




花の下の池に鯉が

昨日は曇りの天気で バックが良くありませんが殆ど満開の花を
朝見つけたので 午後の歯科医の予約の時間少し早く出て寄り道
撮って来ました。
此処で咲くのを始めに気付いた時は 終わり近くで それからは
咲いたと言うニュースを聞くと気を付けて居ます 今年も少し
木が赤く見えたのに気が付いて もうそろそろと思って居ましたが
この処の暖かさで 一気に開いたようです この寒緋桜は 下を
向いた状態で開きますから この程度で満開の花です。
普通の桜ほどではないのか 天気も悪く 見る人も少ない花ですが
今年もこの花に会えて 春が来ました。
花の下の池には鯉が何匹も居ますが黒色は 赤の鯉を見て気が付きました。
今朝の濃霧






最近は見た事のない濃霧 散歩から帰って来て家の前で撮りました
段々通勤時間に近づいて 自動車が 急に顔を出す感じでした。
散歩の時はまだ少し早く 2台位に会っただけですが犬が良く散歩を
したと思います それでも何度も見て道路を渡りました。
今朝は濃霧で犬の散歩が本当に注意をしながらでしたが刈谷の田んぼの方
もでした 直ぐ近くも見えない状態でした。
犬の散歩も、歩きにくかったのではなかったですか?
当地でも、朝の内は濃霧注意報が出ていました
今朝は、歩きませんでしたが、土手も霧が濃かったかもしれません
午後から歩いて来ましたが、帰る頃には雨が降ってきました
9時ごろまで少しかすんで居ました。
晴れれば綺麗になくなりましたが 雨が降った後の様に濡れて居ましたが
暖かさですぐ消えて終いましたが 花達を慌てさせた天気ですね。
今日までの暖かさ 明日はもう下り坂雨かも猫の目の様な日替わり天気です。