Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

小町とキャリーバッグ。

2014-02-28 11:00:00 | 

14.2.28

 

 http://youtu.be/QlKgmBHWDRA

 

 小町の動画です。

 

 

古いディスプレイです。猫ちゃんのための踏み台ですが

不安定。小町が乗っているとき動かしたら、この脇にある

キャリーの蓋が閉まった。その上に乗った小町は気に入らなかったらしく

蓋を開けてやったら中に入ってました。

 

 

中に入れて満足かな?。

 

 

カメラ目線です^^

 

 

結局出てしまいました。 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


朝のグレン。

2014-02-27 11:00:00 | 

14.2.26

 

 

時々画像の下に文章をかけなります。今回もそうですのでご容赦を。

ものもらいの手術、左目のまぶたの内側に3つできていたのです。

手術の日が昨日だったのですが、1週間前くらい前、外側から膿が出て

小さくなってました。なので手術しないことにしました。

ご心配おかけしました。

 

写真を投稿した順番は

小町が足を枕にしている写真

→ こんたを見ている写真。

→ 眠そうな写真です。

グレンの朝の写真。

朝の光と猫って似合いますね。

 

横顔もいいけど、こっちむいてくれました。

 

雨水の頃の記事で霞がたなびくとありましたが

昨日はPM2.5の霞がたなびいていましたね。

対処療法ではなく原因からなくしてほしいです。

自動車のガソリンが問題とかいわれていますね。

 

ためしてガッテン。

春たまねぎの季節ですね。

玉ねぎの涙が出ない切り方。

みなさんは、どうなさってますか?

冷やすは効果あるようです。

スライドさせて切るが正解でした。

こんどためしてみようかな。

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


ツンデレグレン。

2014-02-26 18:40:46 | 

14.2.27

 

 

 

ちょっと離れているけど2ニャンが一緒でグレンがパツパツしています。

 

 

グレンの美尻です^^

 

 

遠くでガン見。

 

 

グレンのアンモニャイトはみたことがないです。

もうすこしかな~。

 

モデル目線ですが怖いです~。

グレンは間違いなくツンデレです。

 

こんたは基本AM11時に予約投稿していますが

これが反映されないことが多いです。

ご存知の方は見てくださるのですが。

どうもPING設定がうまく働いてないらしく

いつももう一度PINGをする。

11時予約していないときもありますが。

PINGのURF基本設定にしているのですが。

ブログ村に反映されなくても、記事は更新されているのです。

不思議です。隠し記事なんちゃって^^

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


小町の美尻?

2014-02-25 11:00:00 | 

14.2.25

今日唯一の小町の顔です。 

なぜかというと?

 

 

小町の美腹?

ダイエット必要ですね。

 

なんか写真の順番おかしいですがご容赦を。

丸いお尻が座ると四角くなる。

小町の美尻。

 

日経トレンディーたまにみてます。

ナチュラルローソンのお客さんは滞在時間が長いを

見ていたのですが

居酒屋で見かける美尻ちゃんは優秀なセールスウーマンに

つい目がいってしまいました。

 

博水社という会社があります。

ハイサワーを作っている会社です。

輩サワーという名前で登録商標

しているとか。

我輩が作ったサワーという意味だそうです。

ハイとサワーは酎ハイとか梅サワーのように

分けて使われるようになりました。

 

2009年に博水社は美尻ちゃんカレンダーを出しました。

当初は非売品でしたが、ファンの要望で販売するように。

昨年は4万枚の写真から6枚に絞り込んだそうです。

300枚くらいになると、どれも捨てがたくて、日めくりにしようという

意見もでたとか。

女性社長は三代目。そして女性社員中心に選んでいるそうです。

女性目線なので、引き締まったライン、下着の可愛さなどが

重視される。男性が選ぶと、のぞき窓からの覗く感じですが

女性がえらぶとからっとしています。こんな下着が付けられたら

いいなとか。2009年から、小尻、ツンデレ尻などテーマを決めて

カレンダーを作ってきた。お客様とのコミュニケーションがとれるのですね。

こんどはこんな製品、お酒を割る商品です。ドイツの甘いワインには

これが合うとか、タモリ倶楽部で日本酒に梅サワーが紹介されたとか。

 

