



房咲きの水仙ですが 少しふっくら肉厚の花弁で白色です。
この花は通り道で撮りましたが 家の花も開き始めました
西隣の庭に繁殖した居て 匂いが百合の様で 球根を貰って
家でも始めは咲きましたが 前に家が建って 日陰になって
隣も 家もですが球根が育ちません。
家は気が付いて プランターに植え替えましたが 隣はどうも
消えて終ったようです 球根は光合成が出来ないと咲きません
植えっぱなしは日当たりに移動でした。
日当たりの場所は繁殖して豪華に咲いて居ますが この辺りは
多い花ですが ネットでは少ない花の様です。
今日は此方は20度位に午後は上りました考えて出掛けましたが暑い位でした
明日も 明後日も続く様で 今週は傘マークの無い1週間の様です。
電気の検針票入って居ましたが 先月は凄いと思ましたが 今月は半分では
無いですが かなり少なく今年は寒かったのだと今更ながら思いました。
今朝は気温も低く寒かったですが、その後気温は上昇し、
昼過ぎには20℃を超えたようです
5月初めの気温だったそうで、夕方に少し歩いてきましたが
デジタル温度計では15℃でした
15℃以上の温度差で、この暖かさは木曜日頃まで続くようです