英文読み上げソフト無料対応・TOEIC850点攻略・文法編「ファンクションメソッド英語独習テキスト」

TOEIC試験指導、たった15日の講座で受講生の平均150点アップを達成してきた指導法を公開

(英文法)英語の3つの動的表現展開 原形動詞フレーズその9

2015-08-08 11:30:09 | [1] 原形の動詞で始まる動詞フレーズ

いつまで明治時代に生まれた日本式訳読法にしがみついているのか。

どうして日本人だけがこれだけ英語が話せないのか疑問に思ったことがありませんか。その元凶は学校時代に学んだ訳読のための教育文法にあり、それを引き写したような市販の英会話本や教材です。

 TOEIC試験の出題形式に「写真描写問題」というものがあり、その写真に登場している人のことについての説明に答えるといったものです。ただし理解しやすいように主語をyouとしています。

 1. [現在形での運用] What do you do? (あなた,(ふだん)何をしてるの?) ※
  (1) Do the gardening.  ガーデニングをしている
  (2) Make cakes.     ケーキを作っている
  (3) Play with a cat.    ネコと戯れている
  (4) Walk a dog.     犬を散歩させている

  (1) I do the gardening.
  (2) I make cakes.
  (3) I play with a cat. 
  (4) I walk a dog.

日本人だけが、SVだ、SVOだと分析している間に、彼らはそのままフレーズしてとらえ表現するための「運用」を学びます。そして何より重要なことはフレーズしてとらえるから英語がことばとして定着・蓄積し英語が話せるようになるのです。
ファンクションメソッドによる電子書籍、教材はすべてこのFUNCTION IN ENGLISHの発想を取り入れています。

今回から英語の運用の具体的な説明をしていきます
ファンクションメソッド大好評ブログ ぜひ訪れてください。
あなたの英語感が変わります。
あることを英語でどう表現したらいいのか、あるいはそのために英語はどのようなしくみとなっているかについてついて述べています。つまり学校で学んだことがない「英語表現の枠組み」について。
英語ってこんなシンプルなしくみをしているから「日本人以外は英語が簡単に話せる」ということです。
  ブログ 書いて聞いて覚える中学英語学習

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

 ファンクションメソッド英語研究会カート

お知らせ

今回もこの教材を元にした配信となりますので,ぜひ英語の「枠組み」を知るために「もくじ」と「プロローグ」をお読みください。
フプロローグにはファンクションメソッドについての解説などをサンプルとしておいておきました。

      ファンクションメソッド独習テキスト サンプル

さらに以下のものも。

第1章 英語の土台を築く基本型ファンクションフレーズ
第1節 たった6つのテーブルで英語は話せる!

この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

[今日の学習]



第3章 パターンで身につける展開型ファンクションフレーズ

●たった3つの動詞フレーズのパターンをあやつる英語発想

第1節 問題は非時制動詞フレーズをどう使うかが問題だ!


「ファンクションメソッド独習テキストHTML版 サンプル」として以下の項目を公開しています.クリックしてください.

  第1節 原形動詞フレーズを導く展開型ファンクションフレーズ

ここで登場する非時制動詞フレーズの3つのタイプは以下の5段活用のテーブルの赤文字部分のことです.

 (3) 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為・状態)
 (4) ing形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた継続的な行為・状態)
 (5) ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為・状態)

   その6 have you, let you, make youタイプとの結びつき
    (ふだん)あなたに彼女に電話をしてもらってるよ 
    I have you call her.

●toなしで目的語を原形動詞フレーズを用いて行為や状態の主体とする英語発想

動詞には、先に登場したwantやaskなどがtoを必要とするものと、toなしで原形動詞フレーズで表す「ひとまとまりの行為・状態」を「見た」とか「聞いた」あるいは「してもらう、させる」などと表現するものがあります。

 〔toを必要とする動詞の例〕
  I want you to call her.
  私はあなたに彼女に電話してもらいたい

 〔toを必要としない動詞の例〕
  (1) 「~してもらう」「~させる」など使役を表す動詞

  ※文法では、使役動詞と呼ばれているもの

  have, let, make, help, etc.

  I have you call her.
  私は(ふだん)あなたに彼女に電話してもらっています

 (2) 「~を見る」「~を聞く」など知覚を表す動詞
  ※文法では、知覚動詞と呼ばれているもの

  see, hear, watch, find, etc.

