陽だまり

人生いろいろ

今日は「節分」

2022-02-03 16:35:52 | 

節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春)の前日のこと。

節分とは「季節を分ける」ことも意味している。

江戸時代以降は特に立春の前日を指す場合が多い。

太陰太陽暦では、立春に最も近い新月を元日とし、

(私が疑問視した30日が元日の意味がこれで解決した)

月の満ち欠けを基準にした元日と、太陽黄経を基準にした立春は、

ともに新年ととらえられていた。
(歳時記とネットより)

私がその事を知ったかぶりで夫に言ったら、

じゃ~関東と関西の分かれ目が解かるか!?

とのたまう。

関ケ原合戦後(関を採って東・西を付けた)

映画の解説文に書いてあったというのです。

たかだか600年前から~?私は信じないけど・・・。

朝一のバスで点滴とリハビリに行き

帰りにスーパーに寄って恵方巻を買ってきた。

待ち構えていて昼に半分食べようという事になり食べる。

夜半分食べて豆まきです。

午後河川敷を歩く。

裏庭の花



胡蝶侘助


蝋梅に筋が入る(朽ちる現象かな?)

 

今日の 8324 歩

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胃カメラ検査に行く。 | トップ | 立春「春立ちぬ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