goo blog サービス終了のお知らせ 

シンプル ライフ(健康で豊かな生活の実現を目指して)

健康で豊かなシンプルライフを実現するブログ情報

ビタミンとカラダとの関係

2006-07-03 05:48:24 | 健康と美容

 眼でものを見るときに欠かせないのが、ビタミンAです。ビタミンAは、眼の網膜でオプシンというタンパク質と結合して、ロドプシンという複合体となります。これが、可視光線を吸収すると、もとのビタミンAにもどります。このときの変化が、シグナルとなって脳に伝わり、ものが見えるのです。

 私たちの脳内の神経細胞では、伝達物質が生産され、放出されています。伝達物質が脳内をかけめぐることで、心が誕生します。伝達物質の代表は、喜びや快感をもたらすドーパミン元気で活発にするノルアドレナリンやセレトニンです。これらの伝達物質の生産に関係するのが、ビタミンB1、B6、B12です。

 血液凝固のためには、ビタミンKが必要です。血液凝固のためには、プロトロンビンというタンパク質が必要です。このプロトロンビンをつくるのに、ビタミンKがはたらいています。

 赤ちゃんを産むのに大切なビタミンが、ビタミンEです。それから、血液をつくるのに、ビタミンB6、B12、C、葉酸が必要です。

 からだの骨をつくるには、ビタミンA、C、Dが欠かせません。皮膚に形成とはりの維持には、ビタミンA、B1、B2、B6、C、ナイアシン、パントテン酸が必要となります。

美容と健康



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。