 美尻とハイサワーの関係。

ぴちぴちしていて弾ける。

若いときでないと、美尻は撮れない。

もちろんトレーニングで美尻をキープしている40台50台の方も

いますよ~。

炭酸もスーと消えてしまう。

ちなみに、博水社のハイサワーは炭酸の濃度にこだわっていて

とても濃度が濃いのです。そしてレモンはシチリア産で

種と皮を除いた真ん中だけを使用しているそうですよ。

ステマではありませんので、あしからず。

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


古い写真から。

2014-02-24 11:00:00 | 

14.2.24

 

2009年2月の写真です。

ちょっと可愛い小町。

 

 

まだ慣れていないグレン。ブラッシングでコミュニケーション中。

ブラッシングはグレン好きなのです。

 

 

爆睡中の小町。

 

 

イカ耳グレン。

 

食品ロスの問題は以前書いたことがありましたが

食品バンクというのがあるそうです。

きちんとした法整備がなされていないため

運営がむずかしいそうです。

貧困家庭130万所帯、貧困児童300万人とか。

役所に相談しても却下される事案もあり

表に現れない貧困があります。

働いても生活できないのは、法が守ってほしい。

働けるのにお金をもらって生活している人は論外ですが。

 

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


昨日は猫の日。

2014-02-23 11:00:00 | 

14.2.23

 

 

http://youtu.be/pFjkQtb48T8

 

動画です。

 

 

 

2にゃんが一緒にいます。

やはり寒いからかな?

 

 

小町がグレンをグルーミング。

動画では自分を舐めるついでみたいな^^

 

 

こんなに一緒にいるのはうれしいこと。

 

このあと、小町がグレンを噛んでいたので

叱りました。

こうしては嫌な目にあうよ~って

そうか、これはだめだったのかにゃ~って

思うはずですが

きもちいいにゃ~っておもうようでは、だめですね。

 

 

昨日は猫の日だったので、YAHOOで猫の日特集をやっていました。

ご覧になった方も多いのでは?

わさびちゃんと一味ちゃん、ぽんずちゃんの話。

わさびちゃんはカラスにやられて、舌が裂けてしまい、

チューブで胃の中に送り込まないと食事ができない。

そのとき身体が安定するように考えたのが着ぐるみなんですね。

犬のぽんずちゃんが母親みたいで、ネットの記事見ていて

涙がでました。

子猫の野良ちゃんは、すぐ殺処分されてしまうそうです。

猫と犬と人間の幸せな暮らしが実現しますように。

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


雨水の頃。

2014-02-22 11:00:00 | 

14.2.22

 

 

今日は、猫ちゃんの日ですね。

2.22でにゃんが3つ。

 

真央さん、すばらしい演技でしたね。

自己ベストを更新する143点。

振り付けの人が、なんで真央だけこんな試練にあわなければいけないのっていうコメントが

印象に残りました。

 

 

みんなの応援があった。

GANBARE。MAOJUMP。

見事に応えてくれました。

 

 

猫ちゃんはお耳をさわられるのも好きかな?

 

 

頭の真ん中も好き。

 

19日は雨水(うすい)という節でした。

2月は節分と雨水があります。

これは24節といって、1ヶ月に2回あります。

 

この節の中に候というのが3つあります。

むかしの人は5日ごとに季節を感じていたのですね。

 

2月は如月といいます。

きさらぎは気更来とも木更来とも着更来とも

どちらでしょうね。

 

 

雨水の期間の七十二候は以下の通り。

初候
土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる):雨が降って土が湿り気を含む(日本)
獺祭魚(たつ うおを まつる):が捕らえた魚を並べて食べる(中国)
次候
霞始靆(かすみ はじめて たなびく):がたなびき始める(日本)
鴻雁来(こうがん きたる):が北へ渡って行く(中国)
末候
草木萠動(そうもく めばえ いずる):草木が芽吹き始める(日本)
草木萠動(そうもく きざし うごく):草木が芽吹き始める(中国)

 

WIKIより↑。

 

雪が雨に変わるといっても、一番寒い時期ですね。

でも昔の人がこんなことを考えていたと思うと

寒い日も春を思ってのりこえられそうです。

 

獺祭というお酒ありましたね。

次は啓蟄、その次は春分です。

 

サラリーマン川柳が発表されました。

「お・も・て・な・し」妻から言われる「お・み・と・お・し」

NISAに使う金はNAISA

思わずうなってしまいますね。

 

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


岩井さん、最強。

2014-02-21 11:00:00 | 

14.2.21

 

 

グレンが和んでます。

この場所が安心できる場所になったね~。

 

 

ちょっとお出かけ?

