料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

短?湯?端?淡?

2022年12月29日 | グルメ
【12月30日は何の日】地下鉄記念日
    1927(昭和2)年、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の銀座線)が開通したことを記念して制定された。

【12月31日は何の日】寅彦忌
    寺田寅彦の1935(昭和10)年の忌日。
    「天災は忘れた頃にやってくる」
    『吾輩は猫である』に登場する水島寒月は、寺田がモデルとされている。

【1月1日は何の日】元旦

【1月2日は何の日】初夢

【1月3日は何の日】戊辰戦争開戦
    1868(慶応4)年、戊辰戦争が鳥羽・伏見で始った。

【1月4日は何の日】御用始め

【1月5日は何の日】囲碁の日

【前の答】ハヤシライス
Q1,ボクをハイシライスと呼ぶのはどこでしょうか?
    a,九州  b,近畿  c,北陸  d,東北
     →b,

Q2,ボクの日はいつでしょうか?
    a,8月4日  b,9月8日  c,10月7日  d,12月1日
     →b,早矢仕有的氏の誕生日から制定されています。

Q3,早矢仕有的氏が立ち上げた書店は何でしょうか?
    a,紀伊國屋書店  b,三省堂書店  c,丸善  d,宮脇書店
     →c,

Q4,宮内省厨司長を務めた秋山徳蔵氏の人生を描いた『天皇の料理番』の直木賞作家は誰でしょうか?
    a,青島幸男  b,池波正太郎  c,杉森久英  d,戸板康二
     →c,
      青島幸男は『人間万事塞翁が丙午』、
      池波正太郎は『錯乱』『恩田木工』『眼』『信濃大名記』『応仁の乱』『秘図』、
      杉森久英は『天才と狂人の間』『黄色のバット』、
      戸板康二は『團十郎切腹事件』で受賞しています。


【脳トレの答】利久焼


【今日の話】
漢字で書いた湯麺もボクと読みますが、
ボクとは違う食べ物なのさ。
中国語で湯麺とは、中華料理のスープに入った麺の総称なんだよ。
だからチャーシュー麺やワンタン麺、五目ラーメンなどは湯麺の一つなんだな。
ボクは、主に関東地方で食べられている、
れっきとした日本発祥の中華料理風麺料理さ。
ボクは炒めた野菜とスープを一緒に煮込んでゆでた麺にかけるのに対し、
ラーメンはゆでた麺をスープに入れて最後に具材をトッピングするよね。
スープについてみると、ちゃんぽんとの違いがわかるよ。
ボクは鶏ガラスープ、ちゃんぽんは豚骨と鶏ガラスープがベースですよね。

Q1,ボクの語源となる字はどれでしょうか?
    a,短麺  b,湯麺  c,端麺  d,淡麺

Q2,ボクの発祥地はどこでしょうか?
    a,山東省  b,長崎  c,神戸  d,横浜

Q3,ボクができたのはいつでしょうか?
    a,明治30年  b,大正3年  c,昭和30年  d,平成30年

Q4,具の野菜がシャキシャキなのはどれでしょうか?
    a,ボク  b,ちゃんぽん  c,ラーメン

Q5,岐阜ボクがありますが、本社はどこでしょうか?
    a,大阪  b,岐阜  c,愛知  d,静岡



【今日のひと言】言い訳している時間があったら、やっちゃう

【今日の脳トレ】

【今週の一枚】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイシライスとも | トップ | 和製ソテー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事