goo blog サービス終了のお知らせ 

不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

防犯カメラに映っていないのに万引きで逮捕

2024年07月29日 | 事件から学ぶ


家電量販店でドライヤーを盗んだとして男性が逮捕されましたが、その後の
裁判で男性は無罪となりました。
裁判で防犯カメラの映像にかばんにドライヤーを入れた場面が映っていない、
売場から移動した後のかばんの形状がドライヤーを入れたように膨れていない
ということで無罪でした。読売新聞の記事です。


     


防犯カメラで確認できず、ドライヤー窃盗事件で無罪判決…和歌山地裁
以下、全文です。読売新聞オンライン 2024/07/26

 

和歌山県御坊市の家電量販店で2023年3月にドライヤーを万引きしたとして、
窃盗罪に問われた同県美浜町の男性の判決で、和歌山地裁は25日、無罪
(求刑・懲役2年)を言い渡した。

判決などによると、男性はこの店で、電子レンジを購入して退店。かばんを
たすき掛けして再び店に入ってサンプル品のドライヤーを手に取り、ヘアアイ
ロン売り場に移動した。従業員が11日後、ドライヤーがなくなっているのに
気付き、御坊署に被害届を出した。男性は防犯カメラの映像などから同署に逮捕
されたが、一貫して否認。ドライヤーも発見されていない。

裁判官は判決で、防犯カメラの映像について「男性がかばんにドライヤーを
入れた場面は直接確認できない」、「ドライヤーを入れたことをうかがわせる
ようなかばんの形状の変化は見てとれない」と指摘し、無罪とした。

男性の弁護人は「客観的な証拠を積み重ねない捜査に疑問を感じる」と語り、
男性は「主張が認められ、ホッとしている」と話した。

和歌山地検の検事は「判決内容を精査し、適切に対応したい」とする談話を出した。



そもそも警察は防犯カメラにドライヤーを入れた場面が映っていないのになぜ
逮捕したのでしょうか? そして逮捕後の検察もなぜ起訴したのでしょうか?

筆者も数日前にショッピングモールに行ったときは、100円ショップで数点
購入後に同じモール内の食品スーパーで買い物をしました。
100円ショップで購入した商品を一旦、車に持って行こうかと思いましたが
その日はあまりに暑かったので断念し、エコバックに詰めてそのエコバッグの
持ち手を縛ってから食品スーパーに行きました。

また、場面は少し違いますが、朝の満員電車ではもし痴漢に間違われたら大変な
ことになります。なるべく両手を上に上げてつり革や棒をつかむようにしています。

怖くてかばんを持って店には行けないですね、警察や検察も信じられないですね。


------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年9月
その後、2024年8月9日に検察は控訴しない決定をして、無罪が確定しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

防犯カメラ画像を証拠で提出したが無罪判決
防犯カメラの証拠映像で誤認逮捕
背後からの映像は証拠にならない


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します。

・メールでのお問い合わせ
お問い合わせ


右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 



最新の画像もっと見る