goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

清水戦

2010-08-01 22:29:05 | ベルマーレ
昨日清水戦を一緒に観戦する約束をしていた友人Tちゃんより、

『前売りチケットがほぼ売り切れで、立ち見席しか買えないよー』

・・・と連絡ありまして、あわてました。

私はすでに自由席前売り券購入済みでした。

1人で観戦はいやだし、前売り券は払い戻しできないので、どうしようか。


Tちゃんに私の分も立ち見席を買ってもらい、立ち見席で観戦することにして、
翌日(今日)会場である平塚競技場で、自由席のチケットほしい人を探したら、見つかりました。
少し割引して、買ってもらうことに成功☆

これで心おきなく観戦できるー☆
と、Tちゃんと立ち見の8ゲートにむかいました。

『初の立ち見席観戦はどんな感じだろう』

立ち見席はサポーターさんたちの指定席で、ゴール裏をヘビーなサポーターさんたちが陣取っているので、

その両脇で観戦しました。

ナカナカ、面白かったです。

たとえば試合開始前に

サポーターの号令役のひとたちの呼びかけで、
ゴール裏につめてあつまり、

知らない人たちと肩を組んで、
応援歌うたって、ラインダンスしました。

Tちゃんも、私もはじめての経験で、大爆笑☆


こういう一体感いいですねえ。

さて、
試合ですが、


むむー(~_~;)


あかん~

新加入のブラジル人選手の奮闘が光りましたが、

それ以外はいいところナシです

清水は逆に
ボールキープ力もパス回しもスピードも湘南を上回ってました。

相手はJ1で2位なので力の差はあるだろう。と予想はしてましたが、

前半早い時間に4点立て続けにとられたときは、

『ありえな~い』

の声が多数あがってました。

それでも湘南もなんとかくらいついて、2点返し前半は4-2で折り返し。

湘南が2点目と3点目を連続して取ったときが応援が一番盛り上がりました。

まだ追い付けるかも~

と楽観視していたのが、

後半みごとに打ち砕かれました。

湘南は1点返すのがやっとで

逆に2点奪われ、万事休す(;_;)
試合終了です。

それにしても、

点とられ過ぎです。

GKは野澤選手ではなく、

鈴木選手だったから?

GkだけでなくDFもあっさり抜かれて、あっさり点をとられるのが、何度かあり

守備に問題ありだな~

と感じました。

試合後
GK鈴木選手はサポーターの激しいブーイングを浴びてました。でも、鈴木選手はこの日の悔しさを糧にしてくじけず、成長してほしいです。

観客も指定席以外はほぼ満員(13000人)入ってたのに

残念な内容で負けてしまい、本当に残念です。

次回観戦は未定だけど、次は勝ち試合がみたいです。

J1第16節
清水エスパルス6-3湘南ベルマーレ