不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

取調べ中の可視化 実施率アップ

2020年06月28日 | 事件から学ぶ


警察庁が2019年の取調べ中の録音・録画(可視化)の実施率を発表しました。
これは裁判員裁判で扱われる予定の事件の取調べを録音・録画(可視化)する
実施率です。
2018年の87.6%から2019年は94.2%に上昇しました。

録音・録画できなかった件数の中には機器のトラブルや操作ミスが
58件あり、毎年この手のトラブルが数10件あります。


取調べの可視化 イメージ写真 警察庁HPより


取り調べ全て録音・録画94.2% 裁判員裁判対象事件、初の9割超え 警察庁
毎日新聞 6/18(木) 以下、全文。

警察庁は18日、2019年度に全国の警察が裁判員裁判の対象事件の
取り調べの全過程を録音・録画(可視化)したのは94・2%に
当たる3828件だったと発表した。前年度から6・6ポイント増え、
初めて9割を超した。

対象事件は4062件で、覚醒剤の密輸や強盗致傷といった裁判員
裁判事件の摘発が増えたため、前年度より796件多かった。
1回でも録音・録画をした場合を含めると3962件で、実施率は
97・5%(前年度比1・7ポイント増)だった。

一方、対象事件のうち全く可視化しなかったのは100件で、
一部で実施しなかったのは134件だった。可視化の例外とすることが
規定されている項目の内訳は、指定暴力団員に関する事件104件
▽容疑者の拒否68件▽機器の故障やトラブル38件▽加害などの恐れ0件。
この他は、捜査員による機器の操作ミスが20件、制度の誤認が4件だった。

1事件当たりの録音・録画時間は前年度より2時間弱短い23時間35分。
機器は19年度末で全国の警察に約4000台が配置され、目標数に達した。

また、裁判員裁判事件を含めて知的障害や発達障害がある容疑者への
取り調べで1回でも可視化したのは7747件で前年度の約1・5倍に
増加した。全過程を可視化したのは6237件だった。

警察は08年9月から可視化を試行し、13年度から全過程の可視化に
取り組み始めた。19年6月には改正刑事訴訟法が施行され、裁判員
裁判対象事件と検察の独自捜査事件は原則として全過程の可視化が
義務付けられている。


どんな事件が裁判員裁判になるのか?
弁護士法人 琥珀法律事務所のHPへ


関連するブログ

裁判員裁判事件の取り調べの録音・録画(可視化)の義務付けがスタート 2019年6月9日
共謀罪の取り調べを可視化へ 2017年07月02日
警察庁 取り調べの可視化 進捗を発表 2017年5月28日
取り調べの可視化 進んだはいいが 2016年12月04日
可視化、少し前進 2014年07月05日
取調べ中の録音・録画の法制化、なかなか進まない 2013年06月16日
検察の可視化への取り組み、今1つ 2012年07月08日
取調べの可視化の法制化 スピードが遅いです 2011年09月11日
取り調べ中の録画・録音の法制化に動き出す 2009年09月22日



裁判員裁判事件の取り調べの録音・録画(可視化)の義務付けがスタート

2019年06月09日 | 事件から学ぶ


2019年6月1日から、裁判員裁判事件と検察の独自捜査事件について、
検察の取り調べの全過程の録音・録画(可視化)の義務付けが始まりました。

時事ドットコムニュース 2019年06月01日 以下、全文です。

「可視化、1日から義務=取り調べの全過程、裁判員事件など-改正刑訴法が施行」

裁判員裁判の対象事件や検察が独自に捜査する事件の取り調べについて、

原則、全過程の録音・録画(可視化)を義務付けた改正刑事訴訟法が1日、
施行された。容疑者の自白の任意性などを証明するためで、逮捕から起訴
までの取り調べの様子を可視化。強圧的な取り調べの抑止効果も期待される。

録音・録画は、大阪地検特捜部による証拠改ざん事件をきっかけに議論され、
2016年、改正法が成立した。指定暴力団員が絡む事件や、機器が故障した
場合などは例外とされる。

警察・検察当局は既に、試験的に可視化を実施。警察当局は18年度、
裁判員裁判対象事件の87.6%に相当する2860件で全過程を可視化
している。ただ、スイッチの押し忘れや記録媒体の容量オーバーなど、例外には
当たらない操作ミスが75件あり、警察庁は捜査幹部による事前のチェックを
徹底するなどして防止に努める。

改正通信傍受法も同日施行。これまでは通信事業者の施設で社員の立ち会いが
ないと傍受できなかったが、警察本部などで通信事業者の立ち会いなく行える
ようになった。



逮捕されてからの取調べを義務付けされています。しかし、抜け道がいくつか
あって逮捕される前の任意の取り調べは対象にはなりません。また、起訴後の
拘留中の余罪の追及のための取り調べも対象にはなりません。