この椅子の上もお気に入り。

 

 

今日のいちおし。

グレンは目が綺麗なんですよ~。

 

 

ひさしぶりに、5時に夢中。

木曜日は岩井志麻子さんと中瀬ゆかりさん。

岩井さん飛ばしてましたね~。

ヤギさん可愛いね~。

45分で関西地区は終了とか。

それなので、その後の診断室などを。

吉備津の釜が鳴ったので全国放送、アジアへと放送できるといいですね。

志麻子の診断室。

書いていることはめちゃくちゃエロだけれど、

言っていることはまともでしたね。

22歳の女性、今までおばあちゃんにお世話になった。

なにかしてあげたい。このひとえらいな~。

両親をなくしておばあちゃんがずっと育ててくれたという。

心、物、お金?

今までどおりが一番。すこし心配させてあげる。

たくさんはだめですよ~。

インモーってもう~^^

18禁でした。

ヤギとやれがわかりました。

あのね~。岡山の人はそんなこと思ってません。

でもやぎさん可愛いです~。

 

この番組、徳光さんだったかな?、の飲み友達で

絶対面白い人たちを抜擢した。

たくさんの芸能人の人たちを輩出しています。

 

はじめは、え~。こんなこと言っていいの~って

びっくりでしたが。岩井さん、最強です。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


大雪の影響。

2014-02-20 10:55:49 | 

14.2.20

 

 http://nazolog.com/blog-entry-6765.html

 

怖い話まとめブログ。

フイリッピンマニラに出征。

 

 こういう話のコメントを読むと考えられさせてしまいます。

 

もうひとつ、学生で徴兵されていたけど、農業ばかりやらされていた。

上兵に「おまえは人を殺していないけがれてないからだだ。」

これを両親に届けてほしいといわれて届け物をした人がいた。

瀕死の人の指を切り取って家族に届ける。

今ならば考えられないこと。

でも戦時中には当たり前にあったようです。

お守りを届けてくれでした。コメントの最後にあります。

指先を届けてくれは本文です。

 

 

 

 

 

 

 

関東では大雪のために、まだ孤立している地域が

あるそうです。なんせ、雪が解けないのだとか。

 

首相が大雪の日にてんぷらを食べていた。

官邸で弁当でよかったのでは?とか。

そうしていたら事態は変わったのか?とか。

 

山崎パンの配送の人が、動けないドライバーの人に

無料でパンを配った。でも会社はいい顔していないらしい。

株価もあがり、会社イメージもあがったのに。

 

秩父市が県に自衛隊の要請をした。

県は自分たちでできることをやって、だめならば要請する

検討中であると断った。

他の県はすでに要請していて2日遅れた。

断ったといわれるのは辛いとのコメントを出した。

 

そうそう、集団的自衛権の話でしたね。

個別的自衛権とは違う。なかなかむずかしいですね。

 このあたりこんたもよくわかりません。

でも最近尖閣諸島への話を聞かない。

日本がそれなりの体勢を整えてきたからでしょう。

自国の領土で他国がパホーマンスをする。

軍事行動ではない。この場合どういう対応をするのか。

パワーポリテックスですから、許さないという姿勢は

大事。自国の民を守るためです。

でも戦争は絶対いけません。

9条絶対ではないのかな?

 強くないと守れません。

強くないと生きてはいけない。

優しくないと生きている資格がない。

でしたっけ。

 

なんか難しくて、適当にスルーしてくださいませ。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


散歩のお目当て。

2014-02-19 11:00:00 | 

14.2.19

 

 http://youtu.be/mkJOCa-_K1M

 

小町の動画です。

 

 

今月何回目かの一緒。

 

 

グレンです。

 

 

小町。

 

 

椿山荘の七福神。

 

これは何でしょうか?

