料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

駅弁から

2024年03月27日 | グルメ
【3月28日は何の日】三つ葉の日

【3月29日は何の日】クレープの日


【前の答】碁石茶
Q1,高知県の旧国名は何だったでしょうか?
    a,伊予  b,讃岐  c,阿波  d,土佐
     →d,山内氏が代々治めていました。
      一豊の妻の話は有名ですね。


Q2,阿波番茶はどこの県のものでしょうか?
    a,愛媛  b,徳島  c,京都  d,富山
     →b,

Q3,石鎚黒茶はどこの県のものでしょうか?
    a,愛媛  b,徳島  c,京都  d,富山
     →a,

Q3,バタバタ茶はどこの県のものでしょうか?
    a,愛媛  b,徳島  c,京都  d,富山
     →d,



【脳トレの答】卵黄漬

【正しく読むと?の答】嗚呼   ああ

【空欄にチャレンジの答え】〇ん△゛り△ゃ▢つ   せんぎりきゃべつ


【今日の話】
ボクは第二次世界大戦中の昭和16(1941)年、
食料統制によって米不足がますます厳しくなるなか、駅弁として考案されたんだ。
駅弁業者だった阿部弁当店(現在のボク阿部商店)の初代社長の妻静子が、
米を節約しながら当時豊漁だったイカを使って
満足感がある料理ができないものかと考案したんだよ。
材料はイカ、もち米、だし汁で、醤油、酒、砂糖、みりんで味つけをするんだ。
もち米を水に浸し、それをイカの胴体に詰めて爪楊枝で止め、
だし汁と調味料を加え、弱火で50分くらい煮込むのさ。
すると美味しいボクができるんだ。
そうそう、煮込む前に、爪楊枝などでいくつか穴を開けておくと破裂防止になるんだよ。

Q1,阿部弁当店は何駅に弁当を卸していたでしょうか?
    a,小樽  b,五稜郭  c,函館  d,森

Q2,使ったのは何イカでしょうか?
    a,アオリイカ  b,コウイカ  c,スルメイカ  d,ヤリイカ

Q3,もち米はどんな色をしているでしょうか?
    a,白く不透明  b,半透明

Q4,アミノペクチン100%なのはうるち米?もち米?

Q5,イカの足を下足と言いますが、何と読むのでしょうか?

Q6,鉄道開通は1872(明治5)年です。駅弁の始まりはいつでしょうか?
    a,1875年  b,1880年  c,1885年  d,1890年

Q7,駅弁が最初に売り出されたのはどこでしょうか?
    a,宇都宮  b,浦和  c,新橋  d,横浜



【今日のひと言】過去は消せないけれど、未来は自分の手でどうにでもできる

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】呆気

【空欄にチャレンジ】〇ゅ△か▢こわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本唯一の伝統製法  | トップ | イタリアンとも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事