可視化の法改正についてのニュースは最近はマスコミでの取り上げ方が
簡単になりました。広く浅く、という感じです。


関連するブログ

共謀罪の取り調を可視化へ 20170702
警察庁 取り調べの可視化 進捗を発表 2017年5月28日
取り調べの可視化 進んだはいいが 2016年12月04日
可視化、少し前進 2014年07月05日
取調べ中の録音・録画の法制化、なかなか進まない 2013年06月16日
検察の可視化への取り組み、今1つ 2012年07月08日
取調べの可視化の法制化 スピードが遅いです 2011年09月11日
取り調べ中の録画・録音の法制化に動き出す 2009年09月22日


どんな事件が裁判員裁判になるか
裁判員制度の紹介
 国の裁判員制度のページ


車両盗難や車上荒らしのレポート 6

2019年03月26日 | 事件から学ぶ


3月20日に「第20回自動車盗難事故実態調査結果」が発表されました。
いわゆる自動車の任意保険で保険金が支払われた自動車盗難や車上
ねらいの調査結果です。

一般社団法人日本損害保険協会 発表

 



毎年、前年の11月の1ヶ月間の国内損保会社17社が保険金を支払った
内容を発表しています。過去20年間に渡り発表しています。



 

 

筆者の注目ポイントとして、

  1. 車両本体の盗難台数がここ4年連続で減少している。
    2015年が312台、2016年が300台、2017年が278台、2018年が277台。
    しかし、保険会社が支払った保険金は、2015年が215万円、2016年が238万円、
    2017年が253万円、2018年が361万円と、どんどん金額が増加している。
    高級車が多く盗まれているということでしょう。

    その他、ハイエースが常に車両盗難ワースト3に入っていたのが2018年はワースト4位となりました。

  2. この発表や新聞の解説では、レクサスが初めてワースト1としています。レクサスは
    ブランド全体の数字らくし、2位のプリウス、3位のランドクルーザーは車種となって
    いるので、ちょっと比較するのもどうかなと思います。

  3. 地区別では大阪府が車両盗難、車上ねらいとも3年連続ワースト1。

  4. 業務用車両も一緒に集計されていまして、車両盗難では、いすゞのトラックの
    フォワードが3年連続でワースト10内に入っています。

 


この調査は、車両盗難と車上ねらいの結果ですが、車上ねらいとは、「自動車等の積荷や
車内の金品を窃取するもの」です。(警視庁ホームページより)
今回のデータは自動車部品の盗難も含まれています。


 

関連するブログ

車両盗難や車上荒らしのレポート 5 - 2018年3月20日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート - 2014年3月18日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 2 - 2015年3月31日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 3 - 2016年3月22日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 4 - 2017年3月29日発表のデータ



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 


コーヒーブレイクに読んでみて 
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


交番がらみの殺人事件、今年3回目

2018年09月20日 | 事件から学ぶ


宮城県仙台市の交番で9月19日に警察官が近くに住む大学生に刺殺され
ました。

交番絡みの殺人事件は今年3回目です。4月に滋賀県彦根市で
部下に撃たれて死亡、6月には富山県富山市で拳銃を奪われ、近くの
工事現場の警備員と警察官が射殺されました。

東仙台交番襲撃事件(wikipedia)

東京の警視庁の交番はもうだいぶ前から防犯カメラが設置されています。
外から見ても強化プラスチックガラスを使用したタイプとすぐわかる、
大きいカメラが多いです。





交番には、屋外と内部に防犯カメラ設置して、映像を常に表示するモニターを
来訪者に見える位置に取付けるような設備が必要です。また、防犯カメラは
犯罪抑止力の向上が目的ですから、襲われる場合を想定した防備服の着用、
事務所内の設備も必要でしょう。

ただ、守りをあまりにも固めるのは一般市民の訪問の障害となります。
むずかしい対応が求められます。


関連するプログ
外部モニターの設置場所で犯罪抑止力に効果


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ


右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



紀州の資産家の事件で気付いたこと

2018年07月16日 | 事件から学ぶ


亡くなった紀州の資産家の自宅の防犯カメラについて気付いたことが
ありました。

防犯カメラはどんどん増えてきていると言っても、日本では民家に防犯カメラを
設置しているのはそんなに多くありません。弊社の防犯カメラのお客様も、
99%が企業や学校、街頭、役所です。民家に防犯カメラを取付けるのは
またまだ少ないです。

    



写真は 日刊ゲンダイDIGITAL から引用


報道で、資産家の経営する会社の従業員が資産家の自宅に頻繁に出入り
していたということです。
もし、従業員が資産家の付けた防犯カメラの映像を何度も見ていたら、
それはこの事件に限らずよくないです。
どこが映っていて、どこが映っていないか、防犯カメラの死角がわかるから
です。
また、何日間録画しているなども知らせない方がいいです。

