goo blog サービス終了のお知らせ 

英文読み上げソフト無料対応・TOEIC850点攻略・文法編「ファンクションメソッド英語独習テキスト」

TOEIC試験指導、たった15日の講座で受講生の平均150点アップを達成してきた指導法を公開

国際水準英会話学習・ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞(英語で)私は給料はあまりよくなかった

2021-04-26 10:27:39 | 英語発想「見える化」教材

 今回のトレーニングは以下のものです。
以下はアマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中のものです!
http://urx.red/rPTv

皆さんは、日本の文科省の英語教育は高校や大学の入試に役立つものでしかありません。
まあ有名な大学に入学することはいいというとでしかないことに気づくべきです。
文科省の英語教育は明治時代明治時代からのもの、日本が英語やドイツ語、フランス語を「読解」ができたら日本は西洋文明を学び文明国となるいう考え方でした。
しかし有名大学、東大を卒業でき高級官僚になっても、あるいは外国大使になってもさほど英語が話せない。
外国の駐在記者になってもほとんどが英語を話せない。
英語を教える英語教師も、あるいは予備校教師も保身度が英語を話せない。
それにそろそろ気づくべきだとは思いませんか。

「英語における関数関係」、つまり英語発想は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っているということです。
言うまでもなく、フレーズとは(意味ある単位)のことだ。意味ある単位だからこそ、いずれもが学習が時間に応じて英語の意味が「定着・蓄積」することになる。
この教材はSpeaking, Listening, Reading,,writingに役立つものです。
文科省の英語教育は明治時代に開発された「五文型理論」は「英文読解のためのもの」です。
これでReadingもできるでしょうか?
高校や大学に入学できたらいいという時代はまだ続きますか?

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞

payの動詞フレーズ
【解説】

主体が、相手から与えられるものに対して見返りを与えることです。
}
payは「(人に)支払いをする、(給料を)払う」などの意味で盛んに使われていますが、元の意味は「相手を満足させる」ということです。

payは、sellやbuyなどと同じく、目的語を2つ持つことが多いです。

payには、「(採算が)合う、~に引き合う」という意味も、また「訪問する」=pay a visitとpayが使われることもあります。 

(1) This business pays.
 この商売は引き合う 
(2) You'll have to pay for your crime.
 あなたはその罪を償わなければらない
●You'll have to+原形動詞フレーズ「あなたは~しなければならないでしょう」
※ forは、「対象・目的」の意味。
(3) They didn't pay me very well.
 私は給料はあまりよくなかった
(4) They paid me for the work.
 仕事(をやったことこと)に相応に支払いしてくれた
(5) I paid him ¥10.000.
 私は彼に1万円支払った
※VOO感覚
(6) He promised to pay me $100 a week.
 彼は私に週100ドル払うと約束した
(7) Your salary will be paid into the bank.
 給料は銀行へ振り込まれます
※受身形
(8) We paid a visit to President Bush.
 私たちはブッシュ大統領を(表敬)訪問した
※「訪問する」にもpayが使われる。pay a visit
(9) All the students paid attention to the teacher.
 学生たちは皆、先生の言うことに耳を傾けた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1) This business pays.
(2) You'll have to pay for your crime.
(3) They didn't pay me very well.
(4) They paid me for the work.
(5) I paid him ¥10.000.
(6) He promised to pay me $100 a week.
(7) Your salary will be paid into the bank.
(8) We paid a visit to President Bush.
(9) All the students paid attention to the teacher.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

[PART 1]pay back ▶︎backの本質的な意味「後退」
【解説】
「(借金などを)返す、返金する」
「(親切、恩義などに)報いる、(侮辱、危害などに)報復する、仕返しをする」
(1) I'll pay you back.
 私はきっと返済する、仕返しをする
(2) In future, never forget to pay back a debt.
 今後は、借金を返すのを忘れるなよ
※in (the) future「今後は、将来は」
●Never forget to+原形動詞フレーズ「決して~することを忘れてはいけない」
(3) When are you going to pay me back that twenty pounds?
 あなたは、あの 20 ポンドはいつ返してくれるのですか?
●When are you going to+原形動詞フレーズ?「あなたはいつ~するつもりですか?」
(4) I don't know how to pay you back for your hospitality.
 私は、温かいおもてなしにどうお礼をいたすべきかわかりません
●I don't know how to+原形動詞フレーズ「私は~の仕方がわかりません」
(5) She paid him back the insult by slapping his face.
 彼女は侮辱されたお返しに彼の頭をひっぱたいた
※by+ing形動詞フレーズ「~することによって」
※slap one's face「人の頭をひっぱたく」
(6) Have I paid you back?
 私はあなたに(借りたお金を)返したでしょうか?
●Have I+ed形動詞フレーズ?「私は(もう)~しましたか?」  完了形
(7) The money won't be paid back.
 そのお金は払い戻されないだろう
※受身形
(8) I'll pay him back for the trick he played on me.
 私は彼から受けたいたずらのお返しをしてやろう
※the trick (which) he played on me.
 He played the trick on me.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この英文を「英文読み上げソフト」にコピペして英文をリスニングし、英語脳定着を確認していただきたい。

