コーヒー
が好きですが、ハーブティも好きです。
時々ハーブティも買います。
どこにでも売ってないので、見つけた時買うようにしています。
今日神戸の元町通りを歩いていて「ひょうごイナカフェ」
というお店を見つけました~
兵庫県内の特産品を扱っているらしく、とれたての野菜も売っています。
スーパーと比べると割高になりますが、シニアになったのだから
なるべく添加物の入ってない食材を、自然食品を買うよう心がけています。

本日お買い上げのティーバック状になっているハーブティ
名前が付いています。“小町”
ローズヒップ・ハイビスカス・レモングラス・ミント
姫路市の香寺ハーブ・ガーデンというところが製造者です。
ローズヒップはビタミンCが多いので単独でも飲みますが
酸味が苦手な人にはこの小町、飲みやすいです。
今日は“ハーブティ”の宣伝で・し・た???

時々ハーブティも買います。
どこにでも売ってないので、見つけた時買うようにしています。
今日神戸の元町通りを歩いていて「ひょうごイナカフェ」
というお店を見つけました~
兵庫県内の特産品を扱っているらしく、とれたての野菜も売っています。
スーパーと比べると割高になりますが、シニアになったのだから

なるべく添加物の入ってない食材を、自然食品を買うよう心がけています。


名前が付いています。“小町”
ローズヒップ・ハイビスカス・レモングラス・ミント
姫路市の香寺ハーブ・ガーデンというところが製造者です。
ローズヒップはビタミンCが多いので単独でも飲みますが
酸味が苦手な人にはこの小町、飲みやすいです。
今日は“ハーブティ”の宣伝で・し・た???