goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

コエビソウ 白 赤

2018-09-08 16:34:30 | weblog






玄関先で何時も咲いて居ますが 台風で枝を切って小さくしましたが
赤が先に来て 白色はウナギ屋さんで 添えの花を貰って 挿し木に
2本とも付いて 前に植えて置いたら 此方の方に赤が 影になったのか
負けて 元気がありません。

冬に少し整理をして 同じ位に咲いて呉れると 白も映えて 本当は
白の方が珍しいと思いますが 根を下ろしと強いと思いました。

始めは ベロペロネ で名前を知りました 面白い花と思いました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ターキー)
2018-09-08 16:47:55
コエビソウはペロペロネともいうのですね
以前に聞いた事がありますね

今日も雨降りの一日、今夜半には激しく降りましたが、昼間は小雨の状態でした
気温も22~3℃と涼しいです
明日も雨降りのようです
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2018-09-08 21:59:14
昨年も暑かったと思いますが 今年は焼ける様な暑さは 苗を買い足しても
ホームセンターの苗売り場見に寄った事も有りますが 苗で無く 紙で作った鉢に
寄せ植え 私も買った事が有りますが 温室で
飾れるようにしてから店頭に
水をやるだけの育て方で 余り苗自体は持たないと並べられませんね。

今の季節は ハイビスカスが何処でも見れる季節ですが 1鉢挿し木で残った
家の原種も 咲かなくなりました 後は冬に低温で枯れたのですが 玄関先からも
花が消えて居ます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-09-11 08:41:56
コエビソウは面白い形ですね。ベロペロネの名前は一度聞いたら忘れないです。
返信する
多摩NTの住人さん今日は (かこ)
2018-09-11 16:02:34
この花もブログを始めた頃は植物園の花でしたが 今は確り根を下ろして何処で
でも見れる花になりました 家でも確り根を下ろしましたから。

コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。