無料音声対応にもしている。TTSReader 
https://ttsreader.com/ja

pickの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] pick at ▶︎atの本質的な意味「一点」 文例3
[PART 2] pick on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例5
[PART 3] pick out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 4] pick up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10
clearの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] clear away ▶︎awayの本質的な意味 「離脱状態」 文例6
[PART 2] clear off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」 文例6
[PART 3] clear out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例9
[PART 4] clear up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例11
buyの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] buy off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] buy out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例4
[PART 3] buy up ▶︎upの基本的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
sellの動詞フレーズ文例 12
[PART 1] sell off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] sell out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
payの動詞フレーズ文例 9
[PART 1]pay back ▶︎backの本質的な意味「後退」 文例8
[PART 2] pay down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例4
[PART 3] pay off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例8
[PART 4] pay out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
[PART 5] pay up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
countの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] count in ▶︎inの本質的な意味「範囲内」 文例5
[PART 2] count for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例4
[PART 3] count on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 4] count out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例5
[PART 5] count up ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」 文例6

当教材に所収されている文例は、アメリカや日本で販売されている英会話の本、あるいは映画やドラマのシナリオ、流行している歌の歌詞からものだ。
何かをgetする、makeする。keepする、takeする、putする、これらが日本の英語発想だ。
 これをもたらしたものは「助動詞は動詞の原形をとる」、「to不定詞動詞の原形をとる」「進行形はbe動詞+現在動詞なり」「現在完了はhave+現在分詞なり」などの説明だ。
しかし特殊な説明は日本の文科省の教育文法以外に世界中を見渡してもまったくない。
これは、明治時代に不可欠とされて英語の書物から西洋文明を学ぶために開発されたの英文読解術だ。つまり「英文読解」のための五文型理論や「単語」「熟語」「構文」を丸暗記する学習法だった。
これが世界に通用しない日本独特のものであり、未だに日本に生き続けている。
その結果、「英会話学習は英語のセリア覚えだ」という常識は日本の英語教育がもたらした非常識だ。
そんな英語のセリフを覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄のような常識に耐えることができる人がいるだろうか?

当教材を製作したのは中嶋太一郎
1988年--英語教育界に旋風をまき起こす発想転換の書-「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」「暗記では話せない」一光社、その後「英語のしくみ」「英作文逆転の発想」「イメトレ英語学習法」日本実業出版社、「7つの動詞で身につける英語感覚」はまの出版、「九九で覚える英会話」ベレ出版など10冊の英会話本を著した。
=================

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードや多数の決済が可能です。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

◎世界水準の英会話最速英語脳構築プログラムシリーズ
https://function2.thebase.in/items/40076394

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 1/3 be, have, do, go, come
https://function2.thebase.in/items/40076637
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 2/3 get, give, keep, let, make, put
https://function2.thebase.in/items/40076660
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 3/3 take, say, see, seem, sendhttps://function2.thebase.in/items/40076688

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 16vrebs all
https://function2.thebase.in/ite!ms/40115425
◎電子書籍 自由に話すためのたったこれだけ英文法https://function2.thebase.in/items/40076467
◎電子書籍 Two-word verbsこそ英語の心 頭にしみ込むイディオムhttps://function2.thebase.in/items/40122417


アマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中!
http://urx.red/rPTv 
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞」シリーズ
play, dress, wear, work, write →cover1
try, grow, wash, check, hang →cover2
cut, break, bear, stick, die →cover3
set, close, shut,  back, hold →cover4
turn, drop, fall, blow, fill  →cover5
stand, wait, lay, follow, live →cover6
walk, run, pass, hand, catch →cover7
knock, pull, push, throw, beat →cover8
pick, clear, buy. sell, pay, count →cover9
think, figure, touch, carry, bring →cover10
 look, watch, feel, find. show →cover11
talk, speak ,tell →cover12
ask, hear, call  →cover13
以上です。

中嶋太一郎 ツイッター
https://twitter.com/cominica

ファンクションファンクションメソッド U-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/cominica1

Utube動画




国際水準英会話学習・ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞(英語で)私たちはまたいっぱい食わされた

2021-04-25 10:37:31 | 英語発想「見える化」教材

 今回のトレーニングは以下のものです。
以下はアマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中のものです!
http://urx.red/rPTv

皆さんは、日本の文科省の英語教育は高校や大学の入試に役立つものでしかありません。
まあ有名な大学に入学することはいいというとでしかないことに気づくべきです。
文科省の英語教育は明治時代明治時代からのもの、日本が英語やドイツ語、フランス語を「読解」ができたら日本は西洋文明を学び文明国となるいう考え方でした。
しかし有名大学、東大を卒業でき高級官僚になっても、あるいは外国大使になってもさほど英語が話せない。
外国の駐在記者になってもほとんどが英語を話せない。
英語を教える英語教師も、あるいは予備校教師も保身度が英語を話せない。
それにそろそろ気づくべきだとは思いませんか。

「英語における関数関係」、つまり英語発想は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っているということです。
言うまでもなく、フレーズとは(意味ある単位)のことだ。意味ある単位だからこそ、いずれもが学習が時間に応じて英語の意味が「定着・蓄積」することになる。

