現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

オリンピックは中止か

2020-03-14 22:42:42 | 社会問題

以前書いたブログです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「滝川クリステル」の「お・も・て・な・し」が「流行語大賞」に
選ばれたことで、今あらためて、「オリンピック招致IOC総会」
でのスピーチをネットで見てみました。

「滝川クリステルのスピーチが東京招致の決定打になった」とか、「東京招致の女神」などと賞賛の声が多い一方で、“不快”の声も。

「『お・も・て・な・し』の最後にみせた「合掌」に違和感。
日本人が手を合わせるのは 神・仏に祈る時か、死者に対して、また特別に悪い失敗をして謝罪する時、そして相手に媚びる時であって、人と人との対等の場で、挨拶の作法として手を合わせることはない。タイやインドなどと混同されて、合掌が日本人のふだんの挨拶のしぐさと誤解を招く」と。言われてみれば、その通り。

(あの演出は、イギリス人のコンサルタントの意向だったそうな)

その「おもてなしの例」として挙げた内容にも、私は「?」です。

まず「失くし物はほぼ確実に戻ってくる?」。
私は過去3回財布を失くしましたが、3回とも“出てきません”でした。

東京は世界で最も安全な都市?」。
秋葉原の無差別殺傷事件をはじめ、ひったくり事件は激増。都内の「ひったくり事件」は月150件以上だそうです。「安全神話」に騙されないよう、お気をつけください。

公共交通機関。街中の清潔さ?」。

名古屋と比較すると、渋谷はゴミだらけ、ホームレスのションベンの匂い。山手線の中にもホームレスがいて、とても座席に座る気にはなれません。

タクシーの運転手の親切さ?!」。

だいぶ昔の話ですが、
わざと遠回りして、料金をぶったくられたり、いかがわしい店や宿を紹介されたり、いやな体験を何度もしています。ですから、私は 今も 東京では 絶対タクシーには乗りません。今は改善されたのでしょうか。

安倍晋三首相」のプレゼン
「フクシマについてお案じの向きには、私から保証をいたします。状況は統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも及ぼすことはありません」。

これも大嘘。嘘で招致したオリンピックにうすら寒さを感じたのは  私だけでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この時、私は、東京でオリンピックが開催されるというイメージがわきませんでした。

今まで、演奏会や大きな行事で、こういう気持ちになった時は、必ず 中止になってきました。

私と同じことを予言した人もいます。この招致発表の時、テレビ画面に黒いバッテンが見えた。これは開催されないという暗示だと。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。