例えば屋外の庭を映す防犯カメラは、どのように映っているかまで
普通はわかりません。カメラのレンズの設定は撮りたい場所により離れた
ところをアップにしたり、目一杯広く映したり、取付ける場所によって
調整をするのが普通だからです。


ちなみに資産家の邸宅にはカメラが38台ある、また、ダミーカメラでは?
という報道もありました。
まず、台数ですが38台はちょっと多すぎます。広い庭や自宅でもそんなに
台数は必要ないです。

また、付いていたのはダミーカメラでは? という報道も見ましたが、テレビ
ニュースで見た限りでは屋外のカメラは、 TOA社 の防犯カメラ用の防水ケース
(ハウジング)が映っています。このハウジングだけでも1台数万円以上はします。
照明も広く明るく照らせる機材のようですし、TOA社で揃えていたら、
数百万円以上は防犯設備にコストを掛けていると思います。
この位の設備投資する人でしたら、ダミーカメラはまずつけないです。あると
したら、本物のカメラが10台以上で、防犯の重要度は低いが念の為、あそこは
ダミーカメラで様子を見よう、という話だとわかります。

つい、自慢して設備を誇ってしまいそうですが気を付けましょう。


関連するブログ

防犯カメラ画像を証拠で提出したが無罪判決
やはり内部事情に詳しい者の犯行だった
未だ捕まらない 広島県警現金8572万円盗難事件

防犯カメラの証拠映像で誤認逮捕





東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



不法投棄と言ってもピンとこない?

2018年04月02日 | 事件から学ぶ


不法投棄と聞くと、山林や川原に家電や古タイヤを捨てたりすることをイメージ
します。正確には法律や自治体が定めた条例に反してゴミを捨てることを不法
投棄と言います。ですので、自分が利用しているゴミの収集所に燃えるゴミの日に
空き缶や空き瓶を捨てるのも不法投棄です。

3月、4月は引越しシーズンです。ゴミがたくさん出る時期ですね。筆者も今まで
10回は引越ししましたが、引越しで出るゴミの処分に苦労しました。大手の
運送会社に引越しを依頼するとゴミの処分までしてくれますが、依頼できな
かった場合は、数週間に渡って新しく引越した場所のゴミ収集所に少しずつ
出していました。

3月31日の毎日新聞のwebニュースで、名古屋市内の銭湯のまき置場に
タンスや棚などの家具が放置されて困るという記事が出ていました。
対策として、「不法投棄禁止!!」の紙を張った。とのことです。

ヤフーニュース
(毎日新聞 Web版 3/31/2018 以下、原文。但し固有名詞は削除)

<粗大ごみ>不法投棄に銭湯悲鳴 引っ越しシーズン警戒

名古屋市内の銭湯がごみの不法投棄対策に苦慮している。家庭で不要に

なったタンスや棚板などを、敷地内の燃料置き場に勝手に放置されてしまう。
張り紙をしたり、防犯カメラを設置したりすることで被害の減少を狙うが、解決には
至っていない。粗大ごみの出る引っ越しシーズンでもあり、経営者らは警戒を
強めている。

同市西区の銭湯は昨年12月、まきを積んだ燃料置き場に「不法投棄禁止!!」の
紙を張った。それまで月1回ほどだった不法投棄が12月は2回あり、危機感を
強めたからだ。燃料置き場は道路に面しており、夜に捨てられていることが
多いという。

同銭湯の3代目は、「お金を払って粗大ごみを処分したくない一部の人が、
銭湯なら燃やしてくれると誤解しているのだろう」とため息をついた。

同市内には71軒の銭湯があるが、まきを使っている銭湯は2割ほど。
木材なら何でもよいわけではなく、環境に配慮し煙や臭いの出にくいスギの
角材を工務店から譲り受けている。「ベニヤ板や合板など、一般家庭から
出る廃材は使えない。捨てていかないでほしい」と訴える。

同市中区の別の銭湯も木材ごみを置かれたことがあり、20年ほど前に
燃料置き場が放火された。それ以来、燃料置き場を高さ2メートル以上の塀で
囲い、さらにネットをかぶせて、不法投棄や放火をされにくいようにした。
燃料置き場と銭湯の両方に防犯カメラを多数設置するなどし、「自衛策を講じ、
今はほとんどなくなった」と苦労を語る。

愛知県県公衆浴場組合は「組合員の銭湯から、時々不法投棄の被害を耳に
する。組合としても対策を検討していきたい」と話している。





むずかしく言うと「不法投棄」なんでしょうが、「不法投棄」というと、山林や川原に
家電や古タイヤを捨てたりすることをイメージしますので木の家具を置いていっても
不法投棄とは思わないのではないでしょうか。