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞

sellの動詞フレーズ
【解説】

sellの本質的な意味は、代償としてお金を得ることを目的にして、ものを手放すこと、です。
sellの反意語はbuyです。
メタフォーとして、「(魂、良心、名誉などを)売る、犠牲にする」、「だます、裏切る、いっぱい食わされる」といった意味にも拡大します。

(1) I sold the car to a used car dealer.
 私は中古自動車屋にその車を売った
(2) I sold the car for $1.000.
 私はその車を1,000ドルで売った
※forは、「対象・目的」を表す。
(3) I will sell you a car.
 私はあなたに車を売るよ
※ VOO感覚
(4) He sold the car cheap.
 彼はその車を安く売った
※「安く」はlowとも言える。「高く売る」sell dear[high]
(5) What does he sell?
 彼の商売は何ですか?
※「彼は何を売っているのか?」
(6) My gem was sold at a good price.
 私の宝石はよい値段で売れた
※受身形
※ at a good price「よい値段で」
(7) You must not sell your honor.
 あなたは名誉を売ってはいけない、金のために名誉を捨ててはいけない
●You must not+原形動詞フレーズ「あなたは~してはいけない」
(8) You have to sell yourself.
 あなたは、(就職などで)自分を売り込まなければならない、(自己宣伝をする)
●You have to+原形動詞フレーズ「あなたは~しなければならない」
(9) These goods won't sell, they are priced too high.
 この商品は売れないね. ついてる値段が高すぎるよ
(10) The new product seems to sell well.
 新製品は売れているようだ
●seem to+原形動詞フレーズ「~するようだ」
(11) These oranges are sold separately and not by weight.
 このオレンジは目方売りではなく、1個いくらです
※受身形
(12) We've been sold again.
 私たちはまたいっぱい食わされた
※完了形
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1) I sold the car to a used car dealer.
(2) I sold the car for $1.000.
(3) I will sell you a car.
(4) He sold the car cheap.
(5) What does he sell?
(6) My gem was sold at a good price.
(7) You must not sell your honor.
(8) You have to sell yourself.
(9) These goods won't sell, they are priced too high.
(10) The new product seems to sell well.
(11) These oranges are sold separately and not by weight.
(12) We've been sold again.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この英文を「英文読み上げソフト」にコピペして英文をリスニングし、英語脳定着を確認していただきたい。

無料音声対応にもしている。TTSReader 
https://ttsreader.com/ja

pickの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] pick at ▶︎atの本質的な意味「一点」 文例3
[PART 2] pick on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例5
[PART 3] pick out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 4] pick up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10
clearの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] clear away ▶︎awayの本質的な意味 「離脱状態」 文例6
[PART 2] clear off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」 文例6
[PART 3] clear out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例9
[PART 4] clear up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例11
buyの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] buy off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] buy out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例4
[PART 3] buy up ▶︎upの基本的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
sellの動詞フレーズ文例 12
[PART 1] sell off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] sell out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
payの動詞フレーズ文例 9
[PART 1]pay back ▶︎backの本質的な意味「後退」 文例8
[PART 2] pay down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例4
[PART 3] pay off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例8
[PART 4] pay out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
[PART 5] pay up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
countの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] count in ▶︎inの本質的な意味「範囲内」 文例5
[PART 2] count for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例4
[PART 3] count on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 4] count out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例5
[PART 5] count up ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」 文例6

当教材に所収されている文例は、アメリカや日本で販売されている英会話の本、あるいは映画やドラマのシナリオ、流行している歌の歌詞からものだ。
何かをgetする、makeする。keepする、takeする、putする、これらが日本の英語発想だ。
 これをもたらしたものは「助動詞は動詞の原形をとる」、「to不定詞動詞の原形をとる」「進行形はbe動詞+現在動詞なり」「現在完了はhave+現在分詞なり」などの説明だ。
しかし特殊な説明は日本の文科省の教育文法以外に世界中を見渡してもまったくない。
これは、明治時代に不可欠とされて英語の書物から西洋文明を学ぶために開発されたの英文読解術だ。つまり「英文読解」のための五文型理論や「単語」「熟語」「構文」を丸暗記する学習法だった。
これが世界に通用しない日本独特のものであり、未だに日本に生き続けている。
その結果、「英会話学習は英語のセリア覚えだ」という常識は日本の英語教育がもたらした非常識だ。
そんな英語のセリフを覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄のような常識に耐えることができる人がいるだろうか?

当教材を製作したのは中嶋太一郎
1988年--英語教育界に旋風をまき起こす発想転換の書-「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」「暗記では話せない」一光社、その後「英語のしくみ」「英作文逆転の発想」「イメトレ英語学習法」日本実業出版社、「7つの動詞で身につける英語感覚」はまの出版、「九九で覚える英会話」ベレ出版など10冊の英会話本を著した。
=================

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードや多数の決済が可能です。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

◎世界水準の英会話最速英語脳構築プログラムシリーズ
https://function2.thebase.in/items/40076394

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 1/3 be, have, do, go, come
https://function2.thebase.in/items/40076637
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 2/3 get, give, keep, let, make, put
https://function2.thebase.in/items/40076660
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 3/3 take, say, see, seem, sendhttps://function2.thebase.in/items/40076688

