団塊の青春と昭和の東京

昭和の名残りを求めて since2007・02・10

2010 秋 六大学野球 慶-立 早-明 1回戦

2010年09月26日 | Weblog

0361 慶応のメガホンは昔より小さく、トンガリ帽子としては使えなくなった・・
    早稲田のは相変わらずダサイ! 紙の角帽やミニ番傘が懐かしい・・

9月25日、神宮球場で東京六大学野球を2試合観戦した。
一日2試合は昭和30年代のプロ野球の“ダブルヘッダー”なる言葉を思い出した。
       
      2試合で¥500円 台風一過の秋空を満喫
慶応VS 立教、早稲田VS明治 の1回戦を3塁側の応援席(旧 学生応援席席)で観戦(応援させられるので、じっくり観戦できないが・・)した。
早慶戦では、1塁側から聴く慶応の「塾歌」の気高さにいつもジーンとさせられていたので、慶応の応援席の雰囲気を味わいたいとかねがね思っていた事が実現した。

早稲田OBのボクが初めて慶応応援席で「塾歌」を歌ったが、良い歌は紺碧の秋空のごとく胸にも染み入った。
第2試合の早稲田側から聴く明治の「校歌」も同様に素晴らしい歌で心に染みるのは同じだった。  塾歌」 クリック
     
http://www.youtube.com/watch?v=w6KSif_NeQs
ボクの偏見かも知れないが、両方とも早稲田の「都の西北」よりも遙かに格調の高さを覚える名曲だ。
エール大学の学生歌を耳にした時から、母校早稲田の校歌には愛着が薄れてしまった。
この曲を聴けば、誰でも“盗作”という言葉が浮かんでくるのでは・・と思うが、まあ・・まあ・・かたい話は置いといて・・
ついつい大きな声で歌うのは学生時代からの習性だし、神宮ではこの歌がよく合っているから良しとするか・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州の旅 ③馬曲温泉 (木島平... | トップ | 東大 早稲田から歴史的逆転勝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事