ゴミの問題で防犯カメラを新設したり増設することは意外多いです。筆者の企業の
お客様では、最初に会社の製品の防犯対策に導入しました。しばらくして住宅地に
ある会社でしたので、社屋のすぐそばのゴミ収集所が映る位置にカメラを増設
しました。多少、オーナーが地元に貢献したい気持ちもあったと感じましたが。

数年前でしたが、このお客様が増設した防犯カメラの映像から不法投棄をした輩を
警察に突き出したことがありました。
この輩は夜にこっそりと不要になったソファをゴミの収集所に置いていったのです。
会社のオーナーは防犯カメラで記録された映像から車のナンバーを割り出して
警察に届けたのでした。

不法投棄とは (wikipedia)


関連するブログ

賃貸集合住宅の防犯カメラの効果
相次いでマンションのゴミ置き場に防犯カメラを設置
ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その1
ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その2 - 古紙が盗まれた



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


車両盗難や車上荒らしのレポート 5

2018年03月21日 | 事件から学ぶ


一般社団法人日本損害保険協会が毎年3月に発表している自動車盗難事故実態調査
結果が今年も出ました。

この調査結果は日本国内の19の損保会社の毎年11月の車両盗難や車上ねらいの
件数をまとめたものです。単月のデータですが、すでに19回目です。

第19回自動車盗難事故実態調査結果発表 (2018.3.1)


今回の発表で筆者が注目する点として、以下の2つを上げます。


車両盗難の車種として、トップ3が5年連続固定
(以下の表は、2014年と2017年の発表データを加工)



2013年からプリウス、ランドクルーザー、ハイエースが常にワースト3です。
プリウスは販売台数が多いから盗まれる台数も多いのは1つの理由でしょうが、
盗む場合にガソリンエンジンを掛けずに電気駆動で走らせることができるので
音がしないことが上げられます。

ランドクルーザーとハイエースは海外で非常に人気の高い車種ですから、
窃盗団のような組織で海外に転売されているのでしょう。また、分解して
部品として流出しているのも多いようです。


車上ねらいは、ヴェルファイアとアルファード

下の表は、車上ねらいの被害にあった件数です。
2017年11月調査のヴェルファイアとアルファードに注目です。両車は、トヨタの
いわゆる双子車です。ヴェルファイアがネッツ店扱い、アルファードはトヨペット店が
販売しています。

車上ねらいの件数が、ヴェルファイアとアルファードを足すと、トップ
なのです。車上ねらいとは、車に積まれている荷物や現金・貴重品が盗まれる
こと。ヴェルファイアとアルファードは開けやすいのでしょうか? 
高級ミニバンのイメージですから、車内に貴重品や現金が積んでいると連想
しやすいのでしょうか。

(以下の表は、2017年の発表データを加工)




関連するブログ

車両盗難や車上荒らしのレポート - 2014年3月18日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 2 - 2015年3月31日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 3 - 2016年3月22日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 4 - 2017年3月29日発表のデータ


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は

無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

 

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。

アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。



防犯カメラをたまには拭きましょう

2017年10月29日 | 事件から学ぶ


10月26日に山形市で起こった薬局に車が突っ込んだニュースを見ました。
ブレーキとアクセルの踏み間違いなのか、向かいの薬局に車が勢いよく
突っ込みました。

ニュースの映像は最初に車が突っ込む前の駐車場出口バーの料金支払いの
ところにあるカメラ映像を流していました。
そのカメラの映像がとても白っぽく、実際に突っ込んだ車なのかはっきり
しない映像でした。この白っぽいのはカメラが古くて解像度が低いのでは
なく、カメラが汚れていたと思います。

テレビ報道の映像はこの駐車場のカメラの再生映像をモニターで表示させ、
その映像を撮影したと思います。


NNNニュースより



この駐車場には防犯カメラは複数あって、連続で録画されていますから、
料金支払いの場面の車と薬局に突っ込んだ車は同一なのは間違いないで
しょうが、録画映像の時間がずれていたり、カメラが1台しかなくて、
汚れていたら特定するのがむずかしくなってしまいます。

実際は、カメラが汚れているのではなくカメラを収納しているケース
(ハウジング)の前面ガラスが汚れているのだと思います。

鮮明な映像で録画して、その映像が犯罪や事故の証拠として採用される
ためにカメラは定期的に清掃や点検が必要です。

都心に設置してあるカメラだとあまり汚れないのですが、未舗装の道路の
近くや砂利の駐車場、雑木林に隣接している駐車場のカメラだと半年位で
汚れてしまいます。また、クモの巣もすぐできてしまいます。

筆者のお客様の例ですと、砂利を敷いたトラックの駐車場で、雨が降った
翌日に風が強かったりすると、泥が巻き上がってカメラのガラスがすぐ
汚れてしまいます。このお客様は半年に1回位は、脚立を持ってきて
タオルなどで拭いています。