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 16vrebs all
https://function2.thebase.in/ite!ms/40115425
◎電子書籍 自由に話すためのたったこれだけ英文法https://function2.thebase.in/items/40076467
◎電子書籍 Two-word verbsこそ英語の心 頭にしみ込むイディオムhttps://function2.thebase.in/items/40122417


アマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中!
http://urx.red/rPTv 
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞」シリーズ
play, dress, wear, work, write →cover1
try, grow, wash, check, hang →cover2
cut, break, bear, stick, die →cover3
set, close, shut,  back, hold →cover4
turn, drop, fall, blow, fill  →cover5
stand, wait, lay, follow, live →cover6
walk, run, pass, hand, catch →cover7
knock, pull, push, throw, beat →cover8
pick, clear, buy. sell, pay, count →cover9
think, figure, touch, carry, bring →cover10
 look, watch, feel, find. show →cover11
talk, speak ,tell →cover12
ask, hear, call  →cover13
以上です。

中嶋太一郎 ツイッター
https://twitter.com/cominica

ファンクションファンクションメソッド U-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/cominica1

Utube動画




国際水準英会話学習・ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞(英語で)そんな多くの食べ物を買ってはいけません!

2021-04-24 10:25:14 | 英語発想「見える化」教材

 今回のトレーニングは以下のものです。
以下はアマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中のものです!
http://urx.red/rPTv

日本の英語・ 英会話教育では、以下のように教えている。
日本の英語教育では、「助動詞は動詞の原形をとる」「現在完了形はhave+過去分詞」「be  going to+動詞の原形」「不定詞+動詞の原形」「進行形はbe動詞+現在分詞」「受身形はbe動詞+過去分詞」などと教えている。

日本では、それらを必死に学んだ者が受験戦争で勝ち抜き、受験エリートとなり有名高校、有名大学へと進むことになるしかしその結果は「英語を話せない」人々になる。
つまり「英語における関数関係」、つまり英語発想は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っているということだ。言うまでもなく、フレーズとは(意味ある単位)のことだ。意味ある単位だからこそ、いずれもが学習が時間に応じて英語の意味が「定着・蓄積」することになる。

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞

buyの動詞フレーズ
【解説】

buyの本質的な意味は、相手から物を得て(所有権の獲得)、代償としてお金を与えることです。
派生的には、「買う」がメタフォー(ものなぞり)によって、「信じる」「同意する」「賛成する」「納得する」といった意味に展開します。

また、buyには、「(料理や酒などを)おごる」という意味もあります。

【反意語】 sell 「売る」

(1) Don't buy so much food!
 そんな多くの食べ物を買ってはいけません!
※so muchは「量」を表し、so manyは「数」を表す。
 Don't buy so many cakes
 そんな多くケーキを買ってはいけません!
(2) Shall we buy some souvenirs?
 おみやげをいくらか買いましょうか?
●Shall we+原形動詞フレーズ?「~しましょうか?」
(3) Do you want to buy the latest Video game?
 あなたは一番最近のビデオゲームを買いたいですか?
●Do you want to+原形動詞フレーズ?「あなたは~したいですか?」
(4) Did you buy this camera from your friend?
 あなたは友だちからこのカメラを買ったのですか?
※fromは「起点」を表す。
(5) I bought this camera at a camera shop in Shinjuku.
 私は新宿のカメラ店でこのカメラを買いました
※atは「一点」、inは「範囲内」を表す。
(6) Do you regret buying that house?
 あなたはあの家を買ったことを後悔しているのですか?
●regret+ing形動詞フレーズ「~したことを後悔する」  動名詞
(7) I will never buy your story.
 私はあなたの言うことを決して信用しません
●I will never+原形動詞フレーズ「私は(これから)決して~しません」
(8) I can't buy the teacher's explanation.
 私は先生の説明を納得できません
(9) I can't buy that stuff.
 私は、そんなこと信じられないよ!
(10) Okay, I'll buy that.
 よし、それを信じよう、賛成しよう
(11) I will buy you dinner.
 あなたに夕食をおごりましょう
※VOO感覚
(12) She bought herself a Danish pastry for her lunch.
 彼女は自分の昼食用に、デニッシュ・ペストリーを買った
※VOO感覚
(13) I bought this car secondhand.
 私はこの車を中古で買った
※buy this car cheap[low]「この車を安く買う」
 buy this car dear[high]「この車を高く買う」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1) Don't buy so much food!
(2) Shall we buy some souvenirs?
(3) Do you want to buy the latest Video game?
(4) Did you buy this camera from your friend?
(5) I bought this camera at a camera shop in Shinjuku.
(6) Do you regret buying that house?
(7) I will never buy your story.
(8) I can't buy the teacher's explanation.
(9) I can't buy that stuff.
(10) Okay, I'll buy that.
(11) I will buy you dinner.
(12) She bought herself a Danish pastry for her lunch.
(13) I bought this car secondhand.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この英文を「英文読み上げソフト」にコピペして英文をリスニングし、英語脳定着を確認していただきたい。

