花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

アセビ : 馬酔木

2011-03-11 06:43:30 | Weblog






今年庭に植えたアセビです



近くの市営の中部公園に 咲いて居たアセビの花です。

桜と 紅葉は目立ちますが 白色のアセビは横を通っても
見つけ難い花でした。

昨年有った場所を思い出して 行って見ました まだ完全には 
開いてはいませんでしたがスズラン形の花を一杯つけていました。

「馬酔木」難しい字を書きますが 知らなければ読めない
花の名前でした。

先日ホームセンターで 小さな鉢植えのアセビを見つけて
植えましたが 公園でも日陰でしたので 育ってくれるかもと
植えて見ましたが 前に家が建ってからは 中々思う様には
なりません。

サンシュユ

2011-03-10 07:10:45 | Weblog






春の花は 黄色の花が多いです。

サンシュユの花も春に先駆けて葉の無い枝に花を
一杯つけて 咲きだします。

サンシュユの花を始めて見たというか 気付いたのは
余り上をみては 歩かないが 歩道脇で 庭師さんが
背の高い木を植えて見えて 花付きの大きな木で花も
付いて居て始めて見た 綺麗な黄色の花でした。

名前が分らないので 黄色の花 と検索窓に 少し乱暴な
検索も意外と名前は探せて 今も時々ご厄介になった居ます。

画像の花は 用水路脇の廃屋の花ですが 植えた主は
亡くなって 今は息子さん夫婦が畠を作って見えますが
前の様な花数は無くなり 枯れたのから始末されても
木の花は 時が来ると忘れずに花を見せてくれます。

早咲き クロッカス・ロマンス

2011-03-09 07:20:30 | Weblog






ヨサミのクロッカス





家のクロッカスが咲きました。

半分は残っていた球根ですが 消えるかもと
小さな鉢植えで 育てました。

検索でも余り出てきません クロッカスと言うと薄紫
の画像が出てきます。

どうも原種クロッカスの仲間の様で ヤフーの窓で
探しましたが まだまだ分らない事が多いです。

秋口のクロッカスは 薄紫で 同じクロッカスも
種類が有るようですが 葉は同じで一緒に植えたら
分らなくなる花です。

ヨサミで見つけたクロッカスには少し筋の模様が
入っている種類ですが名前はあるのでしょうが
見つける事が出来ませんでした。

吊るし雛と餅の花

2011-03-08 06:47:22 | Weblog








人形小路の近くに有る 町並み支援センターの中に
飾ってあった吊るし雛です。

個人の秘蔵品の土人形が飾って有りますとのポスターに
釣られて二階に上がって見て来て 帰りの階段下りる時に
見つけて撮って来ました。

吊るし雛は 伊豆半島の南のほうが有名ですが 多分此処は
人形センターの声ががりと思いますが 実物を始めてみました。

出口に有った餅の花は 市の広報のページの検索で 人形
センターの 食堂で 婦人部の人が造って見える写真が
有りました。

写真の花は 一本いくらで値札が付いて居て 売り物でした
買おうか迷いましたが 始末が大変で止めました。

バラザキジュリアン

2011-03-07 06:47:04 | Weblog








今年は本当に上手く咲いてくれなかったジュリアンの
バラザキの種類の花です。

苗の選び方か 土も有るかも知れませんが もっとふっくらと
広がるように咲いてくれるのを待ちましたが 水遣りも
寒さと 鳥のために網を掛けたのも原因かも知れません。

2株寄せ植えの左は全体に開きましたが 赤の方が蕾が
多いのか 少し硬くなったのを取りましたが これから
開くのか 終ってしまったのかも判断が出来ません。

そろそろ土のペーハー計が居るかもと 少し勿体無いと
思って買えませんが 何度も迷っています。

土を何度も干しては使い回して居ます 最近は水捌けを
考えて 細かい土を取り除いて 変わりに足していますが
勘だけなのでそれも有ると思います。

ユリオプス・ゴールデンクラッカー

2011-03-06 06:46:01 | Weblog






最近見つけた花ですが クリスマスのクラッカーを
連想して付けられた名前のようです。

ホームセンターで 良く売れたらしく 2つ有ったが
雨李選べませんので1つ買って 籠に入れていたら
子供連れの若いお母さんも迷って買って行きました。

矢張り珍しいと考えるのは同じですが 銀行の寄せ植えにも
入って居ましたが 割と寄せ植えには向く花のようです。

南アフリカ原産 流通は ゴールデンクラッカーですが
検索では ユリオプスが付いていましたがユリオプス
デージーの仲間の様で 中低木 ですが原産地では
4メートル位に育って居ると 書いてありました。

隣の家の枝垂れ梅

2011-03-05 06:47:16 | Weblog






隣のフェンス沿いに植えて有る 枝垂れ梅です。

家の入り口の スロープ沿いで 毎日通りますが
意外と目に入らず 家で何かしていて ふと思い出し
明日は撮ろうと思いながら 雨も有って少し盛りが
過ぎたような気がします。

シンボルツリーは ハナミズキですが 鳥の餌に
なっているようですが 枝垂れ梅は若木でせいも低く
鳥も通過で 今年も撮らせてもらいました。

足の打撲で とうとう遠出の梅は望めませんが
今白梅は 梅の実用か 良く咲いています。

人形展を見る序に公園も探しましたが 近場の
公園には梅は見当たりませんでした。

ツクシ : 土筆

2011-03-04 06:35:40 | Weblog








今年初めてツクシに会いました。

最近は 学童の通学路の横断を使うようになって家の
前の道路は走らなくなって ツクシを見つけるのが
遅くなってしまいました。

雨も降ったしもう出てるだろうと 行ってみたら前の
暖かい時に出たツクシは ホケテカラカラ状態で 今年は
駄目だったかと思いながら探しました。

少し低い所は日当たりの違いで 最近の雨で 良く肥えた
形の良いツクシが 芽を出して居て ラッキーでした。

最近はツクシの生える空き地も無くなり近くではここだけに
なって 前は袋を持った人がツクシ取りに来ました 其れも
見なくなって 食用になるツクシも取れなくなったのでしょう。

空き地の草取りも機械を使うと 胞子が無くなるのか生えなくなり
都会化して行くのかも知れません。

紅梅

2011-03-03 06:40:38 | Weblog






ヨサミの中に小高い場所を作って その下には水の
流れる川も作り 梅の木が植えて有ります。

まだ木が若いようで花は 少ないですが花の種類は
有るのではと思います。

中の整備は シルバーさんかも知れませんが 草取りや
花の植え付け 冬には池の苔を落とす大掃除 結構大変
な様です。

花も気候によっては定着しなくて 前に有ったがと思う
木も矢張り枯れて 始めの頃よりは寂しくなっています。

今朝は又冬に逆戻りの寒い朝でしたが 犬の散歩は元気な
犬に引っ張られでしたが 日の出前の空のピンクは澄んだ
綺麗な色に染められていました。

シナマンサク

2011-03-02 06:50:14 | Weblog






ヨサミの外回りの植え込みにマンサクが花を付けて
居ました。

検索ではシナマンサクに似ていました 園芸種も有る
らしくて 区別が出来ませんでした。

家の近くでも前は見つけれましたが 今は通り道では
見付ける事が出来ません 家も立ち並んで 空き地で
花を作っている お年寄りを見なくなりました。

世代交代は確実に進んで外でも見る事が少なくなって
きています。

住宅地は確り囲いが出来て目隠しで中の花も見え難く
なって来ました。