周りが舗装された道路や駐車場などの場合は1年に1回、砂利を敷いた環境や
雑木林が近い所は半年に1回カメラの清掃をした方が良いでしょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------
2022年11月
屋内のカメラのガラスの清掃ですが、花王のクイックルハンディの伸び縮み
タイプが便利です。ヘッドの角度が変えられるのでカメラの上の方の埃も
とれます。最大約1m伸びますので脚立にのぼってこれを使うとかなり高い
場所のカメラも拭けます。

花王 クイックルハンディ
---------------------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

メンテナンス、清掃・保守契約も大事です
防犯カメラの定期点検
福岡県でコンビニ強盗への緊急対策会議が開催-保守管理が重要
海辺のカメラは錆に注意してください


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



録画映像の消去はできない

2017年10月22日 | 事件から学ぶ


ちょっと前ですが、防犯カメラの映像が消去されたのではないかとの報道があった
事件を取り上げます。
    


「栃木・施設暴行 県警OB、映像消去も関与か」
  以下、全文(一部固有名詞を削除)
毎日新聞Web版 2017年10月4日 21時51分

宇都宮市の知的障害者支援施設「ビ・ブライト」で4月、入所者の男性(28)が重傷を
負い、職員ら2人が傷害容疑で逮捕された事件で、栃木県警は4日、暴行の内部
調査書類を廃棄したとして、同施設を運営する社会福祉法人「瑞宝会」職員で
県警OBの男ら3人を証拠隠滅容疑で逮捕した。捜査関係者によると、廃棄された
書類には、男性に対する暴行の目撃証言が記載されていたとみられ、県警は事件の
隠蔽(いんぺい)を図ったとみて調べている。


逮捕容疑は、共謀して4月18日ごろ、施設内で発生した傷害事件に関する内部調査
書類を事件の証拠になると知りながら廃棄したとしている。県警は3人の認否を明らか
にしていない。


県警捜査1課などによると、2人の容疑者は県警OB。いずれも警部補で退職し、
瑞宝会の「CSR(企業の社会的責任)」部門で勤務し、暴行の内部調査を担当。
もう1人の容疑者は事件当時の施設長で、現在は瑞宝会が運営する別の施設
(栃木市)で勤務していた。


瑞宝会によると、内部調査では職員から聞き取った内容がなく、暴行はなかった
という結果が報告されたという。一方、ビ・ブライト内の防犯カメラの映像は事件前後の
3週間分が消去されていたが、内部調査の統括者だった施設長は、事件発覚後の
9月に同会が開いた記者会見で「意図的には消していない」と話していた。県警は
映像も故意に消去された可能性があるとみて、3人の関与を調べている。


事件では、男性に暴行して大けがをさせたとして、三人の逮捕よりも前に職員補助員と
施設職員の2人が既に傷害容疑で逮捕、同罪で起訴されている。



記事の中で「防犯カメラの映像が事件前後の3週間分が消去」とありますが、筆者が
知る限り、防犯カメラ用ビデオレコーダーを操作して特定の期間だけ映像を消去する
ことはまずできません。普通はレコーダーにそのような機能はありません。
簡単にできたら大変ですよね。多分、証拠隠滅を図ろうとしてビデオレコーダーの
ハードディスクを初期化(フォーマット)したと思います。初期化でしたら備え付けの
取扱説明書を
読めばできるはずです。初期化した後は自動で録画を始めます。

本当に事件より前の映像があって、事件後の映像があったとすると、前もってビデオ
レコーダーの電源を切っておいたのでしょうか。これなら話はわかります。他の方法
としては
その間だけカメラのライブ映像は表示させておいて録画はしない設定をして
いたのでしょうか。但し、予め暴行の日時を計画する必要があります。


筆者が過去に防犯カメラを納めた中には、現場の従業員がカメラの向きを勝手に
変更したことがありました。また、別のお客様では本社でたまに店舗の様子をインター
ネットで映像をチェックするためにネットワーク接続
していたのにビデオレコーダーの
LANケーブルが外されていたこともありました。


今回の事件のもう1つの驚きは、逮捕された県警OBは当該法人のCSR(企業の
社会的責任)部門で勤務し、内部調査の担当なのに内部調査書類を廃棄した疑いで
逮捕されたということです。


関連するブログ

老人ホームは屋上に防犯カメラを付けなければ ...。  入所者三人の転落死
防犯カメラを付けていて録画していない ...。  老人ホームの例
防犯カメラ映像のバックアップ



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



警察庁 取り調べの可視化 進捗を発表

2017年05月28日 | 事件から学ぶ


捜査機関の取り調べ中の可視化(ビデオでの録画と録音)は、2016年5月に法律が
成立して、機器が導入になった警察署の施設から始めているようです。

今回、警察庁から5月25日に2017年3月末までの実施状況が発表になりました。
(警察庁なので検察での可視化は含まれていないのでしょう)




