花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

クリ と ドングリ の花

2014-06-03 07:41:40 | Weblog
クリ







ドングリ







朝の犬の散歩は犬が決めた道を通ります。

狭い通路を通るとあの独特の栗の花の匂いがする様になって
散歩にカメラを持って出て撮って来ました。

表通りには キウィーの花の囲いの有る場所です 今年はクリの
花が良く目立って居ました 何本も植えて有ります。

空き地の多かった時は 家の2,3軒北も空地の時は栗も拾えましたが
他の場所も邪魔になったのか切って終い 近くはここだけの様です。

ドングリは公園の木です 入口の木でこの木は余り大きくない
ドングリですが それぞれ名前が有るのでしょうがドングリの木が
多い公園です。

実が落ちるようになると踏んで滑るので 気を付けて歩かないと
子供達は一生懸命拾いますが 後どうするのかなと 私も孫と
拾いましたが 最後はゴミで始末でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう秋の話... (8039fujisan)
2014-06-03 17:43:59
栗とドングリの花はこれほど似ているとは思いませんでした。
栗の花は匂いがきつくてあまり嗅ぎたくない匂いです。
キウイフルーツの花もどちらかと言うと嗅ぎたくない匂い。
こちらでもやっとキウイフルーツの花が咲き始めました。

里栗の時期になると500円玉より大きな栗が山の中に落ちています。
早い者勝ちで上手く当たると50個程の大きな栗を拾う事が出来ます。
3年ほど前は面白かったです。
こんいちは (ターキー)
2014-06-03 18:23:27
クリの花は、此方でも見かけました
昨日、郊外の方を散歩した時に、道路沿いの一角に大きな栗の木があり
独特の臭い匂いが漂ってきて気がつきました
ドングリの木は、これも散歩のコースにあり、秋には園児たちが
ドングリ拾いをしてるのを見かけます
今度通った時に、ドングリの花も気をつけて見ましょう

今日も30℃を超える暑い日でした
しかし明日の夕方には雨が降る予報で、梅雨入りも間近です
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2014-06-03 20:47:35
毎日通ってもつい見て終う 匂いです。

ドングリはこれほど強烈では有りませんが同じ様に匂いますが
このころになるとドングリの落ち葉が多いです掃除の人が掃いても 
掃いてもの毎日です。

今の所に住んで 栗拾いと言っても黙ってですが 栗の渋皮煮に
始めて挑戦 もちろんネットで調べて未だXPの頃でした。
ターキーさん今晩は (かこ)
2014-06-03 20:55:59
クリの花 確かブログで見ましたね。

あんなに長い房の花に丸いクリが生るのか不思議ですし あのイガも
下手に踏んだら大変ですが 犬でも吃驚して除けて居ます。

雨の予報で 雨の前にバラを見にと出かけましたが 今年は
シバザクラも バラも大外れ もう咲き終わって枯れた花の
切り取り作業中でしたがそれにしても早すぎました。

コメントを投稿