無料音声対応にもしている。TTSReader 
https://ttsreader.com/ja

pickの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] pick at ▶︎atの本質的な意味「一点」 文例3
[PART 2] pick on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例5
[PART 3] pick out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 4] pick up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10
clearの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] clear away ▶︎awayの本質的な意味 「離脱状態」 文例6
[PART 2] clear off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」 文例6
[PART 3] clear out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例9
[PART 4] clear up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例11
buyの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] buy off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] buy out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例4
[PART 3] buy up ▶︎upの基本的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
sellの動詞フレーズ文例 12
[PART 1] sell off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] sell out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
payの動詞フレーズ文例 9
[PART 1]pay back ▶︎backの本質的な意味「後退」 文例8
[PART 2] pay down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例4
[PART 3] pay off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例8
[PART 4] pay out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
[PART 5] pay up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
countの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] count in ▶︎inの本質的な意味「範囲内」 文例5
[PART 2] count for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例4
[PART 3] count on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 4] count out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例5
[PART 5] count up ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」 文例6

当教材に所収されている文例は、アメリカや日本で販売されている英会話の本、あるいは映画やドラマのシナリオ、流行している歌の歌詞からものだ。
何かをgetする、makeする。keepする、takeする、putする、これらが日本の英語発想だ。
 これをもたらしたものは「助動詞は動詞の原形をとる」、「to不定詞動詞の原形をとる」「進行形はbe動詞+現在動詞なり」「現在完了はhave+現在分詞なり」などの説明だ。
しかし特殊な説明は日本の文科省の教育文法以外に世界中を見渡してもまったくない。
これは、明治時代に不可欠とされて英語の書物から西洋文明を学ぶために開発されたの英文読解術だ。つまり「英文読解」のための五文型理論や「単語」「熟語」「構文」を丸暗記する学習法だった。
これが世界に通用しない日本独特のものであり、未だに日本に生き続けている。
その結果、「英会話学習は英語のセリア覚えだ」という常識は日本の英語教育がもたらした非常識だ。
そんな英語のセリフを覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄のような常識に耐えることができる人がいるだろうか?

当教材を製作したのは中嶋太一郎
1988年--英語教育界に旋風をまき起こす発想転換の書-「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」「暗記では話せない」一光社、その後「英語のしくみ」「英作文逆転の発想」「イメトレ英語学習法」日本実業出版社、「7つの動詞で身につける英語感覚」はまの出版、「九九で覚える英会話」ベレ出版など10冊の英会話本を著した。
=================

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードや多数の決済が可能です。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

◎世界水準の英会話最速英語脳構築プログラムシリーズ
https://function2.thebase.in/items/40076394

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 1/3 be, have, do, go, come
https://function2.thebase.in/items/40076637
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 2/3 get, give, keep, let, make, put
https://function2.thebase.in/items/40076660
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 3/3 take, say, see, seem, sendhttps://function2.thebase.in/items/40076688

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 16vrebs all
https://function2.thebase.in/ite!ms/40115425
◎電子書籍 自由に話すためのたったこれだけ英文法https://function2.thebase.in/items/40076467
◎電子書籍 Two-word verbsこそ英語の心 頭にしみ込むイディオムhttps://function2.thebase.in/items/40122417


アマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中!
http://urx.red/rPTv 
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞」シリーズ
play, dress, wear, work, write →cover1
try, grow, wash, check, hang →cover2
cut, break, bear, stick, die →cover3
set, close, shut,  back, hold →cover4
turn, drop, fall, blow, fill  →cover5
stand, wait, lay, follow, live →cover6
walk, run, pass, hand, catch →cover7
knock, pull, push, throw, beat →cover8
pick, clear, buy. sell, pay, count →cover9
think, figure, touch, carry, bring →cover10
 look, watch, feel, find. show →cover11
talk, speak ,tell →cover12
ask, hear, call  →cover13
以上です。

中嶋太一郎 ツイッター
https://twitter.com/cominica

ファンクションファンクションメソッド U-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/cominica1

Utube動画




国際水準英会話学習・ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞(英語で)やがて晴れるだろう

2021-04-23 10:33:07 | 英語発想「見える化」教材

 今回のトレーニングは以下のものです。
以下はアマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中のものです!
http://urx.red/rPTv

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞
clearの動詞フレーズ

【解説】
clearは対象内に透視を妨げるものがなく、透き通っている状態を言います。
対象は、三次元・立体であることで、対象を二次元・平面とcleanとは異なることに注意してください。
したがって、clearの対象は立体で、cleanの対象は平面です。

例 clear the table (テーブルの上にあるものを片づける) 立体

clean the tabel (テーブルをふく」平面
よく使われる意味は、「きれいにする」「晴らす」「明るくなる」「はっきりする」などとなります。
また派生的に「片づける」「取り除く」「排除する」「追い散らす」、さらに「純益(net income)として~を上げる」「負債を清算する、~を負債から解放する」などの意味にも拡大します。