  I heard you call her.
  私はあなたが彼女に電話するのを聞きいたよ

 ●「ひとまとまりの行為・状態」の「一部始終」

原形動詞フレーズは頭に描いた映像世界のように「ひとまとまりの行為・状態」を表します。この意味から「一部始終」という意味も含んでいます。

例えばこの原形動詞フレーズの最も単純な表現である命令文はあるべき行為や状態の一部始終をしろと命令とするものです。この表現にはその行為や状態の一部だけしろということはありません。

  Call her!
  彼女に電話してください
  I will have you call her.
  私は(これから)あなたに彼女に電話してもらいます

この行為や状態の「ひとまとまり」、つまり一部始終を「見た」「聞いた」というのがこれらの文を作る動詞の特色です。

●使役動詞について

使役動詞には、日本語の訳では普通「~させる、~してもらう」となりますが、英語の意味はかなり違いがあることに注意してください。動詞letの場合は、人がしたいから「させる」という場合に使います。先に登場したLet me call her.の場合には、「私が彼女に電話したいと思っているから、電話させてください」ということになります。その逆が、makeを使ったものです。この場合「彼女は彼女に電話をしたくないのに無理やり電話させる」といった意味となります。

  Let me call her.
  私に彼女に電話させてください
  I made him call her.
  私は彼に(無理やり)彼女に電話させました

このletとmakeの中間の意味を持つのがhaveです。この場合、「私」は「彼女に電話したい」と思っているのでもなく、逆に「彼女に電話したくない」とも思っていないということです。

これらの動詞を使ったファンクションフレーズの例をあげておきましょう。ただし「~」は原形動詞フレーズを表します。

〔使役動詞のファンクションフレーズ〕
  Let us ~, (please)   (どうか)私たちに~させてください
  Let him ~, (please)  (どうか)彼に~させてあげてください
  He let me ~       彼は私に~させてくれました
  He let his wife ~    彼は奥さんに~させてあげました


[Let's try- 82]
 使役動詞のもの その1
 10文例 音声付き

(1) I had my secretary type the letter.
  私は秘書にその手紙をタイプしてもらいました
(2) Please have the porter take it to my room.
  どうかボーイさんにそれを私の部屋まで運んでもらってください
(3) 私は今は、誰にも来てもらいたくありません
(4) 私にやらせるものなら、やらせなさい!/ 絶対やるものか!
(5) 私を笑わせるな(馬鹿げているよ)
(6) そんなことをしたら、アホなやつだと思われるよ
(7) 私を放してよ! /やめてよ!
(8) あなたの住所を教えてください
(9) こっちを向いて、あなたの顔を見せてください
(10) 彼は私が自転車を修理するのを手伝ってくれました

  ※have O+原形動詞フレーズ / make O+原形動詞フレーズ
   let O+原形動詞フレーズ / help O (to)+原形動詞フレーズ

[Let's try-83]
 使役動詞のもの その2
 10文例

(1) あなたに一杯おごらせてください
(2) 彼女は犬を家の中に入れている
(3) ジェーン、彼におもちゃを貸してあげなさい
(4) すぐに彼にそれをやらせましょう
(5) 彼らは私を3時間待たせました
(6) どうしてあなたはそう思ったのですか?
(7) 私たちは息子たちに私たちを手伝ってもらいます
(8) 彼女はクライアントに席をすすめた
(9) 私は誰かにそれを持ってきてもらうつもりです
(10) これを運ぶのを手伝ってくれませんか?

この教材に所収された文例の多さに気づいてください.
それはPCの教材だからです.
----------------------
この教材はカーソルを会わせると文字が浮かび上がるように製作されています。ぜひ下の段のNEXTのイラストをクリックして,次のページにお進みください。

   ファンクションメソッド独習テキスト

【お知らせ】

DL-MARKET

※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
 ホリスティックアプローチによる語彙力増強教材基本的な動詞に焦点を当てその守備範囲と応用範囲を知るのが重要
【日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)】
日常英会話必須基本16動詞DLmarketで購入
【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)】
ネイティブが選んだ62動詞DLmarketで購入
【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML・PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入

 【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】
【英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版】
英会話発想トレーニングDLmarketで購入
【コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)】
コミニカ中学英語DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会HP


最新の画像もっと見る