花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

畠の中の水仙

2009-12-21 06:41:33 | Weblog








畠の房咲きの水仙が開いていました。

家にも球根買って 植えて有りますが 日当たりが悪いか
中々上手く咲きません。

畠の隅で 植えっ放しの水仙は良く咲くと何時も思いますが
間違いなく 日の光が一番なのだと思います。

殆ど空き地は住宅で埋まってそんな中でも自宅を作る為に確保
して見える地主さん 最近新屋 子供の住宅を建てて見えますが
家が段々大きくなるのは 僻みかも知れませんが。

この不景気に立派な家は 親の財産分けで建っているのでしょう
耐震工事 エコ住宅外気遮断の住宅が建っています。

世代交代も有って この暮れの忙しい最中 慌てて鬼籍に入る
人も有って明日の事は分かりませんが 今日を元気で過ごせたら
幸いと思っています。

ミルフル ワインレッドフリル

2009-12-20 06:39:13 | Weblog




ワインレッドフリルは ミルフルの花色の一つです。

先に買った イエローフリルの育ちが悪く 吊り篭に
1つは淋しくて 又買ってきて 寄せ植えにしました。

サントリーの開発商品で どんな風に咲くのかと楽しみ
に育てて居ましたが 広がりが遅くて 1苗では淋しく
又買い足しをしました。

ビオラなのでやはり2株は要る様で パンジーのような
広がりはありませんが 始めての花で お金も高く期待度
は高くて欲張っていました。

この吊り篭の場所も フェンスにビニールの風避けを貼り
増したが 温室効果の役目はあるのだろうか思っています。

塀から顔を出していた万両

2009-12-19 06:45:56 | Weblog






卵を買いに鶏舎に出かける時は大抵はカメラ持参で
卵屋さん花も目的ですが やはり今は無理でした。

その通り道に ピアノ教室があります。その家は高い
塀に囲まれて居る立派な家ですが その塀の上から
覗くように咲いて居た万両の盆栽でした。

普通の目の高さで撮ってから 腕を一杯上げて勘だけ
頼りの画像ですが 写っていました。

朝目が覚めたら雪?は有りませんでしたが 暗くて
分かりませんが 厚い雲がかかり 流れて来た雪雲かも
知れませんが 風はなく思ったよりは散歩も楽でした。

冬の1花

2009-12-18 06:42:25 | Weblog
バラ 忘れた頃に







オステオスペルマム



カリホルニアローズ フエスタ



寒くなって花の動きが遅くなって来ました。

それでも花によっては1花 2花と付けて咲いてくれて
そのまま長く咲いています。

バラは日陰になってしまい 夏でも余り元気が無いですが
こんな冬でも四季咲きは 蕾を付けた枝先で開いて 風に
揺られています。さすがに色は悪いです。

オステオスペルマムは 挿し木の繰り返しで 挿し木が
花を付けたのか 親株が咲いたのか分かりませんが1花
ですが 綺麗な形で咲いていました。

カリホルニアローズも1株は腐ってしまいましたが色の
濃いほうが 哀れな木ですが それでも花を付けて
インパチェンスの様に咲き続けて 冬を越すのかと思い
少し風をさえぎるビニールをフェンスに張りました。




