだけれど、いつもいる鳩さんが一羽もいない、

後ろで物音がするので振り向いてみたら、カラスさんが2羽もいました。

カラスさんは子育ての時期になると威嚇するというので

卵のうちに巣をおとしてしまう。わたしの子はどこに行ったのって

探す母親の鳴き声が悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

このところ、グレンの写真がなかったので、グレン特集。

 

今日電車の中で、男の子二人と女の子一人

男の子が女の子の足を靴の上から踏んでいた。

同じ学校の生徒で帰り道も同じなのだろう。

何してるって、男の子の手をつかんで叱ったけれど、

遊んでいるように見えて、こういう光景は嫌ですね。

それでも男の子はやめようとしなかった。

 

川は子どもの頃好きで、よく川沿いを歩いたものです。

多摩川、鶴見川、その支流の矢矧川。

相模川も前は駅から近く感じたけれど

今はビルが立ち並んで、本厚木の駅も変わりました。

でも川は変わらずに流れているのですね。

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


小町の尻尾と遊ぶ。

2014-07-22 11:00:00 | 

14.7.22

 

 

 小町の尻尾を捕まえています。

 

 

尻尾って不思議ですね。

 

 

 本体?はこんな感じです。

 

 

 

小町の尻尾でした。

 

 

 何もしない一日というのは、贅沢ですね。

何かしら、やることができてしまいます。

猫と一日過ごす一日ができたら最高ですが。

 

 

 何もしない時間を作るのが精一杯かな。

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


青いモーツァルト。

2014-07-21 11:00:00 | 

14.7.21

 

 

 

 

 

 

 

 

 ラウルデュフィー。日曜美術館でやってました。

名前知らなかったけど、青いモーツァルトと

赤いバッハの絵は知ってました。

青い色は海の色、空の色、空は宇宙に

つながっているのですね。

色彩の交響曲とも。

色で音楽が感じられる。

こういうのを共感性というそうです。

色彩の繋がりは、絆。

何かとつながっていること。

人間と動物と自然と宇宙。

私はみにくいものを消す目を

持っている。というのは

すごい言葉ですね。

 

 今日も以前の写真ですが

ご勘弁を。

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


子育て番組。

2014-07-20 11:00:00 | 

14.7.20

 

 

ガラスに何か映っています。 

 

 

 

 映っていません。

小町の横顔でした^^

 

 

また映っています。 

 

 

 覗き込んでいます。

 

子育て番組たまに見ます。

ネコを飼うことの参考になるのです。

昨日の子育てすくすくは、嫌々期について。

子どもが興味を持ったことをやめさせようとすると

泣き出してしまう。

こういうときは、とことんつきあってあげる、

気をそらす、ほおっておく、などと方法があるそうです。

小町が鳴いているときの参考になりそうです。

ご飯をあげるとたいていは泣き止みますが。

気をそらすというのもいい方法ですね。

 

 

 今日はミンミンゼミが鳴きはじめました。

小町の体重、先月4.55でしたが、今月は

4.70でした。

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


朝のリセット。

2014-07-19 11:00:00 | 

14.7.19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の写真集。

あと何日かで梅雨が明けそうです。

こんたの皮膚炎は日光のせいかも。

日焼け止めが必要のようです。

 

朝出勤前に公園でのんびりするのが

最近の日課です。リセットするのも

大切ですね。ただ薮蚊に喰われるのが

閉口します。今日怪我している鳩さんが

いたのでパンクズを上げていたら

他の鳩さんにみんな食べられて

しまいました。一粒だけ食べられたかな?

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


暮らしの手帳。

2014-07-18 15:29:57 | 

14.7.18

 

 

ニイニイゼミさんがいるのですが。

 

 

ネコちゃんの餌場でしょうか?

 

 

鬼灯(ホウズキ)みたいです。

ホウズキは袋に入ってますが。

 

子どもの頃、鳴らそうとしたけれど、鳴りませんでした。

 

 

ネコちゃんの最中。

 

 

豪徳寺のお菓子屋さん。もらいものです。

 

 

 

 

 http://youtu.be/auTzTQqFWwM

 

 http://youtu.be/bvzwlwchOTo

 

小町は大事なところを隠すのです^^

テレビは山ガールだったようです。

 

このところ皮膚科に行っているのだけれど

待ち時間に暮らしの手帳というのをみています。

なかなかおもしろいのです。

サルディーさんの誘惑、だったかな、

名前は適当なのですが、菜食家のひとがどうしても

食べたいと思ったレシピが書いてあって、ちなみに69号です。

3個のじゃがいもをせんぎりにする。水につけて水分を取っておく。

玉ねぎを茶色になるまで炒める。

耐熱皿に玉ねぎの炒めたのを敷き、じゃがいもを並べ

アンチョビー5匹を乗せる。また玉ねぎ、じゃがいもと重ねて

上にじゃがいもがみえなくなるほどのパン粉をかけて

生クリーム、サワークリーム(生クリーム四分の一カップにヨーグルト小さじひとさじで代用)

牛乳をかけてオーブンで焼くというものらしい。

とてもおいしかったそうです。

 

新井素子さんのエッセイも面白かった。

2匹のネコちゃんを飼っているのだそうですが、

一匹は書類を見ると散らかしに来る。囲碁をやっていても

石をばらばらにしてしまうそうです。

もう一匹はすりすりネコちゃんで歩いていると足にするすりする。

階段でもすりすりしてくるそうで、ネコふんじゃったにならないように

いつも注意しているそうだ。階段ではネコふんじゃったが

ネコふんじゃった、階段で足滑らせて下まで落ちたになって

しまうのが怖いそうです。たしかに!

 

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

 

 


小町の手使い。

2014-07-17 11:00:00 | 

14.7.17

 

 

 グレンが長くなって寝ています。

 

 

 

 こんな顔してます。

 

 

 小町がごろんしていたので

猫じゃらしで遊んでみました。

けっこう掴むものですね。

 

 

 

 

 

 猫ちゃんの首から胸の部分、けっこう好きです。

名前があるのですが、忘れました。ご存知の方

教えてくださいませ。

 

 昨日の記事すこし書き足しています。

今日もすこし^^

最近料理の記事がないのだけれど、

今日のお弁当はブロッコリーと納豆のうどんでした。

ブロッコリーと納豆にはマヨネーズで、うどんはつゆで。

夜食はブロッコリーとソーセージとうどんのシチューでした。

久しぶりに神保町の食肉市場にこの前行きましたが

人気店になっていました。以前は11時にいくと数人待ちだったのが

今は20人待ち!レバーとはつ(朝取れ)のセットがCセットです。

こんたはレバー食べに行くので(鉄分不足)

塩とたれ、たれと味噌のセットがあります。

女性のお客様も増えましたね。

 

 

 ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村