花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ランタナ : 七変化

2010-11-20 07:01:43 | Weblog






この季節に ランタナが満開でした。

場所は用水沿いの廃屋の垣根の変わりに植えて有る
木の下で満開でした。

今年は季節感が狂っていて 花の季節が何時なのか
分らなくなっています。

家でも夏に葉を落とした状態だったランタナが矢張り
回復して 花を付けては居ますが この花の様に大株で
花を全体に付けていては 今が花の季節かなと 思えます。

一本の木で 花と実と 熟して黒くなった実も カメムシが
一杯付いて実を食べて居ました。

テレビと思いますが 今年はカメムシが大発生しているとか
家でも今迄は見た事の無い カメムシが洗濯物に付いて
家に入って来ました。

ワレモコウ

2010-11-19 06:51:08 | Weblog






フジバカマと同じ場所で ワレモコウも葉は枯れて居ますが
ドライフラワー状態で 残って居ました。

ワレモコウも名前だけは 知って居ましたが 見たのはここで
始めてでした。

宿根草なのか 種かは分りませんが忘れた年も有りますが
殆どの年見ています もう少し山の中の植物かと思って居ました。

もう少し早く思い出せば 綺麗な色の時に合えたかも
知れませんが 良く残って居ました。

人形小路 細工人形

2010-11-18 06:55:07 | Weblog










三州吉浜に伝わる 細工人形です。

菊人形の始まりと言われて居ます 着物の模様が
貝殻 木の実 など自然の素材を貼り付けて作る
5月に有る「花の塔」の 飾りの人形です。

前は処分していましたが 人形小路を立ち上げてからは
道路の個人の家を借りて飾って有ります。

汚れて古くなったのから 入れ替えていますが 
10ッ箇所ぐらいは有ると思います。

画像は今年の作品と思います 順次何処かと入れ替わる
作品と思いますが 近くは 何時でも行けると中々
回れません。

フジバカマ

2010-11-17 06:56:04 | Weblog




前に通った時は未だ蕾だけの時で開いた頃に又と
思って忘れていました。

最近は犬の散歩も遠くまでは来ません足が重くなって
近くで引き返します。

花の咲く時期を見失う事も有りますが 思い付いて
回り道をして 未だ咲いて居たのを撮って来ました。

少し遅いと思って期待はしていなかったので 今年も
会えて この場所でしか近くでは 咲いて居るのを
見つける事の出来ない花です。


木立ダリア : 皇帝ダリア

2010-11-15 21:00:06 | Weblog






皇帝ダリアの名前を聞いたときは 納得しました。

背も高く 花も立派で華やかで始めて見た時は
感激しました。

丈夫な植物らしく 最近は何処でも見れるように
なりました。

一度IXYで撮りましたが 曇り空で 花が映えません
でした 今回も青空では 有りませんでしたが 少し
ましに撮れた様に思います。

この畠は近いのと始に見た場所も有って気を付けて
居ましたが 茎が風で倒れて今年は無理と思って
居ましたが 倒れた侭で頭を持ち上げて咲いた居ました。

菊花展 盆栽作り

2010-11-15 06:58:03 | Weblog








枯れ枝に 花を添わせて盆栽仕立てにして有りました。

その価値は余り分りませんが この場所とは違う場所にも
沢山有って 水遣りの最中でした。

少し新しい分野なのか 昔から有ったのかも知れませんが
昔からの盆栽とは違う雰囲気で花数が少なくても出来る
盆栽は懸崖とは違った趣のある 分野かも知れません。

花は展示の時に咲くのを合わせるには大変だろうと思います
予定と 天候が上手く合うときは余り無いかのかも知れません。

キンギョソウ フェンスからはみ出して

2010-11-14 07:08:27 | Weblog






フェンスから 顔を出して咲いて居ました。

前はこのフェンスからは色々な花が 顔を出して居ましたが
手入れをする人が亡くなり 草取り位になりました。

宿根草の根が残って居たらしくて 花を立派に咲かせて
居ましたが水遣りが無くても 強かに咲いて居ました。

その家の奥さん と言うか大奥さん 目が悪くなって花の
世話も思う様にはならなくて結局は 草取り位でと言って
見えました。

年を取ると自分の気持ちとは裏腹 思うように動けなくて
ストレスは溜り ストレス性の病気が 顔を出すとも言って
口の周りに細菌性のボロが出来たとも。 

菊の花 懸崖仕立て

2010-11-13 07:04:29 | Weblog










懸崖の菊ですが 今年は少ないと思いました。

今年の陽気は菊も矢張り同じの様です 前に見た時は
鉢数も多かった様で 花の種類 花数も多いように思いました。

小さな町の菊祭りは 台も農家の収穫用の籠が台座に
使ってあり 先端まで撮ると 確り青い籠が見えます。

1本の木に これだけの花を付けるのは 多分先端詰んで
枝分れの繰り返しで花芽を一斉に付ける技術は難しいと
思います 天気も思う様にならない今年は尚大変
だったと思います。

菊花展 菊人形

2010-11-12 06:48:53 | Weblog
















毎年恒例の 人形小路の 菊祭りでした。

今年は親鸞聖人と法然上人がテーマになっていました
幼稚園児の菊人形も 別の場所に作って有りました。

平日で色々な行事が終った後で 人通りも少なく
写真を撮るのには人の心配は要りませんが 余り
静かなのも寂しいものです。

菊人形になる前は 細工人形が原点で 木の実や
貝殻で人形の衣類を飾り付けて作った展示会は
又別の日に 「花の塔」という名前でありますが
其れは春です。

人形の町には 菊人形の職人さんも見えて 全国の
菊人形に作りに出かけられるそうです。

ユッカラン : 厚葉 君が代蘭

2010-11-11 06:47:31 | Weblog






時期外れの花かと思いましたが 春も秋も咲く
様です。

大きな木で 花が咲くとよく目立ちますが普段は
観葉植物のような花です。

余り通らない道を見つけては買物に出ます 何処で
花に逢えるか分りません 道が違うと 違う花にも
会えます。

いつつもの年は細い路地で見ますが 此処は昔の
田舎の住宅密集地の中で 見つけました。

下の方には蕾も有りましたが 上の花は 盛りを
過ぎた状態でした。