人は、一度良い習慣を身につけてしまえば、その人にとってそれは当たり前の生活リズムとなります。そして、意識することなく自動的にその行動が繰り返されます。必要なのは、新しい習慣に一歩踏み出すことです。これが適度な運動や、バランスのとれた食事などの習慣であれば、その後の健康は約束されたようなものです。
病気は、人の心にまで影を落とします。ところが病気がちだった人が、一度よい習慣を身につけて、健康が取り戻せたとします。体だけでなく心も幸せな気持ちになれることでしょう。つまり、体にとって良かれと思ってしたことが、やがて心にも良い影響をおよぼしてくれるのです。結果的に、身心ともに元気となり、楽しく生きられるようになります。よい習慣を身につけるには、始めの第一歩を踏み出すちょっとした勇気と決断が必要です。幸せな人生は、自分をよくしたいという気持ちから始まります。自分を大切にするという良い習慣を身につけましょう。