以下の毎日新聞の記事が詳しいです。(全文)

毎日新聞2017年5月25日
裁判員裁判 取り調べ全過程の可視化73% 大幅増


警察庁は25日、2016年度に全国の警察が裁判員裁判対象事件(3194件)の
取り調べで全過程を録音録画(可視化)したのは全体の73%に当たる2324件
だったと発表した。前年度の49%から24ポイント、アップした。刑事訴訟法が改正
され、裁判員裁判事件は19年6月までに全過程で可視化するよう義務付けられた。
警察幹部は「実施率をさらに高めたい」と話している。


警察庁によると、対象事件のうち、1回でも可視化が行われたのは3028件で
95%(前年度91%)を占めた。実施件数は3万9609件で、1事件あたり13.1件
(同12回)だった。


また、警察庁は昨年10月以降、「指定暴力団員に係る事件」など四つのケースに
ついて可視化する必要のない「例外」と規定しており、それぞれの件数を初めて
集計した。それによると、昨年10月~今年3月の対象事件(1432件)のうち可視化が
全く実施されなかったり、一部しか実施されなかったりした事件は324件あった。
その理由(複数回答)を捜査員に聞いたところ、「指定暴力団員に係る事件」が
89件で最も多く、「容疑者の拒否等」87件▽「機器の故障や不足」70件--だった。
「加害等のおそれ」は0件だった。


ただ、機器の操作方法を誤るなど捜査員のミスなどが原因のケースも93件あり、
警察幹部は「捜査員のミスは例外に当てはまらない。限りなくゼロにしなければ」と
強調する。


一方、裁判員裁判事件以外にも、知的障害がある容疑者の事件については可視化が
実施されてきたが、16年度からは発達障害や精神障害などの容疑者も対象となった。
対象事件3412件のうち、1回でも可視化されたのは3399件で、全過程で可視化
されたのは1982件だった。録音録画を行う機器は16年度末で約2000台が整備
された。前年度末より約150台増えたが、取り調べを行う施設の約7%で機器が
常備されていないという。




取り調べ中の可視化とは、裁判員裁判の対象の事件や検察が可視化すると決定した
事件を警察や検察が取り調べの状況をビデオやマイクで録画・録音することです。
これは、検察が証拠改ざんを行ったことが明らかになった裁判で、当時の厚生労働省
局長が無罪となった大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件があります。
この事件が可視化の法制化を加速させたと言われています。

大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件(Wikipedia)



------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年6月3日 追加

ゴルフのタイガー・ウッズ選手が5/29にアメリカのフロリダで酒気帯び運転の疑いで
逮捕され、留置所( jail weblio )でのアルコール検査のビデオを見ました。
検査の部屋には普通の防犯カメラと集音マイクが設備されているようです。
カメラは、可動するPTZカメラ(パン・チルト・ズーム)です。多分、この部屋を常時
連続で録音・録画しているのでしょう。

以下は、YouTube へのリンク(ビデオは全部見ると10分位あります)

Video of Tiger Woods' breathalyzer test after DUI arrest.
PalmBeachPost 2017.06.02
------------------------------------------------------------------------------------------------------



関連するブログ

取り調べの可視化 進んだはいいが 2016年12月04日
可視化、少し前進 2014年07月05日
取調べ中の録音・録画の法制化、なかなか進まない 2013年06月16日
検察の可視化への取り組み、今1つ 2012年07月08日
取調べの可視化の法制化 スピードが遅いです 2011年09月11日
取り調べ中の録画・録音の法制化に動き出す 2009年09月22日


未だ捕まらない 広島県警現金8572万円盗難事件

2017年05月22日 | 事件から学ぶ

 

2017年5月8日の広島県警の広島中央署で現金8572万円がなくなった事件、
容疑者が捕まっていないのはもちろんですが、未だ情報がほとんど出ていない
のはおかしいですね。

       
 
警視庁OBが出演していたワイドショーを見て知りましたが、全国の警察署の
建物の内部にはほとんど防犯カメラ設置されていないとのこと。建物の外周
には防犯カメラは設置されているのに、署内では犯罪は起きないという
性善説で、建物内を防犯管理しているのですね。

産経WEST 2017.5.11 05:05
8500万円盗難、警察内部の犯行か 広島県警会計課 一般の出入り難しく


図も産経WEST


過去にも事件の証拠品が不明になったり、放置されたりしたことがたびたび
起きていましたが、どう考えても管理がずさんとしか言いようがないですね。

今後、全国的に警察署の中に防犯カメラを設置することが増えるでしょうね。


過去にはこんな事件もありました

拘置中の女性と性的関係か? 大阪府警 防犯カメラはあったが録画していなかった




車両盗難や車上荒らしのレポート 4

2017年05月12日 | 事件から学ぶ


このブログで毎年取り上げています「車両盗難や車上荒らしのレポート」の
4回目の解説です。大まかな傾向は、以下の一般社団法人日本損害保険協会の
ページをご覧ください。 pdf.ファイルもあります。

