料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

不思議な黒い果物

2024年08月29日 | グルメ
【8月30日は何の日】みその日

【8月31日は何の日】野菜の日

【9月1日は何の日】キウイの日

【9月2日は何の日】くず餅の日

【9月3日は何の日】琉球もろみ酢の日

【前の答え】たこわさ
Q1,ボクが生まれたのはどこでしょうか?
    a,滋賀  b,三重  c,岐阜  d,愛知
     →b,三重県四日市市にあった旧久保田工場で生まれました。

Q2,ボクは何ダコを主に使っているでしょうか?
    a,イイダコ  b,テナガダコ  c,マダコ  d,ミズダコ
     →a,

Q3,ところで、タコの足は何本でしょうか?
    a,4本  b,6本  c,8本  d,10本
     →c,一般的には「タコの八ちゃん」と言われるように8本なんですが、
      再生能力が非常に高いため、9本はよくあるそうです。
      しかしなんと、85本あるタコが鳥羽水族館には展示されているそうです。
      驚きですね。


【脳トレの答え】乳酸菌

【正しく読むと?の答え】褪せる   →あせる

【空欄にチャレンジの答え】〇お△▢ん◎▼◎▼   →しおれもんたるたる


【今日の話】
黒ボクは名前の通り、実が黒いんです。
これは、白いボクを高温、高湿という一定の環境に
1か月近く置くことで、熟成して黒くなるんだよ。
製造過程で添加物などは一切加えておらず、
メイラード反応によって真っ黒に変化するんだ。
不思議だよね。
熟成して黒くなったボクは糖度が増え、
まるでドライフルーツのような食感に生まれ変わるのさ。
食べた瞬間には甘酸っぱい香りが口中に広がり、
ギョーザなどを食べたあとのボク臭さはまったくしないんだ。
健康増進や美容に効果のあるGABAやアスパラギン酸、
S-アリルシステイン、シクロアリイン、ピログルタミン酸などが
生ボクにはわずかしか含まれないのに対し、
黒ボクには3~16倍も豊富に含まれているんだよ。
また、黒ボクは刺激臭も少ないんだけど、
多量に摂取すると胃腸に不調をきたして
不快感や下痢などの症状がみられる可能性があるため、
1日に多くても2片ほどを目安にしましょう。

Q1,黒ボクはどこで生まれたでしょうか?
    a,沖縄  b,鹿児島  c,三重  d,青森

Q2,黒ボクを世界に広めた佐々木甚一教授は、当時何大学に勤めていたでしょうか?
    a,琉球大学  b,鹿児島大学  c,三重大学  d,弘前大学

Q3,黒ボクの糖度はどれくらいでしょう?(バナナは糖度20前後です)
    a,10  b,20  c,40  d,60

※〇〇県産の「GENKOKU」を食べています。
 ほんと、なんて美味しいんでしょう。
 熟した果実、そのものです。
 500gで2か月分らしいのですが、
 そんなに持たない気がします。
 ああ・・・・・。



【今日のひと言】突破口を見つける

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】乙張

【空欄にチャレンジ】〇〇あぱ△▢ー

【今日の地名】「匝瑳」さて、何と読むでしょうか?




















「そうさ」と読み、千葉県にあります。
地名は、奈良時代の豪族に由来するようです。
現在は、植木や苗木の産地としても知られています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカは200年タコは32年 | トップ | じゃがいものシンプルグラタン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事