【派生語】 clearance 名詞 「整理、空間、出講」 clearly副詞 「明らかに」

今回は、Two Wardsの表現を体験してください、
この教材では、upの本質的意味は、「「上方・成し遂げとしています。

PART 4] clear up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」

【解説】
「明らかにする、解決する」
「(天気が)よくなる、晴れる」
(1) The sky will soon clear up.
 やがて晴れるだろう
※It will soon clear (up).も同じような意味。
(2) It may clear up during the night.
 夜中に天気がよくなるかもしれない
●It may+原形動詞フレーズ「~かもしれない」
(3) When the weather clears up, we'll go for a walk.
 天気が晴れたら、散歩に出かけよう
go for a walk「散歩に行く」
(4) He cleared up his desk before leaving the office.
 彼は退社する前に机を整頓した
※before+ing形動詞フレーズ「~する前に」
leave the office「退社する」
(5) She cleared up the mess you left.
 あなたがほっていった乱雑な状態は、彼女が片づけました
※the mess (which) you left You left the mess.
(6) Who will clear up the rubbish?
 誰がごみを取り片づけるの?
●Who will+原形動詞フレーズ?「誰が(これから)~するのか?」
(7) This soap will clear up your skin.
 この石鹸はあなたの(荒れた)肌をきれいにするでしょう
(8) My son cleared up the mystery.
 私の息子がその謎(の事件)を解いた
(9) The police  cleared up the matter.
 警察はその問題を明らかにした
(10) The professor cleared up the tough question.
 教授はむずかしい問題をうまく説明した
(11) Now that the question has been cleared up, we can go on to the next problem.
※完了形
 さて、問題が解決したから、次の課題に移ろう
※Now that +節 「さて~したからには」
go on to the next problem「次の問題に移る」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1) The sky will soon clear up.
(2) It may clear up during the night.
(3) When the weather clears up, we'll go for a walk.
(4) He cleared up his desk before leaving the office.
(5) She cleared up the mess you left.
(6) Who will clear up the rubbish?
(7) This soap will clear up your skin.
(8) My son cleared up the mystery.
(9) The police cleared up the matter.
(10) The professor cleared up the tough question.
(11) Now that the question has been cleared up, we can go on to the next problem.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この英文を「英文読み上げソフト」にコピペして英文をリスニングし、英語脳定着を確認していただきたい。

無料音声対応にもしている。TTSReader 
https://ttsreader.com/ja

日本の英語・ 英会話教育では、以下のように教えている。日本の英語教育では、「助動詞は動詞の原形をとる」「現在完了形はhave+過去分詞」「be  going to+動詞の原形」「不定詞+動詞の原形」「進行形はbe動詞+現在分詞」「受身形はbe動詞+過去分詞」などと教えている。

日本では、それらを必死に学んだ者が受験戦争で勝ち抜き、受験エリートとなり有名高校、有名大学へと進むことになるしかしその結果は、「英語を話せない」人々になる。
つまり「英語における関数関係」、つまり英語発想は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っているということだ。言うまでもなく、フレーズとは(意味ある単位)のことだ。意味ある単位だからこそ、いずれもが学習が時間に応じて英語の意味が「゛定着・蓄積」することになる。

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞シリーズ
pickの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] pick at ▶︎atの本質的な意味「一点」 文例3
[PART 2] pick on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例5
[PART 3] pick out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 4] pick up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10
clearの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] clear away ▶︎awayの本質的な意味 「離脱状態」 文例6
[PART 2] clear off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」 文例6
[PART 3] clear out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例9
[PART 4] clear up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例11
buyの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] buy off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] buy out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例4
[PART 3] buy up ▶︎upの基本的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
sellの動詞フレーズ文例 12
[PART 1] sell off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] sell out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
payの動詞フレーズ文例 9
[PART 1]pay back ▶︎backの本質的な意味「後退」 文例8
[PART 2] pay down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例4
[PART 3] pay off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例8
[PART 4] pay out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
[PART 5] pay up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
countの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] count in ▶︎inの本質的な意味「範囲内」 文例5
[PART 2] count for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例4
[PART 3] count on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 4] count out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例5
[PART 5] count up ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」 文例6

当教材に所収されている文例は、アメリカや日本で販売されている英会話の本、あるいは映画やドラマのシナリオ、流行している歌の歌詞からものだ。
何かをgetする、makeする。keepする、takeする、putする、これらが日本の英語発想だ。
 これをもたらしたものは「助動詞は動詞の原形をとる」、「to不定詞動詞の原形をとる」「進行形はbe動詞+現在動詞なり」「現在完了はhave+現在分詞なり」などの説明だ。
しかし特殊な説明は日本の文科省の教育文法以外に世界中を見渡してもまったくない。
これは、明治時代に不可欠とされて英語の書物から西洋文明を学ぶために開発されたの英文読解術だ。つまり「英文読解」のための五文型理論や「単語」「熟語」「構文」を丸暗記する学習法だった。
これが世界に通用しない日本独特のものであり、未だに日本に生き続けている。
その結果、「英会話学習は英語のセリア覚えだ」という常識は日本の英語教育がもたらした非常識だ。
そんな英語のセリフを覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄のような常識に耐えることができる人がいるだろうか?

