今日は所用で渋谷へ
渋谷にて発見したスパゲッティ
のお店
ドリンクバー80円という看板に引かれ、入ってみました。

メニューはナポリタンやミートソースが中心。
私がたのんだのは、一番人気の「目玉焼きのせナポリタン」
ドリンクバーをつけても780円。

ピーマンしゃきしゃきで卵も半熟。大盛り注文も無料ですが、並み盛りでもボリュームあって美味しい。あと面白いと思ったのが,
各テーブルにタッパーに入った粉チーズがどーんと置いてあること。『好きなだけ粉チーズをお使いください』ってことですね。粉チーズ大好きなので、たっぷりつかいました。
店内の雰囲気ですが、まず食券で注文するので、おしゃれではないです。
70年代から80年代?の映画、アニメ、音楽(ルパン三世、999,仮面ライダーからプリンセスプリンセス、寅さん、ゴルゴ13,ブルースリーなど)のポスターがいっぱい貼られ、レトロな雰囲気。BGMも昔のJポップス。

回転率がいいんでしょうか?ドリンクバーがあっても混んでなくて、次々に席が空きます。
ゆっくりまったりすごすには向いてないかな。
一言でいうと、庶民的なスパゲッティの定食屋ですね。
安くお腹いっぱいなランチをお探しなら、オススメです。
スパゲッティのパンチョ
渋谷区道玄坂2-6-2 B1
おまけ

取引先のひとにいただいた干支の根付です
可愛いトラ
ちゃんありがとうございます
渋谷にて発見したスパゲッティ

ドリンクバー80円という看板に引かれ、入ってみました。

メニューはナポリタンやミートソースが中心。
私がたのんだのは、一番人気の「目玉焼きのせナポリタン」
ドリンクバーをつけても780円。

ピーマンしゃきしゃきで卵も半熟。大盛り注文も無料ですが、並み盛りでもボリュームあって美味しい。あと面白いと思ったのが,
各テーブルにタッパーに入った粉チーズがどーんと置いてあること。『好きなだけ粉チーズをお使いください』ってことですね。粉チーズ大好きなので、たっぷりつかいました。
店内の雰囲気ですが、まず食券で注文するので、おしゃれではないです。
70年代から80年代?の映画、アニメ、音楽(ルパン三世、999,仮面ライダーからプリンセスプリンセス、寅さん、ゴルゴ13,ブルースリーなど)のポスターがいっぱい貼られ、レトロな雰囲気。BGMも昔のJポップス。

回転率がいいんでしょうか?ドリンクバーがあっても混んでなくて、次々に席が空きます。
ゆっくりまったりすごすには向いてないかな。
一言でいうと、庶民的なスパゲッティの定食屋ですね。
安くお腹いっぱいなランチをお探しなら、オススメです。
スパゲッティのパンチョ
渋谷区道玄坂2-6-2 B1
おまけ

取引先のひとにいただいた干支の根付です

可愛いトラ

