えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 

2011-08-19 22:18:03 | 国防について
海上自衛隊が海賊対策のために海外派遣されているのは、知ってました。
でもその任務の中身はほとんど知らなかった。
正直いえば、たかが海賊のために自衛隊が行く必要あるの??
・・・なーんて思ってました。
自衛隊のみなさま、ごめんなさい!!!

海上自衛隊がなぜ、海賊のために遠いアフリカまで派遣されることになったのか。
その任務の中身は・・・?
感動の動画です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 第一集


国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 第二集


国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 第三集


国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 第四集


国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 最終回




もう、かっこよすぎ・・・
自衛隊のみなさまの地道な活動は着実に実を結んでますね。
これからも、がんばっていただきたいです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://ceron.jp/url/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110...
自衛隊初の「海外基地」、海賊対策でジブチに : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

政府は、アフリカ東部のジブチに、自衛隊初の本格的な海外活動拠点を6月1日に開設する。 ソマリア沖で実施中の海賊対策の強化が当面の目的で、今後は中東・アフリカ地域で行う自衛隊の国際貢献の拠点とする方針だ。航空機の駐機場や整備用格納庫など、ほぼ恒久的な施設を保有し、自衛隊にとって事実上初めての“海外駐留基地”となる。米国はテロ対策などで同地域を重視しており、日米同盟の強化につなげる狙いもある。 ...

最新の画像もっと見る