当教材を製作したのは中嶋太一郎
1988年--英語教育界に旋風をまき起こす発想転換の書-「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」「暗記では話せない」一光社、その後「英語のしくみ」「英作文逆転の発想」「イメトレ英語学習法」日本実業出版社、「7つの動詞で身につける英語感覚」はまの出版、「九九で覚える英会話」ベレ出版など10冊の英会話本を著した。
=================

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードや多数の決済が可能です。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

◎世界水準の英会話最速英語脳構築プログラムシリーズ
https://function2.thebase.in/items/40076394

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 1/3 be, have, do, go, come
https://function2.thebase.in/items/40076637
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 2/3 get, give, keep, let, make, put
https://function2.thebase.in/items/40076660
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 3/3 take, say, see, seem, sendhttps://function2.thebase.in/items/40076688

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 16vrebs all
https://function2.thebase.in/ite!ms/40115425
◎電子書籍 自由に話すためのたったこれだけ英文法https://function2.thebase.in/items/40076467
◎電子書籍 Two-word verbsこそ英語の心 頭にしみ込むイディオムhttps://function2.thebase.in/items/40122417


アマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中!
http://urx.red/rPTv 
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞」シリーズ
play, dress, wear, work, write →cover1
try, grow, wash, check, hang →cover2
cut, break, bear, stick, die →cover3
set, close, shut,  back, hold →cover4
turn, drop, fall, blow, fill  →cover5
stand, wait, lay, follow, live →cover6
walk, run, pass, hand, catch →cover7
knock, pull, push, throw, beat →cover8
pick, clear, buy. sell, pay, count →cover9
think, figure, touch, carry, bring →cover10
 look, watch, feel, find. show →cover11
talk, speak ,tell →cover12
ask, hear, call  →cover13
以上です。

中嶋太一郎 ツイッター
https://twitter.com/cominica

ファンクションファンクションメソッド U-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/cominica1

Utube動画




国際水準英会話学習・ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞(英語で)どうか道をあけてください!

2021-04-22 10:24:22 | 英語発想「見える化」教材

 今回のトレーニングは以下のものです。
以下はアマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中のものです!
http://urx.red/rPTv

日本の英語・ 英会話教育では、以下のように教えている。日本の英語教育では、「助動詞は動詞の原形をとる」「現在完了形はhave+過去分詞」「be  going to+動詞の原形」「不定詞+動詞の原形」「進行形はbe動詞+現在分詞」「受身形はbe動詞+過去分詞」などと教えている。

日本では、それらを必死に学んだ者が受験戦争で勝ち抜き、受験エリートとなり有名高校、有名大学へと進むことになるしかしその結果は、「英語を話せない」人々になる。
つまり「英語における関数関係」、つまり英語発想は、ファンクションフレーズと補語・動詞フレーズとの順列・組み合わせで成り立っているということだ。言うまでもなく、フレーズとは(意味ある単位)のことだ。意味ある単位だからこそ、いずれもが学習が時間に応じて英語の意味が「゛定着・蓄積」することになる。

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞
clearの動詞フレーズ

【解説】
clearは対象内に透視を妨げるものがなく、透き通っている状態を言います。
対象は、三次元・立体であることで、対象を二次元・平面とcleanとは異なることに注意してください。
したがって、clearの対象は立体で、cleanの対象は平面です。

例 clear the table (テーブルの上にあるものを片づける) 立体

clean the tabel (テーブルをふく」平面
よく使われる意味は、「きれいにする」「晴らす」「明るくなる」「はっきりする」などとなります。
また派生的に「片づける」「取り除く」「排除する」「追い散らす」、さらに「純益(net income)として~を上げる」「負債を清算する、~を負債から解放する」などの意味にも拡大します。

【派生語】 clearance 名詞 「整理、空間、出講」 clearly副詞 「明らかに」

(1) The muddy stream gradually cleared.
 濁った小川がだんだん澄んできた
※graduallyは副詞で、「徐々に、次第に」の意味。
(2) Last year we cleared $10 million.
 昨年は1,000万ドルの純益を上げた
(3) Here, take this $50. This should clear your debt.
 この50ドルをとっておきなさい、これが借金がなくなるはずだ
※shouldは、当然~なるはずだ」の意味。
(4) Have your bags cleared customs?
 あなたのバッグは税関をパスしましたか?
※完了形
(5) He cleared his throat.
 彼は咳払いをした
(6) A breath of fresh air will clear your head.
 新鮮な空気を吸えば頭がすっきりするだろう
(7) Strong coffee cleared my mind.
 濃いコーヒーで頭がすっきりした
(8) The policemen cleared the mob.
 警官が群衆(暴徒)を排除した、追い散らした
(9) Please clear the way!
 どうか道をあけてください!
(10) JAL flight 008 has been cleared to take off.
 日本航空 008 便は離陸許可を与えられた
※完了形
※take off 「離陸する」
(11) This contact should clear us a pretty profit.
 この契約は我々に利益をもたらすだろう
(12) Let's clear the dishes (from the table)!
 食卓の食器を片づけよう!
(13) She cleared the table (of the plates and dishes).
  彼女はテーブルを片づけた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(1) The muddy stream gradually cleared.
(2) Last year we cleared $10 million.
(3) Here, take this $50. This should clear your debt.
(4) Have your bags cleared customs?
(5) He cleared his throat.
(6) A breath of fresh air will clear your head.
(7) Strong coffee cleared my mind.
(8) The policemen cleared the mob.
(9) Please clear the way!
(10) JAL flight 008 has been cleared to take off.
(11) This contact should clear us a pretty profit.
(12) Let's clear the dishes (from the table)!
(13) She cleared the table (of the plates and dishes).
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この英文を「英文読み上げソフト」にコピペして英文をリスニングし、英語脳定着を確認していただきたい。