パンジー  メルヘンの森

2009-12-17 06:49:19 | Weblog




夕暮れの空の雲



メルヘンの森 月とふくろうと言う名前が付いて
いましたが 色々ネーミングを考えますね。

花が無いと淋しいので 苗を買っては吊り篭や
通路に並べて居ますが育ちは遅いです。

最近の空は ピンカーンの日は少なくて 夕暮れは
早いし曇りも多いです

15日の散歩の時間に 見た空の雲は 始めて見た
雲の形でした。

犬を縛って慌ててカメラを取りに 二枚撮りましたが
ほんの瞬時で暗くなって1枚だけが何とか模様が分かり
ましたがグロテスクにも見えました。

アプチロン

2009-12-16 06:44:53 | Weblog








このアプチロンは季節は無いのか 1花ぐらいですが
何時も咲いて居るようです。

少し前は赤の方が咲いていました。そのときの白は
小さな蕾の状態でした。

今赤が咲くのを休んで居ますが 枯れた状態では
有りませんが 少し元気は無いです。

この状態で冬を越すのかも知れませんが 挿し木も
試みて小さな5センチほどの木になっています。

チロリアンランプと同じ種類で 形が違うのでJAの
産直で見つけて買いました。

もう1色それは散歩道で見つけて折ってきて挿し木に
したのですが それは今は葉が落ちた状態です。

チロリアンランプも咲き続けて居ますが 夏ほどの
元気は有りませんが 蔓も伸ばして絡み付いています。

ローズマリー 昨年のリース

2009-12-15 06:28:09 | Weblog




昨年の今頃クリスマス用に 挿し木のローズマリーで
リースを作って 少し飾りました。

そのままほかって置いて気が付いたら 好きなように
伸びて花を付けて咲いていました。

ローズマリーは2色有って こちらは垂れる方で花は
薄いブルーです。

もう1色 花が少しピンクかかり 上に伸びるタイプで
それも無理にリース形に丸めて置いたら今は好きなように
伸びています。

花は余り付いて居なくて 咲く季節が違うかも知れません。

又針金を解いて作り直さないと きっと花は皆無くなると
思って アップしました。

里親制度の花壇 

2009-12-14 06:42:28 | Weblog










何時も通る 県道とパイパスの交差点の花壇です。

少し前に土を整備して居るのを見て無くなるのかと
思って居ましたが 土の入れ替えの工事でした。

町並み協会 半ばボランティアの協会ですが 花壇を
個人で守をして居られたのが 里親になられて面倒を
見られるようになったようです。

私も公園の花壇を遣らないかと言われた事も有りましたが
縛られるのも嫌で 自分の周りだけでも大変ですから。

里親になると 名札が立ちます その分プレッシャーに
なるようで 今のパソコンボランティアとは違います。

多分隣の家の人が里親と思いますが ご夫婦の連名は
少ないようですが 草取りや水遣りは 大変ですから
ご苦労様です。

最近になってパンジービオラ 葉ボタン 金魚そう
デージー未だ花が付いていないので分かりませんが
来春は綺麗に咲き揃うのが見れそうで又撮らせて
貰います。

キルタンサス  ヒガンバナ科

2009-12-13 06:58:49 | Weblog








幹線道路の歩道の排水溝と家の土台の隙間で咲いて
居ました。

未だ珍しい花と思いますが 思わぬ所で見つけました。
原産地は ミナミアフリカ 英名はファイアーリリー
と有りました。

今までは 植物園や 鉢植えでは見ましたが 場所が
排水溝脇では 少し吃驚しました。

球根らしいので その家の人が植えて置いたのか 廃棄
されたのか分かりませんが 管理は植木鉢だそうです。 

管理が難しいと思っていたのでここでも咲くのなら 球根を
捜してみたくなりました。

季節を離れると枯れたようになって忘れ去られてしまう様な
花らしく場所が場所 植木鉢毎ひっくり返して置かれたのかも
知れません。




マユミ : ヤマニシキギ

2009-12-12 06:45:17 | Weblog






細い裏道の買物道で 一旦停車でふと上を見て
見つけたマユミの木です。

これだけ毎日のように通って居ても気が付きませんでした。
下ばかりを見ていたり 前方を確かめて居るせいかも
知れません。

前は違う場所の鉢植えで見ていましたが 今年は見つけられず
珍しい花なのか 余り見かけません。

もう盛りはとうに過ぎた木でしたが実は確り付いていました
周りの木に埋もれるように咲いていました。

毎日通る道でも知らずに通って居るものだと まだまだ出会いは
有りそうです。