第18回自動車盗難事故実態調査結果発表 ワースト1は3年連続でプリウス
【No.16-036】(2017.3.29)


まず、この調査結果は毎年11月1ヶ月の車両保険に加入しているユーザーに
保険金を支払った内容をまとめたものです。毎年1ヶ月の期間ですが18年間も
統計をとっているので傾向がわかります。


以下、筆者が注目した点をまとめます。
グラフは、この第18回自動車盗難事故実態調査結果発表から引用

1. 車両の保有台数の多い都道府県がワーストではない

一般財団法人自動車検査登録情報協会が発表している都道府県別の自動車の
保有台数を多い順番に並べると、

1. 愛知、2. 東京、3. 埼玉、4. 神奈川、5. 大阪、6. 北海道、7. 千葉、8. 福岡、
9. 兵庫、10. 静岡 になります。


2016年11月の車両本体の盗難のワースト10は、以下の順番になっています。

1. 大阪、2. 愛知、3. 千葉、4. 茨城、5. 埼玉、6. 神奈川、7. 兵庫、8. 東京、
9. 三重、10. 栃木の順番になります。

大阪府は、総車両台数は国内で5番目ですが車が盗まれる台数は最も多いのです。
茨城は、車両保有台数は11番ですが車両盗難は4位。
保有台数16位の栃木は10位、21位の三重は車両盗難は9位です。


2.
車名別の盗難台数の変遷

2013年の車名別盗難を見てみると、ワースト20の中に商用車のエルフ、ファイター、
ヒノレンジャー、フォワード、キャンターが入っていましたが、2016年のデータ
では、商用車はフォワードだけしか入っていません。一頃に比べて、トラック
や重機の盗難が減少していることがわかります。



※ハイエースも商用車でしょうか?

3.
盗まれる場所も変わってきた

さらなる注目は、車両盗難がどこで発生したかです。屋外の契約駐車場での盗難の
割合が減少傾向です。しかし、自宅の屋外に駐車している車両の盗難はあまり減って
いないのです。これは、屋外の駐車場の防犯設備として照明やカメラ、センサーなどが
増えているからだと思います。




関連するブログ

車両盗難や車上荒らしのレポート - 2014年3月18日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 2 - 2015年3月31日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 3 - 2016年3月22日発表のデータ

関西の車上・部品ねらいの多さに驚き
センサーライトの併設で防犯カメラの映像を鮮明に


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


取り調べの可視化 進んだはいいが

2016年12月04日 | 事件から学ぶ


警察・検察の容疑者に対する取り調べの全過程を録音・録画すること、いわゆる
取り調べの可視化は、裁判員が参加する事件と検察が必要と判断した事で実施する
ことが2016年6月に改正刑事訴訟法で成立した。

これはもともと 検察が証拠をねつ造したり、容疑者を執拗に追い詰めて偽りの
自白をさせたりして作成した調書を証拠として裁判に提出することを防ぐ、これを
目的に法改正された。
対象の事件は、限定的だが裁判員裁判の事件と検察が必要と判断した事件でスタート
する。

それが全国の裁判官が集まった議論の中で、現在、検察が先行して取り調べ中の
映像を証拠として裁判に提出して裁判中に映像を流している。裁判官や裁判員が
映像を見て容疑者の表情や態度からの印象で判決の内容に影響が出るのでは
ないかと懸念している。





検察の取り調べの不正を防ぐ目的のために録音・録画するはずだったのが、
映像が裁判の証拠になって被告が不利な状況に追い込まれることもあり得ると
いうことらしい。

取り調べ映像使用に慎重意見=捜査段階の自白、信用判断で-全国の裁判官が議論
時事通信-2016/11/26 以下、全文


容疑者の取り調べを録音・録画した映像の取り扱いに関して、裁判員裁判を担当する
全国の裁判官40人が集まり意見交換した結果、捜査段階の自白が信用できるかの
判断に使うことについて、慎重な意見が相次いだことが26日、分かった。

取り調べの録画は、脅迫や利益誘導がなく、自らの意思で自白したことを立証する
目的で始まったが、最近では客観証拠が乏しい事件で、検察側が自白調書の
信用性を立証するために、証拠請求するケースが増えている。現場の裁判官に、
こうした検察側の姿勢に対する強い懸念があることが明らかになった。

関係者によると、今月中旬に最高裁の司法研修所で開催された裁判員裁判に関する
研究会の中で、取り調べ映像について議論。「調書の信用性を判断するために、
容疑者や取調官の表情や発言の様子を見ることがどれほど必要か、よく考える
必要がある」との指摘があったという。