無料音声対応にもしている。TTSReader 
https://ttsreader.com/ja

国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞シリーズ
pickの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] pick at ▶︎atの本質的な意味「一点」 文例3
[PART 2] pick on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例5
[PART 3] pick out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例7
[PART 4] pick up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例10
clearの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] clear away ▶︎awayの本質的な意味 「離脱状態」 文例6
[PART 2] clear off ▶︎offの本質的な意味 「急速離脱・中断」 文例6
[PART 3] clear out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例9
[PART 4] clear up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例11
buyの動詞フレーズ文例 13
[PART 1] buy off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] buy out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例4
[PART 3] buy up ▶︎upの基本的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
sellの動詞フレーズ文例 12
[PART 1] sell off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例4
[PART 2] sell out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
payの動詞フレーズ文例 9
[PART 1]pay back ▶︎backの本質的な意味「後退」 文例8
[PART 2] pay down ▶︎downの本質的な意味 「下方」 文例4
[PART 3] pay off ▶︎offの本質的な意味「急速離脱・中断」 文例8
[PART 4] pay out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例8
[PART 5] pay up ▶︎upの本質的な意味 「上方・成し遂げ」 文例4
countの動詞フレーズ文例 9
[PART 1] count in ▶︎inの本質的な意味「範囲内」 文例5
[PART 2] count for ▶︎forの本質的な意味 「対象・目的」 文例4
[PART 3] count on ▶︎onの本質的な意味 「密着・継続」 文例6
[PART 4] count out ▶︎outの本質的な意味 「範囲外」 文例5
[PART 5] count up ▶︎upの本質的な意味「上方・成し遂げ」 文例6

当教材に所収されている文例は、アメリカや日本で販売されている英会話の本、あるいは映画やドラマのシナリオ、流行している歌の歌詞からものだ。
何かをgetする、makeする。keepする、takeする、putする、これらが日本の英語発想だ。
 これをもたらしたものは「助動詞は動詞の原形をとる」、「to不定詞動詞の原形をとる」「進行形はbe動詞+現在動詞なり」「現在完了はhave+現在分詞なり」などの説明だ。
しかし特殊な説明は日本の文科省の教育文法以外に世界中を見渡してもまったくない。
これは、明治時代に不可欠とされて英語の書物から西洋文明を学ぶために開発されたの英文読解術だ。つまり「英文読解」のための五文型理論や「単語」「熟語」「構文」を丸暗記する学習法だった。
これが世界に通用しない日本独特のものであり、未だに日本に生き続けている。
その結果、「英会話学習は英語のセリア覚えだ」という常識は日本の英語教育がもたらした非常識だ。
そんな英語のセリフを覚えては忘れ、忘れては覚える無限地獄のような常識に耐えることができる人がいるだろうか?

当教材を製作したのは中嶋太一郎
1988年--英語教育界に旋風をまき起こす発想転換の書-「話せもしない英語学習に見切りをつけろ」「暗記では話せない」一光社、その後「英語のしくみ」「英作文逆転の発想」「イメトレ英語学習法」日本実業出版社、「7つの動詞で身につける英語感覚」はまの出版、「九九で覚える英会話」ベレ出版など10冊の英会話本を著した。
=================

BASEでは、ご購入と同時に自動的に教材がダウンロードされます。
各種カードや多数の決済が可能です。
Click!ファンクションメソッド英語研究会

◎世界水準の英会話最速英語脳構築プログラムシリーズ
https://function2.thebase.in/items/40076394

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 1/3 be, have, do, go, come
https://function2.thebase.in/items/40076637
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 2/3 get, give, keep, let, make, put
https://function2.thebase.in/items/40076660
◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 3/3 take, say, see, seem, sendhttps://function2.thebase.in/items/40076688

◎たった16の動詞で日常会話 語彙力増強シリーズ 16vrebs all
https://function2.thebase.in/ite!ms/40115425
◎電子書籍 自由に話すためのたったこれだけ英文法https://function2.thebase.in/items/40076467
◎電子書籍 Two-word verbsこそ英語の心 頭にしみ込むイディオムhttps://function2.thebase.in/items/40122417


アマゾン 電子書籍
当研究会の電子書籍 Kindol キンドルで販売中!
http://urx.red/rPTv 
国際水準英会話学習 ネイティブが選んだ日常会話必須64動詞」シリーズ
play, dress, wear, work, write →cover1
try, grow, wash, check, hang →cover2
cut, break, bear, stick, die →cover3
set, close, shut,  back, hold →cover4
turn, drop, fall, blow, fill  →cover5
stand, wait, lay, follow, live →cover6
walk, run, pass, hand, catch →cover7
knock, pull, push, throw, beat →cover8
pick, clear, buy. sell, pay, count →cover9
think, figure, touch, carry, bring →cover10
 look, watch, feel, find. show →cover11
talk, speak ,tell →cover12
ask, hear, call  →cover13
以上です。

中嶋太一郎 ツイッター
https://twitter.com/cominica

ファンクションファンクションメソッド U-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/cominica1

Utube動画