 

 

椿山荘の八福神。

 

ここからは長いので適当にスルーしてくださいね。

椿山荘は今はフォーシーズンホテルというらしい。

昔は椿山といわれていたとか。

南北朝時代?から椿が多かったという。

ここは山縣有朋邸があった場所。

山縣有朋は明治の元勲でもと奇兵隊出身。

高杉晋作に才能を見出された。

もと狂介と言ったらしい。

その後ここは、藤田財閥の所有となり、藤田観光が

一万本の木を植えたという。

椿の木は武士は嫌がるもの。

花がぽろりと落ちる。そこを好んだ山縣有朋はそうとう変った人物

だったのでしょう。

こんたは、ここに行くときは江戸川橋という有楽町線の駅から行く。

江戸川橋と言っても、江戸川に架かる橋ではなくて神田川に

架かっています。江戸川公園というのがあって

そこを歩いていくと、椿山荘の裏門?に出ます。

先日の雪で大木が折れていたり、川べりが崩れていました。

門を入って、中で七福神を探すのも面白いでしょう。

どれも同じようだったので全部はUPしませんが、

8福神は面白いな。ここには五重塔や人工の滝もあり

滝の裏側も通れます。夏は蛍が見られるらしく、

蛍を飼育して放しているそうです。

夏に行ってみたときはみられませんでしたが。

さて、庭を堪能したら、門を出て、しばらく進むと左は

都電の早稲田駅です。右は胸突坂という石段の急な坂。

胸突坂を上がっていくと、水神社があります。

ここ、来て見たかったのです。紅葉荘の舞台となった場所。

ずいぶん変ってしまいました。

ここからは、神田川が見渡せます。

昔はこの坂で時代劇の撮影がおこなわれたとか。

そんな雰囲気だったのです。

右には新江戸川公園があります。

すぐ近くに永青文庫が、黒猫の絵があったかな?

ここから、まっすぐ行くと、目白通りに出ます。

右には聖カテドラル教会の尖塔が見えます。

もちろん、フォーシーズンズホテルの入り口もあるのです。

左に行くと、ママタルトというお店があって、

この日のお目当てのひとつでしたが、残念ながらお休み。

でもまだがんばって営業しているようで、うれしかった。

ここからはバスで目白駅へと向かいます。

途中に鬼子母神もあるので、時間のある方はどうぞ。

すすきみみずくは雑司ヶ谷案内処で売っているそうです。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


また雪が降るのかな?

2014-02-18 11:00:00 | 

14.2.18

 

 

今日はグレンの写真です。

 

 

 

 

 

 

グレン牙~。

 

 

よほど安心していたのでしょうね。

 

木曜日あたりまた雪が降りそうです。

コンビニにも品物が少なくなっていますね。

どうか被害が少ないように。

 

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ


椿の花を見に行きました。

2014-02-17 15:44:22 | 

14.2.17

 

 

椿の花って撮るの難しいですね。

 

 

 

 

河津桜。

 

山茶花でしょうか? 

 

 

山鳩さん。

 

 

寂しい花ですね。

椿山荘の庭(無料で開放されています)からでした。

 

 

日当たりっていいね。

 

 

大雪の被害、ひどいですね。

孤立した場所に早く物資がとどきますように。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


虫歯とメロンパン。

2014-02-16 18:29:03 | 

14.2.16

 

 

 

 

寒いですね~。

雪が残って、冷たい風が痛いです。

 

また水曜日は雪だとか。

 

メロンパン好きですか?

この前、メロンパン食べたいなって思って

食べていたら、入れ歯が取れてしまいました。

びっくりして、すぐに入れなおしましたが^^

メロンパンってねっとりしていてくっつきやすいのです。

入れ歯の方はご注意を。

こんたは、歯医者さんに行った時、歯が全部だめって言われた。

自分の歯でないと、食事の味がしないそうだ。

一応、治療が終わった時点で歯医者さんにいかなくなりました。

腕のいい歯医者さんでしたよ~。

でもこのまま一本一本抜いていくのだろうなって。

皆様は歯は健康ですか?