また、別の裁判官からは「公判中心主義に立ち返った裁判を目指しているのに、
法廷で映像を再生すれば、取り調べを再現する上映会になるのではないか」と
疑問視する声などが上がった。一方で、「調書に比べ、取調官の意図に左右される
要素が少ない」と、有用だとする意見も出たという。


関連するブログ

可視化、少し前進 2014年07月05日
取調べ中の録音・録画の法制化、なかなか進まない 2013年06月16日
検察の可視化への取り組み、今1つ 2012年07月08日
取調べの可視化の法制化 スピードが遅いです 2011年09月11日
拘置中の女性と性的関係か? 大阪府警 2010年09月30日
取り調べ中の録画・録音の法制化に動き出す 2009年09月22日



役に立たなかった防犯カメラ

2016年08月12日 | 事件から学ぶ


防犯カメラは、犯罪を起こそうとする人間に対し抑止力を与えることが最も大きな効果
です。この抑止力とは、カメラが貴方を撮影している、映像は録画もしている、違法な
行為は映像が証拠となるのですぐ捕まる、ということです。



神奈川県相模原市の「津久井やまゆり園」の事件は、男女19人が死亡、男女27人が
負傷(うち3名は職員)。犯人は殺傷したあとに警察に自首しました。
事前に衆議院議長あてに犯行予告も出しています。つまり防犯カメラに映って
いようがいまいが、犯罪を決行し、防犯カメラに抑止力はなかったということです。

神奈川県ホームページに掲載されている事件のまとめ

筆者は、防犯カメラの運用方法によっては被害がもう少し小さくなっていたかもしれない、
また、怪我だけで済んだかもしれないと思っています。


防犯カメラの運用方法として、職員が園内の映像をモニターで常に見ているように
していれば侵入する直前や侵入直後にも犯人を制止できたかもしれません。

大型商業施設などでは、防災センターなる部署があり、防犯カメラの映像が何台もの
モニターに表示されています。常に映像を見ている担当者を配置しているケースが
ほとんどです。


商業施設の防災センターのモニター



また、筆者の工場の導入先では、事務所の壁に防犯カメラのモニターが取付けてあり、
4人いる事務所ですが、チラチラ見ながら事務作業をされています。

津久井やまゆり園は人手不足の状態だったようですから防犯カメラの映像を常に
見ている担当を配置しておくのはむずかしかったでしょう。
しかし、例えば大きなモニターを職員が頻繁に通る通路などの壁に取付けて、
チラチラ見る癖をつけておくことも可能だったのではないでしょうか。その他、
カメラの他に施設の外周に侵入センサーが必要だったと思います。


工場の事務所にあるカメラ映像の掲示例


防犯カメラのモニターの映像は録画機から出力しますが、最近の録画機は全ての
カメラを表示させるだけではなく、表示させる映像も選択できるようになっています。
(例えば、入所者には見せたくないカメラを非表示にできる、でも録画はするなど)

津久井やまゆり園を責めるつもりはないのですが、防犯カメラを導入する企業や
施設の中には、導入すること自体が目的となってしまって、導入後の活用がほとんど
できていないところが多いです。

活用されているところは、防犯カメラの運用管理規定作成の相談だったり、カメラの
向きを変えたい、照明を追加したいなどの相談があります。

我々販売する側にも責任があり、納入して終わりではなく、お金が掛る掛からないに
関係なく有効に活用してもらう提案を常にしていかなければならないことを痛感しま
した。


関連するブログ

老人ホームは屋上に防犯カメラを付けなければ ...。
学校の防犯カメラ プライバシー懸念もあるが...


車両盗難や車上荒らしのレポート 3

2016年06月30日 | 事件から学ぶ


今年も 日本損害保険協会 から3月22日に 第17回自動車盗難事故実態調査結果 が発表
されました。

車両本体の盗難のトップ3の顔ぶれはプリウス、ハイエース、ランドクルーザーで変化が
ありません。




詳しいPDFファイルは以下です。
2015年度自動車盗難事故実態調査結果報告

このデータは、損保協会が毎年11月のみのデータを取って比較していて、今回の発表では
2011~2015年の過去4年間の推移がわかります。

車両本体の盗難は2011年512台が2015年は312台、
部品盗難などの車上ねらいは2011年1706件が2015年は490件と毎年減少しています。


筆者が注目したのは、保険金が300万円以上支払われた件数があまり減少していないこと。
2011年67件が2015年は60件となっています。高級車を狙う窃盗は減っていません。

それと、毎年、初年度登録から5年以上経過した車両の方が新しい車より盗難が多いです。
古い車は車両盗難防止装置が未搭載の車が多いからでしょう。






関連するブログ

車両盗難や車上荒らしのレポート - 2014年3月18日発表のデータ
車両盗難や車上荒らしのレポート 2 - 2015年3月31日発表のデータ




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」