歯が丈夫な人は長生きするそうです。

 

歯は悪くなるだけかというと

そうではないようです。

ためしてがってんにあったようだけれど

唾液は虫歯を治療する効果もあるそうです。

 

こんたは唾液が多い。

枕によだれが~^^

このあたりで。

 

 メロンパンとサンライズについては前に書いたきがしますが

日経の新日本食奇行にあります。

興味がある方はどうぞ。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


仲がいいことはいいことだ~。

2014-02-15 11:00:00 | 

14.2.15

 

http://youtu.be/P0k4OEPLLcg

 

仲がいいことはいいことですね~。

グレンが小町を舐めていたのですが

カメラで撮り始めたら、小町がグレンを舐めて

いましたよ~。

 

 

おお~。グレンが小町に近づいてます。

 

 

グレンが舐めていますよ~。

 

 

残念、離れてしまいました。

 

 

お休み~。

 

 最近のできごと。

テレビが見れなくなった><

電波の状態を確認してくださいって表示がでたのです。

アンテナの接続を見たら、ピンが曲がってた。

まっすぐにしてやってみても同じ表示。

アンテナの接続の場所にはダンボールがあって

猫たちが好んで入っていたのです。

原因は皆様わかりますか?

リモコンの入力切替ボタンを押したら直りました。

 

ゴミ置き場にゴミを捨てに行ったら中に鍵を

置いてきてしまいました。皆様だったらどうしますか?

 

部屋には入れないし少しこのマンションに入って

来る人を待ってましたが。

 

結局、同じ階の方に頼んで開けていただきました。

ぼおっとしているとこんなこともあるんですね。

 

ものもらいが治らないのです。12月の初めから。

困ったちゃんなのですが、点眼しているのですが

結局手術して切ることに。それが今月末なのです。

予約が埋まっていて。それまで我慢かな?

ものもらいって、けっこうしつこいのですよ~。

放置しても直るものもあるようなのですが

2種類あって内側と外側。こんたのは内側のようで

なかなか点眼や軟膏もt届かないようです。

女子だったら眼帯ですが、こんたはそのまま職場に。

うるさく言わない職場の人に感謝です。

 

最近のつまらない話題でした。

そうそう、ネットのウイルスソフトも期限切れでした。

いろいろ重なるようですね。

 

今度の水曜日頃に雪が終わると春めいてくるそうです。

80種の椿があるという場所に行きたいけど

まだ寒すぎて。すこしお待ちくださいね。

 

 

けいとさんの飼い猫、紅ちゃんが

迷子になっています。

12月にいなくなってまだみつかりません。

みなさまのご協力お願いします。

東大阪市永和近辺の皆様、12月以降

おうちに迷ってきた猫ちゃんいませんか?

片目がみえない猫ちゃんです。

それは紅ちゃんかもしれません。

どうかご連絡を。

http://tumamacp8.blog.fc2.com/

詳しくは↑

早くみつかりますように。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村


バレンタインと大雪。

2014-02-14 18:47:51 | 

14.2.14

 

グレン:今日はバレンタインだったわね。

何かくれるんじゃなかったの?

 

 

こんた:ええ~?こんたがもらう日なんだけれど。

 

 

グレン:あら。知らないのかしら?

最近は男性が女性に花を贈るそうよ?

 

こんた:??

 

 

雪でしたね~。

もう雪はたくさんです。

 

 

小町:でも冬なんだから雪は当たり前にゃよ~。

 

 

小町:東京は大雪なんて騒いでいるけれど

甘いわよ。もっといっぱい積もっているところがあるのだから。

 

こんた:ごもっともです。

皆様、転倒に充分ご注意を。

 

http://youtu.be/IGL5uxHFsrw

小町の動画です。

小町:雪を舐めてはいけないにゃよ~。

 

明日の朝の雪が心配です。

 

 スケートショートプログラム。羽生さん、100点超え!

イケメンだし、女子に人気ですね。他の選手まだ圏内です。

がんばってほしいな。

 

 

けいとさんの飼い猫、紅ちゃんが

迷子になっています。

12月にいなくなってまだみつかりません。

みなさまのご協力お願いします。

東大阪市永和近辺の皆様、12月以降

おうちに迷ってきた猫ちゃんいませんか?

片目がみえない猫ちゃんです。

それは紅ちゃんかもしれません。

どうかご連絡を。

http://tumamacp8.blog.fc2.com/

詳しくは↑

早くみつかりますように。

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村